« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »

2014年2月

2014年2月21日 (金)

旬のアイナメ狙い・・・♪

全国拙者ブログを  ご覧頂いてる皆様

いつも ありがとうございます。

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

先週、先々週と 大雪の被害、

さらに 混乱された方々へ 

心より お見舞い申し上げます。

まー、それにしても 今回の大雪には 

びっくり∑(=゚ω゚=;) しましたねー。

九州では 山間部を除いて 

さほど 影響は無かったようです。

ので、例のごとく 

旦那 唯一のお休日曜日釣り曜日

ということで 2/16は いつものアイナメポイントへ。

着いてみると すでに 

竿を出している人 発見

あらー、kisusukiさんじゃ ないですかー

o(*^▽^*)o

早速、私らも 竿を出しまーす。

と、そこへ きすごむしさん 到着~♪

いらっしゃいませ~♪←柳原かなこちゃん風に・・ 

(*´v゚*)ゞ

皆さん、それぞれ マイポイントに 

2本づつ 竿を出し

旬のアイナメを 狙っていきます。

というものの、そう簡単に 

アタリが あるわけでなく

いつ アタリが来るかも

わからないんですけどね。

最初に アタリが あったのは

わ・た・し。

゜.+:。(*´v`*)゜.+:。エヘ

Img_1921

24㌢と 小ぶりですが

いいの!いいの!

まずは 初めの一歩♪ということで。

とりあえず ボーズ逃れにゃ 良くね?

もう ひとつの竿のたるんだ糸を

巻き取っていたら、向こうで

コンコンと 縦揺れして

あわてて 見に行くと これが

掛ってたんですねー。

いやぁ、こんな はっきりした アタリを見れて

ある意味 感動でっす

きすごむしさんも アイナメ、

そして キスも 20オーバーを 釣られてます。

キスかー、

最近は 釣れてないので

ちょっと・・・

うらやましーちょっとじゃないな(笑)

この安心感が 災いしたのか

その後が まーったく アタリもなく

魚じゃなかったけど お持ち帰りしたのは

Img_1923

わかめ~♪

天然でっす。←当たり前。

それも 根ごと(笑)

茎わかめも 美味ですからねー。

主婦は 手ぶらじゃ 

帰りませんっ。

ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

途中、置き竿なので 

車で待機←居眠りとも 言う。

してる間に 旦那 

小さいマコカレイを 釣ってました。

(v^ー゜)ヤッタネ!!

お昼過ぎた頃 来ましたよー。

36㌢の アイナメ 

あっ、私じゃないです

(*´v゚*)ゞ

kisusukiさんの竿に 

掛ってました~♪

もう、自分のことのように コーフンして(笑)

写メ 撮り忘れましたっ

(;´д`)トホホ…

結局、今回 私の釣果は

Img_1926

朝、一発目の24㌢のアイナメ 1匹のみ。

そうそう、ワカメも ありましたので

帰ってから さっと 湯がくと

Img_1928_3

ほれっ! こんなに きれいな色のワカメに

早変わり~♪←うまそー( ^ω^ )

旦那の釣果は・・・

Img_1924

キスやら カレイやら ガラカブやら・・・

しっかり 自分のつまみ 確保してますっ!←さすが?( ´艸`)ププ

で、今回はですね、

きすごむしさんや、kisusukiさんから

せっかく 釣れた・・・

Img_1925

アイナメとガラカブ いただきまして・・・。

旦那の釣果も入れて 

もう、晩酌のおつまみ 

心配に及びませんっ。←そこ?

っていうかー・・・

いただいた お魚の方が

私の釣果以上で ございます。

(=´Д`=)ゞ

で、kisusukiさんが 

36㌢のアイナメを釣られて

私らも スィッチO~Nに 

なったところで・・・

エサが ほとんど 

無くなってました― ←ううっ、残念っ

そう言えば、初めの一歩(1匹)は

最後まで 1匹で 終わっちゃたけど

(*´v゚*)ゞ

前回 (33㌢のアイナメ)満足の釣果でしたし

今回は いただきもの

私の釣果も カバー出来たし←違う?(笑)

更に 採れたてワカメ も ありゃ

充~っ分じゃないかと 思った 

今回の釣りでした。

゜.+:。(*´v`*)゜.+:。エヘ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日  2月16日(日)

場所   アイナメポイント

タックル  キャスティズムT23-385  旦那のヘロヘロボナ~ン竿

       アクティブキャスト1050  チタノスGT6000

       PE5号  ナイロン力糸  HIT天秤20号

       丸せいご13号  1本針

エサ   キスゴ虫、切れ本虫

釣果   キス 0匹, アイナメ 1匹(24㎝)

  2014年お持ち帰りキス TOTAL 20匹(MAX キス26.4㌢、アイナメ 33㌢)

| | コメント (0)

2014年2月12日 (水)

リベンジの一人釣行・・・♪

全国 拙者ブログを ご覧頂いてる 皆様

いつも ありがとうございます。

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

前回(2/9)の日曜日 

21㌢のアイナメ 1匹という

なかなか 微妙な釣果で ございましたが・・・。

正直 不本意な結果で ございました。

なんてったって、8時間も待って 釣れたのが

ヒガンフグって・・・

フグだけに フグ雑 ダジャレ(*´v゚*)ゞ

さて、一夜明け。

今週は 建国記念日の

祝日も あってですね・・・。

日曜日(2/9)の不本意な釣り、

不完全燃焼 でっす

家のこととか、買い物とか 

やること いっぱいなんだけど

旦那の勧めもあって ←理解のある旦那

リベンジ に 行くことにしましたっ

いつものお弁当作りを 終え

旦那は 仕事へ、

私は 釣りへ(笑)←バチあたりな 嫁(*´v゚*)ゞ。

いやいや、今日こそ! 

手ごたえのある 魚を釣って

旦那に たらふく 食べてもらいたいっの

ある意味 執念の炎 メラメラ(笑)

途中で エサを買い、いつもの天草へ 向かいます。

行くときから 気になってたんだけど 

今日・・・風 強くね?

お店とかの のぼりがパタパタ なびいてるし・・・。 

1時間半あまり 掛って 釣り場に 到着するも。

んー、波も ザバーンだし・・・。

Img_1914
テンション ダダ下がり

がっ!

そんなこと 言っとられませんっ!

ガソリン 満タンしてきたし ←そこ?

旦那の分と一緒に 作った 

お弁当まで 持ってきたし ←そこ?

とにかく 竿を 出します。

案の定 カックーンと 右手に落ちる おもり。

今回は 根掛かり防止に 5号のPEラインです。

糸が太いので ちょっとや そっとじゃ

切れませんっ!

この安心感が 良かったのか

投げて しばらく 荷物の確認とか やって

エサでも 付けかえようと 竿を握ると・・・・

ん?

根掛かり?

あれ? 

重い?

ひょ、ひょっとして 

なんか 掛ってる?

まさか 彼岸フグじゃ

なかろーね?

ヽ(*≧ε≦*)φ

やったー

Img_1912

ひゃっほ~~~♪

33センチのアイナメだーーーーー

いやぁ、うれしー

いきなり ポン級 GETなんて 夢のようですっ

一応 ノルマ達成したので ここで 

帰っても 良かったんだけど

時間も えさも た~っぷり あるので

続投・・・ですね。

それにしても 風が強いのなんのって・・・。

ガソリン満タンで お弁当持って来てなきゃ

とっとと 帰るんだけど・・・。

(*´v゚*)ゞ

竿が しょっちゅう 揺れて

アタリなのか 風なのか わからーん

\(*`∧´)/

風にも マケズ、

根掛かりにも マケズとばかり

淡々と エサを付け替えてると

次に 掛ったのは 25㌢のアイナメ。

エサも 残り少なくなって そろそろ 

帰り支度をしようかとしてたら

23.5㌢のアイナメが 掛ってました。

Img_1916

結局 3匹も アイナメが釣れて

リベンジ 大成功~♪

(v^ー゜)ヤッタネ!!

こんなこと あるから 

一人釣行 やめられないなー。←また 行く気 満々?

゜.+:。(*´v`*)゜.+:。 エヘ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日  2月11日(建国記念日)

場所   アイナメポイント

タックル  キャスティズムT23-385  旦那のヘロヘロボナ~ン竿

       アクティブキャスト1050  チタノスGT6000

       PE5号  ナイロン力糸  HIT天秤20号

       丸せいご13号  1本針

エサ   キスゴ虫、切れ本虫

釣果   キス 0匹, アイナメ 3匹(33㎝)

  2014年お持ち帰りキス TOTAL 20匹(MAX キス26.4㌢、アイナメ 33㌢)

| | コメント (4)

2014年2月10日 (月)

旦那に惨敗の日・・・♪

全国 拙者ブログを ご覧いただいてる 皆様

いつも ありがとうございます。

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

先週 もう春?と 勘違いしそーなくらい

暖かかったのに おとといから 関東は

45年ぶりの大雪だそうで びっくり

さて、今週 旦那の仕事が 忙しく

釣りに行けるかと 心配しましたが

なんとか 休みが いただけて

今回(2/9)も 

今夜の晩酌のつまみが かかってますので(笑)

アイナメ & キスを 狙って

行かせていただきました

((w´ω`w))

今年に入って アイナメとキスが 

ぼちぼちと 釣れておりますが

今回の潮は 長潮で

干潮が 10:30AM過ぎ。

Img_1902

午前8時前には 竿が出せて

気合充分で 臨みますっ!←気合だけは いつも完璧。

早速 投げて 置き竿で アタリを待つも・・・

シーン・・・

エサ取りがいるのか エサは 度々 無くなってますが

肝心の お持ち帰りできる魚が 釣れず・・・

こんな時は、やはり コーヒータイム・・・ですよね?

(*´v゚*)ゞ

コーヒータイムに 満足すると 

今度は 眠くなり ウトウト。←食うか、寝るか オンリー。

目が覚めると 旦那に キスが釣れたそうで・・・。

ほうほう。

とりあえずは 自分の食いぶちGETの旦那。

やっぱ、自分のつまみが かかってると 違うなー。

(・∀・)ニヤニヤ

アタリの瞬間を この目で 見たくて

ずっと 竿先を 見てるけど

(アタリが)来ませんねー

おっ? 

旦那が 重そうにリールを巻いてる

何 なに?

タコ?←食えるものしか 思いつかない

なーんだ、ヒトデかー

続けて 旦那 ヒトデ GET←GETしたくて してるわけじゃない

そんな 私にも ヒトデが釣れる

Img_1904

ヒトデ 3種盛り~♪

時間だけが 刻々と過ぎ

何も 釣れない 午前中・・・。

そこへ 1台の車が 

わぉ 

我が肥後もっこす総長のK・ハンターさんじゃないですかっ!

いつも 忙しそうで なかなか ご一緒できないんですが

本日は 釣りに行けそうだと 来られたようです。

昨年 ご一緒した時は ポン級のアイナメを

それこそ ポン、ぽん、ポ~ンと 3匹 

続けて 釣られましたからねー。

みんなで アイナメ 釣りたーい

お昼過ぎても 何の アタリもないまま

時間だけが 過ぎていきます。

もう、4時過ぎなのに 

(いつもなら とっくに帰途してる)

釣れないわ、エサは あるわで

やめられませんっ。

と!

竿が 本日、初めて 縦に揺れたっ!

ドキドキしながら 竿を手に取る。

うっ!

重いっ!

ちょっと ブルッとして なにか 掛ってるのは 間違いないっ!

アイナメ・・・かなー。

アイナメに 違いないっ!思いこむ性格。

いやー、待ってたよ

(;ω;)

かれこれ、8時間も・・・。

(´;ω;`)ウウ・・・

海面に 姿が 見え あの黒っぽい体は

やっぱり アイナメだ!←ワクワク

がっ!

次の瞬間!

ちらっと見えた白い腹。

嫌~な 予感っ

今年は まだ 釣ってないけど

ひょっとして・・・

Img_1906

り、りっぱな 彼岸フグ 27㌢ でした。

Σ(;・∀・)

後で 検索したら 美味だってー。

お持ち帰り せなんだった?(しなきゃいけなかった?)

K・ハンターさんも その後 彼岸フグを釣り

5時回ったので 帰ることに。

置いてた竿を それぞれ 回収してたら・・・

k・ハンターさんに 30㌢超えのアイナメが 

掛ってました!

Img_1909

最後の最後で アイナメGETって

さすがですねー。

そういう私にも アイナメが 釣れたんですけどね・・・。

Img_1908

21㌢の ある意味リリースサイズでして。

K・ハンターさんから

「こんな小さい アイナメ 

釣ろうと思っても 釣れないよ。」

それって 褒め言葉ですよね?(笑)

でも 今回 他に お持ち帰り出来る 

魚が釣れてないので 持って帰りまーす。←煮つけにGOOD。

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

そういえば 旦那に キスが釣れたのは聞いてましたが

Img_1910

いつの間にか 小ぶりながら

ガラカブと アイナメ 釣ってました。

彼岸フグなら 

負けなかったんだけどなー。

ヽ(*≧ε≦*)φ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日  2月9日(日)

場所   アイナメポイント

タックル  キャスティズムT23-385  旦那のヘロヘロボナ~ン竿

       アクティブキャスト1050  チタノスGT6000

       PE3号、5号  ナイロン力糸  HIT天秤20号

       丸せいご13号  1本針

エサ   キスゴ虫、切れ本虫

釣果   キス 0匹, アイナメ 1匹(21㎝)←だんだん サイズダウン(笑)

  2014年お持ち帰りキス TOTAL 20匹(MAX キス26.4㌢、アイナメ 32㌢)

| | コメント (4)

2014年2月 5日 (水)

2月に入って・・・♪

全国 拙者ブログを ご覧頂いてる皆様

いつも ありがとうございます。

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

2月に 入りましたねー。←ついこの間 師走だの、お正月だの 言ってたよーな・・・。

前週の日曜日(1/26)は、旦那が仕事で 

釣りに行けず・・・。←このウップンは どーしてくれるんだ?(*v.v)。

さて 先週は この時期とは 思えないくらい

あたたかな日が 続いて びっくりしましたが

このあたたかさに 海の魚も ちょろっと 

動き出しそ^^なもんじゃないですか

今回も この時期のアイナメポイントへ 向かいます

ここで 今年は キスが 毎回 釣れてるちょっと 驚き

匹数は 数えるほどですけど・・・ね。

((w´ω`w))

アイナメポイントで キスも狙えるとなると

行かなきゃソンソン♪とばかり

張り切って 5時前 起きです。

前の晩に 雨がけっこう 降りまして・・・。

釣り場に 着いた時は・・・

Img_1896

おーまいごっどっ

き、きっ、霧で 何も 見えないじゃないですかっ

こんなんで 釣りが出来るん

船とかが 近くを 通っても わからないかも・・・

まっ、いいか (○゚ε゚○)←開き直る なお姫

朝日でも 出てくりゃ 霧も 晴れるだろ。

しばらく 経って 期待の朝日が出てくるも・・・。

Img_1897

んー、もちょっと がんばってくれないと 

困るなー ←期待された朝日も 困る

霧 なかなか 取れないじゃん

上げ潮で 潮も大きく これで 

霧も 晴れてくれたら

ゴン ゴン ツンとか 

アタリがでてくる・・・かも

期待ばかりが 

膨らみますっ!いつも以上の期待MAX 

がっ・・・。

現実は 甘くない。←だよねー(笑)

アタリも 無く・・・

回収しても エサも 付いたまま ・・・

魚は いるのか。

出来れば アイナメとか・・

キスも 前回みたいに 25㌢超えとか・・・

釣れないかなー。

いやいや♪  

食えるやつが 釣れりゃ 

何でも カモ~ン☆

一見 目標も 引き下げているようにも

見えて←本音は 期待だらけ(*´v゚*)ゞ

何でも いいから 釣れて おくれと 

祈るばかり。←夜のつまみがかかってるので ある意味 必死Σ(゚д゚;)

実は 今回は kisusukiさんも 来られてまして

キスが ツ抜けしなくなったら 

アイナメを狙うとの言葉に 納得~♪

なかなか アタリもないまま 時間が過ぎ・・・

お昼前に アタリもわからないまま 釣れたのは

Img_1898

21.5㌢のアイナメで ございます。

小さくたって アイナメ~♪

前回が 思った以上に 大きかったので

ちょっと 拍子抜けしましたが ←期待が 大き過ぎるだけ

よかよか~♪  

食えるやつが 釣れりゃ 

何でも カモ~ン☆

この後が また 釣れない時間=潮止まりに 

突入して・・・。

場所移動も 頭をよぎるも

移動して 釣れるところも 思いつかないし・・・。

このまま、今日は さっきの1匹で 終わるかと思いきや・・・。

旦那に キスが釣れ

今度は アイナメが 釣れ

またまた キスを釣る

間で 私にも やっと キスが釣れたっ

Img_1899

ただ 今回は みんな 小ぶりですねー。

といっても 20オーバーの22.5㌢。

いいの!いいの!

旦那の つまみが GETできればいいの!←生活密着型(*^.^*)

というわけで 私の釣果 ↓

Img_1900

こちらは 旦那 釣果 ↓

Img_1901

やっぱ、自分のつまみが かかってると 違うなーガラカブまで 釣ってるし

ヽ(*≧ε≦*)φ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日  2月2日(日)

場所   アイナメポイント

タックル  キャスティズムT23-385  旦那のヘロヘロボナ~ン竿

       アクティブキャスト1050  チタノスGT6000

       PE3号、5号  ナイロン力糸  HIT天秤20号

       丸せいご13号  1本針

エサ   キスゴ虫、切れ本虫

釣果   キス 2匹(22.5㎝)  アイナメ 1匹(21.5㎝) 

  2014年お持ち帰りキス TOTAL 20匹(MAX キス26.4㌢、アイナメ 32㌢)

| | コメント (0)

« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »