« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »

2014年7月

2014年7月31日 (木)

夏のGW?釣り三昧・・・パートⅢ

全国 拙者ブログを ご覧いただいてる 皆様

いつも ありがとうございます。

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

タイトル見て・・・ 

パートⅢって・・・

ひょっとして・・・

また 釣りに 行ったの?と 思った そこのあなた!

正解っ!

(*´v゚*)ゞ

だって めったにない 3連休。

まして 前日 立ち寄った ○土マリーナで

あんだけ アタリと 釣果が ありゃ・・・

久しぶりの・・・

カ ・ イ ・ カ ・ ン 

゜.+:。(*´v`*)゜.+:。

さっそく 旦那に お伺いを 立ててみる。

なお「明日、また マリーナに 行っていい?」

旦那「どうせ、2時間くらい(で 帰るん)でしょ?」

うん ← ホントか

旦那の了解も 得られたので ←ダメと言われても行くけどね( ´艸`)プププ

またまた 午前中 家のことやってー ←一応 主婦。

お昼からの 出発です

距離的にも 近いので ←と言っても 1時間は かかるかなー

午後2時には 竿が出せて 

まずまずの キスのアタリ。

まぁ、もちょっと 大きいと うれしいんですけどね。

でも 前日ほど 毎回 釣れなくて

3回に 2回は 釣れるカンジです。

風が 私に味方して 思いっきり 投げれるのが いいですね。

最初は 一組だった 釣り人も 徐々に 増え

気が付けば 私の両サイド 竿が 出しにくい状況になり 

ここは 私が 譲るしかないとばかり

道具一式 移動させました。

先ほどより アタリは 少なくなりましたが

ぽつぽつ 釣れるので やっぱり 楽し~い♪

それに 10gしか 買わなかったエサが 

なかなか なくならないので・・・

やめられな~い♪ 止~まらな~い♪

結局・・・

Img_2088

途中の夕日が きれいでしたよ。

ってか 夕方まで 釣ってたの?って 話ですよね?

ヽ(*≧ε≦*)φ

Img_2089

夕方まで釣ったおかげで キスは32匹、

シイバは11匹釣れて 本日 納竿いたしました。

でも・・・

旦那に 2時間くらい釣ってくるって 約束したのに

軽~く オーバーしちゃって

(*´v゚*)ゞ

早く 帰らなきゃ

ここで 一句。

3連休 旦那は仕事 我は 釣り。

これが ホントの 釣り三昧ですかね

今回もっ! 理解のある 旦那で 良かった~♪

と 思ったしだいでございます。

゜.+:。(*´v`*)゜.+:。エヘ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日  7月21日(月)

場所   マリーナ

タックル 無名のヘロヘロボナーン竿

      スーパーエアロFV

      PE1.5号  天秤20号 流線6号 2本針

エサ   きすごむし10g

釣果   キス 32匹、シイバ11匹

  2014年お持ち帰りキス TOTAL 154

   (MAX キス27㌢、アイナメ 36㌢)

| | コメント (2)

2014年7月23日 (水)

夏のGW? 釣り三昧 partⅡ・・・♪

全国 拙者ブログを ご覧 いただいてる 皆様

いつも ありがとうございます。

九州エリア ブロガーⅡ なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

さてさて・・・

前日 旦那に 仕事が終わって

JR乗り継ぎ 三角駅in天草に 合流してもらい

そのまま 夜釣りに 突入するも・・・

不発に 終わったので

とっとと 就寝

(*´v゚*)ゞ

パッと 目が覚めたのは・・・

午前3時半。どんだけ 気合 残してるんだ(笑)

朝まずめを 狙うには ちょっと 早い気も しましたが・・・

夜釣りに 期待できなかった分 

朝まずめ狙いに ちょ~ 期待

まだ 暗闇の中 竿を出します。

でも なかなか アタリもなく・・・

何も 釣れない時間が 続く。

(。>0<。)

白々と 夜も 明けてきましたが・・・

なかなか 釣れません

おっかしいなー。

凸(`Д´メ)

やっと ワクワクするような

アタリに 遭遇したのは・・・

Img_2078

キスとチャリコの コラボ。

小さいながら、アタリだけは 満足~♪

あまりに 釣れないので 場所移動・・・ですね?←たとえ 旦那は釣れていようと・・・(笑)

前日も行った 砂利浜ですが

今回は ちょっと 右目の浜へ・・・。

旦那は そこそこ 釣れてましたが

肝心の私に なかなか 釣れず・・・。

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

さらに 度重なる 根掛かり・・・。

キスは いないのか・・・。

それとも ただの へたっぴなのか・・・(笑)←たぶん こっち。

自問自答しながら 次のアタリを待っていると

ガツン

魚のアタリなら うれしいんだけど

100% 根掛かりの感触に 

テンション

あーぁ・・・。

雨続きで 釣りの感触が 鈍っちゃったのかなー。

いつになく 負のスパイラル

(;;;´Д`)ゝ

と!

そこに またまた 根掛かりっぽい 感触。

またかよ・・・。

┐(´д`)┌ヤレヤレ

なんか 重い感触を 引きずってる 感じに

海藻を 引っかけたかと やや 気持ちも 

それにしても 重いなー・・・。

でも 途中から それが 

海藻でないことがわかりましたっ

Img_2080

タコだ~~~~~~っ!

皮一枚に 針が かかってた タコ。

それに 今まで 釣れたことのある

大きさのイイダコじゃないっ!

タコ焼きに 引っ張りタコの タコ ←ダジャレ(*´v゚*)ゞ

帰ってから タコさんの体重測定をすると 368g

やったー

やったー

タコ焼き 決定です。

こうなりゃ 魚だろーが タコだろーが

食える 大物 大歓迎~♪

さっきまでの テンションが

一気に テンションUP~~~♪

キスは 釣れないけど・・・

私には タコが ある~~~~っ

たかが タコ、されど タコ。

その タコ1匹で 余裕に なる私。

その後も これと思うアタリも 釣果も なかったけど

私には タコがある~~~♪

それまでの 私のな気持ちが・・・

バラ色~♪ ←単純すぎる・・・か。

その後 22.5㌢のキスが釣れて

匹数的には あんまり 釣れなかったけど

私には タコがある~~~♪

アタリも なくなったところで

エサが 後 ちょっと 残ってまして・・・ね。

アタリも 満喫できないので・・・

エサが残った時の

○土マリーナで 竿を出すことにしました。

最近 立ち寄ってないので

ひょっとしたら アタリだけでも 楽しめれるかも。

゜.+:。(*´v`*)゜.+:。

お昼前に 着いて さっそく竿を出すと・・・。

Img_2083_2

コツン

毎回の アタリ。

それこそ エサは10gもない 残りものでしたが

たびたびの アタリと 小さ目ながら 

毎回の キスに・・・

楽し~~~~~~ぃ

さっきまでの 不釣が うそのようですっ

結局 先に 釣れたタコ以外で やっと ここで

キスを10匹 GET。

ってか エサも 針の根本に ちょびっと

付いてるくらいのやつに 

キスが 釣れたのには びっくり

結局・・・

Img_2087_3_2

旦那は・・・

Img_2086

グチを3匹 他 キス19匹と なかなかの快進撃。

今回の 一人釣行 釣果は イマイチでしたが

私には タコがある~~~~♪と 結果オ~ライ

楽しい釣果でした。

前日からの 釣り三昧

楽しゅうございました。

これも それも 旦那の理解 あってこそと

サンキューで いっぱいです。←サンキューだけじゃ 軽いか

(*´v゚*)ゞ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日  7月20(日)

場所   有明方面~大矢野

タックル 無名のヘロヘロボナーン竿

      スーパーエアロFV

      PE1.5号  天秤20号 流線6号 2本針

エサ   冷凍きすごむし

釣果   キス 13匹

  2014年お持ち帰りキス TOTAL 122

   (MAX キス27㌢、アイナメ 36㌢)

| | コメント (0)

夏のGW? 釣り三昧・・・♪

全国 拙者ブログを ご覧いただいてる 皆様

いつも ありがとう ございます。

九州エリア ブロガーⅡ なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

7月も 半ば過ぎ・・・。

梅雨も いつも間にか 明け、

ジリジリ 照りつける 夏が ←夏が なんで

やってまいりましたっ!

さて、今回 7月19日(土)から 翌 月曜日まで 

お休みの わ・た・し。

(*´v゚*)ゞ

今月 初めは 雨に 泣き・・・

(;ω;)

釣りに いけない日々

なので 、珍しく ブログも 今月 まだ 

一回 こっきり・・・(笑)←大丈夫か、なお姫。

いやいや・・・。

梅雨も 明けたと あっちゃ・・・

このタイミングで 3連休と くりゃ・・・

もう、皆様 お分かりですね (笑)

土曜日も 仕事の旦那に・・・。

なお「土曜日、午後から 一人釣行して来るっ。」

旦那「ふんふん、いいけど 日曜日は どうする?」

あっ・・・。

そうだった。

土曜日 一人釣行するのは いいんだけど

日曜日は 旦那のお休みだから 釣りに行くのは トーゼン。

土曜日 一旦 帰って 日曜日 また 出直す・・・

なーんて やっとられーん。

\(*`∧´)/

なので 一言 言いました。

なお「あなたが 仕事 終わって 

JRで 来たら 三角駅まで

迎えに 来るね。

そうです!

私は 昼間 釣りした後 旦那は 仕事が 終わって

天草(三角駅)まで JRを 乗り継ぎ・・・  

そこへ 私が お迎えに 行けば。。。、

なんて 合理的なんでしょ

゜.+:。(*´v`*)゜.+:。エヘ。

ということで、午前中は 家のことをやり

午後から いざ、 しゅっぱーつ

さーて、どこに 行こうかなー。

と、向かったのは O港です。

浮き釣りの方が おられましたが

もう お片付け中・・・。

ある意味、 貸し切り状態の中

さっそく 竿を 出しますが・・・。

アタリは 毎回 あるんですが

なんと いっても 小さいっ!

10匹以上 釣れたけど・・・

みんな リリースしました。

仕方がないので 場所移動。

アタリも 釣果も 思うような 結果を 出したい一心で・・・

移動した先の 小さな 砂利浜で 竿を 出すも

17.5㌢ MAXのキスと ちょちょろのキス5匹が

やっと釣れ 本日 納竿いたしました。

日も 暮れかかってきたので 

旦那の お迎えムード 一色になる。

まぁ、旦那が JRで 三角駅に来るまで 

置き竿で まったりモード・・・。

の はずが

な、なんと

折しも 当日 港まつりですと

トーゼン 置き竿どころか 車も 停められず

仕方なく 反対側の 西港へ。

西港は 根がかりするのが わかっていたので

竿を 出す気にも なれず

なので 今回 夜釣りも したいので

ちょっと 一休み

そこへ 旦那から メール

『10時頃 (三角駅に)着く 予定です。』

着くまで まだ 2時間も あるなーと思ってたら

きれいな 花火が 上がり始めたじゃないですかっ

何年ぶりだろ・・・。

ちょっと 遠目だけど 久しぶりに 見る 花火は きれいでした。

いっぱい シャッターチャンスは あったのに

やっと 撮れたのが これ ↓

Img_2077

ふと 目の前に 釣りの道具を 片づけている方がいて

なお「釣れました?」と聞くと

「根掛かりばかりして まったく 釣れませんでした。」とのこと。

私が釣ったので よければと 昼間 釣ったのを おすそ分けしました。

10時には 旦那を 迎えに行き

先日 27㌢のキスが釣れた 漁港で 夜釣り 開始~♪

前回 27㌢が 釣れたので 期待MAXでしたが。

残念ながら・・・

んー、今回は アタリも 無く。

夜釣りに 期待できないので

朝まずめ 狙おーと 就寝いたしました。

なんとなく しょぼい 一日でしたが

まぁ こんな日も あるさ。

明日こそ いっぱい 釣れますように。←いつになく 謙虚(笑)

ってか 食える魚 GETするぞ! ←やっと 本音。

というところで 次回へ 続く

(*≧m≦*)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日  7月19日(土)

場所   有明方面

タックル 無名のヘロヘロボナーン竿

      スーパーエアロFV

      PE1.5号  天秤20号 流線6号 2本針

エサ   冷凍きすごむし

釣果   キス 5匹→おすそ分け

  2014年お持ち帰りキス TOTAL 109

   (MAX キス27㌢、アイナメ 36㌢)

| | コメント (0)

2014年7月10日 (木)

7月初めの釣り・・・♪

全国 拙者ブログを ご覧いただいてる 皆様

いつも ありがとうございます。

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

早いもので 今年も 半分過ぎ

正確には 7/2が

一年(平年)の真ん中だとか・・・←へー、そうなんだー。

(。・w・。 )

さてさて、九州で 開催される 

今年 最後のメーカー大会である

シマノ ジャパンカップでは 

旦那は 2回戦のボーダーラインに 30g足りず・・・

撃沈した模様。←あーら、残念。

(;ω;)

しかしっ!

いつも お世話になってる K・ハンターさんは

見事 8年ぶり?のセミファイナル 進出が決まり

よかった、良かった。

o(*^▽^*)o

さて、その7/5の大会に 私は 応援にも 行かず旦那の撃沈 私のせい?

またまた 家の用事で 一日過ごしました。

旦那が 夕方 大会から戻ってきたので

このまま 釣りに行くと 夜釣りできるねー。←旦那 休む暇なし(≧m≦)

昼間 家事しながら ある意味 充電していたので←夜釣り 行く気満々。

かねてより 土曜休みが ない旦那なので

釣りに行かなきゃ ソンソン♪とばかり 

Let GO~♪

目指すは・・・

前回 夜釣りで 25.5㌢のキスが 釣れたところです。

まぁ、お持ち帰りのできる お魚が釣れれば OK~って感じ。

エサも K・ハンターさんから いただいた ・・・

高級グルメえさ チロリン♪やら マスオさんやら

いつものエサにしちゃ 豪華すぎね?

その高級グルメエサをつけて

さっそく 置き竿で アタリを待ちます。

待ってる間 道具を車に取りに行った後

回収してみようと 竿を手に取ると ・・・

ん?

コツンと アタリっぽいんだけど 根掛った感じもあって

ガラカブ? 

でも 違うなー。

根掛かったと思ったのは一瞬で すぐ何か 釣れてるのが

わかるも・・・

このアタリ キスっぽくないし・・・かといって 鯛系でもなさそう。

なんだろ・・・。

何が釣れた?

ゴンズイとか ウミヘビとか だったら 嫌だなー。

暗闇の海面から 恐る恐る 回収すると・・・

Img_2061

うっひゃーーーーーーーーっ

きっ・・・キッ・・・、キス

でっかーい、丸々してるー

お隣で エギングされてた方も 来られて

あんまり 慌てて スケールが出せず、

その方のスケールを お借りすると・・・

27センチありましたっ!

今年のキス 最長 更新ですっ!

やったー

やったー

いやー、もう ドキドキしましたよー。

その後 ウミケムシが多々 来るも

今度は 24センチのキスが釣れて 

今回の夜釣り 納竿いたしました。

。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚

翌朝(7/6) 朝まずめ狙いで 竿を出します。

夕べ 27㌢のキスが釣れているので

ちょっと よ・ゆ・う だったんだけど

Myポイントに 他の人が先に入られていたので

少し 外れたところから 投げてみますが

なかなか アタリもなく・・・

やっと 24センチのキスが 1匹 釣れる。

小雨もパラつき始めたので 

車が 横付けできるところということで

彦一さんポイントの堤防に 向かうと・・・

あれ~~~?

奥に 見える 先客って・・・

ひ ・ こ ・ い ・ ち ・ さ ん じゃなーい?

o(*^▽^*)o

仲良く 3人で 竿を出します。

がっ

ちょうど 潮止まりに なり

アタリも なくなりまして

楽しめないので またまた 場所移動します。

今度は 以前 お正月に みんなで 釣った 砂利浜です。

Img_2063

でも 私の距離では なかなか アタリも 少なくて

やっと 2匹 追加 出来ただけ・・・。

(;;;´Д`)

あんまり 退屈なので・・・

その辺にいた 子カニをエサに 投げて

石鯛を 狙ってみる(笑)←ダメで元々

やっぱり ダメかー ←だよねー(笑)

またまた 退屈なので 今度は・・・

Img_2069

白い小石と 丸い(茶色)小石、穴の開いた 石を

集めて みました。

えっ? 何 するかって?

じゃ^^ん

Img_2070

この穴の開いた石には・・・

Img_2072

剣山替わりに 花を いけてみました。

白い石は・・・

Img_2073

ポトスを 水差し してみました。

結局 今回 私の釣果は

Img_2067_2

6匹ですが・・・

この 27㌢の今年の自己新のキスで

ちょっと よ ・ ゆ ・ う 

(*´v゚*)ゞ

旦那は 後半 追い上げて・・・

(実は 旦那 前夜の夜釣りから 

ほとんど 釣れてなかったんです)

(A;´・ω・)アセアセ

Img_2068

いつの間にか (私が 石 拾ってる間・・・?)

こんだけ 釣ってました。

私の 釣ってるなー・・・。

((・(ェ)・;))

いいの! いいの!

私にゃ 27㌢のキスがあるっ!

たとえ 匹数で 負けてよーが

なお姫の 勝ち~♪ 

(なお姫に 勝たせときゃ 家庭安泰?)

(*´v゚*)ゞ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日  7月5日~7月6日

場所   天草一帯

タックル サーフランダー365DX 

      スーパーエアロFV

      PE1.5号  天秤20号 流線6号 2本針

エサ   いただきものの チロリンとマスオくん

釣果   キス 6匹。(20オーバー3匹)

  2014年お持ち帰りキス TOTAL 109

   (MAX キス27㌢、アイナメ 36㌢)

| | コメント (0)

« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »