« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »

2013年11月

2013年11月27日 (水)

11/17と土日連休の釣り*前篇・・・♪

全国拙者ブログを ご覧頂いてる皆様

いつも ありがとうございます。

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

さて、二泊三日の釣り三昧の次の週は

旦那 お約束のお仕事でしたので

10日(日)は 釣りにも行かず・・・←あれだけ 行けりゃ十分か・・・。

お気に入りの花鉢の手入れを して過ごしました。

Img_1712

見切り品で 買った サンブリテニア↑。

とっくに 花期は 過ぎたと思うんですけど

まだ がんばってくれてます。

Img_1714

夏の間 咲き続けて 母のところに 預けた途端

花が 咲かなくなって・・・

やっと 復活してくれた ソラナム ラントネッティ バリエガータ↑。

Img_1736

観賞用 トウガラシ↑。鮮やかな紫に 一目ぼれ。

Img_1758

斑入り チェリーセージ↑。

Img_1777

バラ咲のプリムラ↑を 黒龍と 寄せ植え。

まだまだ ありますが・・・あら?失礼、

つい UP しちゃいました。

釣りブログってこと 忘れてましたよー。(笑)

(*´v゚*)ゞ

さてさて、11月17日は 張り切って いつもの天草へ。

Img_1787

行く途中の雨が うそのように 

いつものK港に着いた頃には 朝日が海を照らして

気分良く 第1投 して、アタリが ないまま

2投目したところで・・・

みるみる 頭の上が 真っ黒な雲に覆われ

車に 乗り込む頃には 土砂降りになっちゃいました。

Σ(゚д゚;)

あーぁ。その後も 雨は 降ったり やんだり。

強くなったり、弱くなったり・・・で。

釣り 出来ないじゃないかっ!

仕方がないので 車の中で 雨宿り。←ふて寝とも言う。

せっかくの釣り曜日に あいにくの雨。

旦那 あきらめられず 車をベタづけのまま

竿を出し、私が 寝てる間に 

8匹のキスGETしてました!←自分のつまみが かかってるし・・・ね。

( ´艸`)プププ

その後、場所移動するも なかなか アタリもなく・・・。

今季 初の

ボーズ(釣果 0匹)と 

相成りましたっ

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

そんな 残念な 結果にも めげず・・・

今回は 気合いMAXで 臨みます。←期待度500%

旦那が 来月初め 仕事なので 

いただいた 代休ということで 11/23(土)と

いつもの 釣り曜日の11/24(日)。

ひょ、ひょっとして・・・

夜釣りが できるっ 

お昼近く 満潮ということで 釣り場に着いて

朝9時頃から 竿を出します。

第一投から アタリと 17㌢のキス!!!!

前回 ボーズでしたからねー。

嬉しさも ひとしお~♪

2投目は、素針だったけど・・・。

3投目で ガッツン

Img_1795_2

ベラも 良型でしたが(笑) 

このキスも 24㌢ と 今回 MAXでした。

(v^ー゜)ヤッタネ!!

ここだけで 10匹、半分は 20㌢オーバーとくりゃ

楽し~い♪

あれ? 旦那は どーした?

旦那「アタリも 無いし・・・。」

釣れるのは 17㌢止まりで ポツポツ。

小さい イイダコが 2匹釣れてます。

おつまみに berry good じゃん。

満潮過ぎて アタリも 無くなったところで

今夜 夜釣りしたいので 下見かねて

場所移動 しましょ。

というところで 後篇に つ・づ・く♪

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日  11月17日(日),11月23(土)

場所    いつもの天草

タックル  旦那から借りた 竿。

       スーパーエアロFV

       PE1.5号  HIT天秤20号 流線6~8号 2本針

エサ    きすご虫

釣果    キス10匹(MAX24㌢)

| | コメント (6)

2013年11月20日 (水)

二泊三日の釣り*後篇・・・♪

全国 拙者ブログを ご覧いただいてる皆様

いつも ありがとうございます。

九州エリアブロガーⅡ なお姫 です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

めったにない 旦那の三連休の・・・

一泊目は 雨で 夜釣りも 出来ず

 もつ鍋 食べたいばっかりに 

立ち寄った漁港で 職務質問されそーになり・・・

翌朝 Uちゃんポイントで 尺キス狙うも

旦那は 貧果に 終わり・・・

ちょっと テンション・・・・・・

がっ!

せっかくの 二泊三日の釣り三昧~♪。

ここで めげちゃいられませーん。

と 向かった先は ・・・

本渡市 南方。

すぐ近くに 民家もあって 

ちょっと いままでにない 釣り場で・・。

小雨が降り出し、雨だろーと

槍が ふろーと

竿を出すつもりで 来ましたので

さっそく 準備 しますが

旦那 雨合羽(ビニルの安いやつ)に 

腕を通すと・・・

ビリッ

破れた。

ちょっと くらい 濡れても 仕方ない と 慰めると

もう片方に 腕を通す 旦那。 

すると またまた ビリッ 

両方 破れっちまったー。(笑) 

やーっぱ 安いやつ だめだねー(笑)

そんな しょっぱなで・・・ 私は 右手に投げてみると 

ちょっと 根掛かりっぽい。

なので 左目に投げてみたら やっと アタリと同時に キスが

よっしゃ~♪とばかり アタリを 楽しみます。

そのうち 根掛かりかと思うくらい 重くなりましたが

少しづつは 動くので 根掛かりじゃなさそー。

以前 この海域で 旦那が タコを釣っているので

タコだろうと 言うことになりました。

タコ~?

たこ焼き したいなー、←釣れる前から メニューが決まる

ここで タコが釣れたら うれしいなーと

頑張りましたが 手前1色のところで 

スッコーンと外れちゃいました。

釣れなかったけど キスのアタリと タコの感触に

気を良くして また 投げてみたら・・・

ガッシャーンと 音がして・・・

Img_1703

無残にも 竿先もろとも ガイドが・・・取れ

こころも 折れました。特に 旦那が。

あれ? 何が起こったの?と

わけが わからなかったので ←原因を追及せず、トーゼン反省もなく

お片づけモードで ちゃちゃっと ここで 終了。

愛用のキャスティズム またまた 

長い入院生活に 突入いたしました。

ここでの 釣果(私だけ)

Img_1702

小ぶりですが アタリが 楽しめました。←キャスティズム負傷以外は・・。

さて お昼近くになり 鬼池港に 立ち寄りましたが

釣れないので・・・

そろそろ 今晩のお宿(釣り場)に 向かおうじゃない?と

向かった先は ・・・

Img_1707

左手に 見えますのは~♪

富岡城で ございます。

雨も この頃には やっと 止み

さっそく 竿を 出してみます。

Img_1708


ここなら そのまま 夜釣り出来そうです。

早速 投げてみます・・・が 

んー、何も 釣れない

アタリも ありません。

そのうち 雨も降りだし このまま 置き竿にして 

車で 待機。

日も落ちて 釣れるのは チャリコ。

チャリコかー

旦那も たびたび チャリコが 釣れてますが

ここで チャリコを 必要とされる お方が 登場~♪

チャリコの 匂いがしたんでしょうか?

2匹も 寄ってきて 代わる代わる 

チャリコを もらっていかれました。

∑(=゚ω゚=;)

アタリも 無くなって 完全に置き竿モードになり

鈴を付けて 車で うとうとしてると

旦那が「今 鈴が鳴ったよ」と 教えてくれます。

ドアを閉めていたのも あって 聞こえてなかったので

外に出たら チリリン♪

ほっ、ほんとだっ!

やったー☆

何が 釣れたんだろうと わくわくしますねー。

恐る恐る 仕掛けを巻き取ると・・・

わぉ!

ウミヘビ~?

アナゴ?

旦那、側線が白いから マアナゴだよと教えてくれましたが

(余りに 驚いて画像 取り忘れ

捌けないし、気持ち悪いしで

先ほどの にゃんこちゃんに あげると

二匹で 喧嘩が 始まりました。

これだけ お魚 あげたので 1匹のにゃんこに なつかれる。

Img_1709

↑ 頭 スリスリしながら 寄ってくる ニャンバーⅡ。

その後は 旦那 竿を撤収し、

風が 出てきて 結局 私も 

片づけて 本日の釣り 終了~♪

そして 就寝~

と!

「何をしてるんですか?」の 声に 起こされます。

ん?

うっそーっ!

Σ(`0´*)

まさかの 警察官(昨夜と別の)と 二夜連続 ご対面。

今回は ホントの 職務質問だー。

旦那「釣りに 来たんですが 風がでて やめたところ。」と

説明してます。

旦那 今度は 免許証まで 見せる羽目に。

ありゃりゃ、だ、だいじょーぶか、旦那。

ここで、旦那の免許証を見ていた警察の方が・・・

「○区ですか、自分は 10年以上 ○署にいたんですよ。」

あら、そうなんだ。

一気に 親近感。(笑)

もう一人の警官のかたも 住所は うちの近くで

なーんだ、人類みな 兄弟だーって気になる。←単純。

それにしても 二日連チャンで 警察のパトロールに引っ掛かる?

そんなに 私ら 怪しい?(笑)

これで 悪い事しても 捕まるのは 時間の問題だね。

( ´艸`)ププ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日  11月3日(日)~11月4日(月)  

場所    いつもの天草の もちょっと奥

タックル  キャスティズムT23-385→まさかの 骨折☆

       スーパーエアロFV

       PE1.5号  HIT天秤20号 流線6~8号 2本針

       サーフランダー365DX

エサ    きすご虫

釣果    キス6匹 チャリコいっぱい ちびカワハギ

| | コメント (6)

2013年11月13日 (水)

二泊三日の釣り*前篇・・・♪

全国拙者ブログを ご覧頂いてる皆様

いつも ありがとうございます。

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

11月に入り 2日、3日、4日と 3連休でしたね。

いつもなら 日曜しか お休みの無い旦那。

先日 仕事から帰ってくるなり・・・

旦那「大変な お知らせが あります。」

と、言うじゃないですかっ!

ほうほう、何でっしゃろ・・・。

聞けば、11月2日の土曜日は 

10日が出番のため お休みになり・・・

11月4日の月曜日は 

仕事の都合で お休みになりました。

ふーん。それ・・・で・・・?と言おうとして

ひっ、ひよっとして・・・

さんれんきゅ~~~~?

↑ひょっとしなくても3連休。

あらー、そりゃ 大変

エサも3日分、わたしらのエサも 3日分 

用意しなきゃじゃないの!

合わせて スイーツも 3日分いるし・・・。←そこ?

二泊三日 釣り三昧ってこと?

ひゃっほ~~~~ってこと?

私は 食べ物や 着替えのことで 頭がいっぱいになり

旦那は 行き先を考えるのに 頭がいっぱいになる。

せっかく 時間があるので 今回は いつもは行けないような

遠くへいこうと いうことになりました。

ということで、11月2日(土)

午前中 私の予定が入っていたので

午後3時過ぎからの 出発です。

天気が 予報どおり 途中から 雨。←最近の天気予報は 当たるからなー

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

できれば、夜釣りしたかったので 

とりあえず 行き先に 向かいます。

今回は 旦那が

「Uちゃんポイントで 尺(キス)を狙う!」と

大胆な 発言!

ほうほう・・・。

まっ・・・ね。

目標は 大きく! 

生活はつつましく!

尺狙いも いいかも~♪

しかし、非情にも 雨は やみそうにありません。

ちょっと 小降りになることもありましたが

竿を出すには 至らず・・・

出来れば、車をベタ付けできるところがあれば・・と

うろうろするも なかなか よさそうなところがないまま

日も暮れていきます。

Uちゃんポイントを過ぎたところに 漁港があって

しばらく ここで 雨宿りすることにしました。

屋根の付いた 建物が あったからです。

というのも この日の夜メニューは

もつ鍋。鍋 釣りに持ってくる?

いやいや、私の中で 夜釣りしながら もつ鍋食べて

大物狙おうかという、筋書きが ありましてね。

家で 下ごしらえして あっためるだけにして持って来たんですが

この雨じゃ 濡れてしまいます。

仕方なく 屋根つきの建物ならと ここで

もつ鍋の晩酌開始です。←釣りが出来なきゃ 鍋だけでも 食べるっ

釣りができないのが とっても 残念でしたが

雨と漁港の海を見ながら もつ鍋って

もつ鍋だけに おつだね。

(*´v゚*)ゞエヘ

結局 お腹一杯 食べて飲んで 

釣りも出来ないとなりゃ

寝るしかねーよ。

(≧ヘ≦)

しばらく うとうと したところで・・・。

Σ( ゜Д゜)エッ! 

うっひゃ~~~~~~っ。

何ということでしょー。

大きい声じゃ 言えませんが・・。

なんと! パトカーから 降りてきた警察のかたに

職務質問されそーになりましたっ!

車内を覗き込んで 

竿を 見られて ・・・

「あぁ! 釣りに来られたんですね。」と

すぐ 釈放?(笑)されましたが、

あと少しで 不審者扱いだー。 

(*`ε´*)ノ

てか、漁港内で ごそごそしてたら 疑われて トーゼンか。

ヾ(´ε`*)ゝ

結局 明日の朝 釣る予定の場所へ 車を移動しました。

朝には 雨もやんで・・・

Img_1700

昨夜 釣り出来なかった分、ワクワクしますねー。

旦那が 右手は 根がかるかもしれないから

左目を 狙うといいよと アドバイスしてくれたので

気持ちは 左目、実際は正面 (*^m^)へ

投げて、しばらくは アタリもなく・・・

(キスは)いないのかなーと 思った瞬間!

来た~♪━━Σ(゚д゚;)━━!!

20オ-バーのキスに 始まり・・・

サギの良型X2 + キスのトリプル~♪

で、その後・・・

Img_1699

小さいけど モンツキ???

ここで モンツキ?が 釣れるなんて ビックリ。

その後も アタリも ほぼ 毎回あるので 楽し~い♪

で ここだけの釣果(私だけの分) 

Img_1701

アタリが 無くなったので 昨夜 職務質問されそーになった(*^m^)

漁港(堤防)へ移動しましたが 根掛かり 多発で あきらめました

ところで、旦那は 釣れたのか?と 気になった そこのあなた!

それがですね・・・

小さめのキスが 数匹 釣れたきり・・・

旦那 「釣った気がしないっ」←そりゃそーだ\(*`∧´)/

せっかく 遠くまできたのに 釣れないとなると

次なる ポイントへ。

雨が今にも 降り出しそーだけど 大丈夫かなー

せっかくの 釣り三昧なのに 雨 降るなよーと 

思いながら 連れて行ってくれたところに 着いたとたん、

ぽつぽつと降り出す 無情の雨。

(。>0<。)

先ほどのところで 余り 釣れなかったので、

今度は・・・

雨が降ろ-と 

槍が降ろーと 

釣る覚悟で 

臨んでおりまっすっ

二泊三日の釣り 後編へつづく~♪

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日  11月2日(土)~11月3日(日)  

場所    いつもの天草の もちょっと奥

タックル  キャスティズムT23-385、

       スーパーエアロFV

       PE1.5号  HIT天秤20号 流線6~8号 2本針

エサ    きすご虫

釣果    キス5匹、サギX3、他

| | コメント (0)

2013年11月 7日 (木)

期待外れの日曜日・・・♪

全国拙者ブログを ご覧頂いてる 皆様 

いつも ありがとうございます。

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

10月も 終わり 今年も 後2ヶ月切っちゃいました。

早いもんですねー。

(;´▽`A``

先週 仕事で 釣りができなかった 旦那。

さて 今回(10/27)は 

旦那「10/27は Tポイントに (釣りに)行こうかと思ってる。」

と 言いだしまして ← 私ゃ どこでも いいよー。←釣れりゃ いいよー。

行き先も 決まり 向かったわけですが

ここは 以前 新規開拓? 第二段・・・♪ で

船釣りのボートに 打ち当てそうになったところです。

(≧m≦)

ちょっと 天草でも 入り込んでるところで・・・

また 行って来いと言われても 私 行けないかも・・・。

なお「よく こんな道 覚えてるねー。」

Img_1684

海抜48mの表示から 左折~?←ますます わからん(笑)

でもここから 見える景色は 良い感じ~ですね♪

Img_1685

ってか 山越えかいっ!

(*≧m≦*)

ということで 半年ぶりに やってまいりました~♪

前回 来た時に なかなか 良いアタリだった(でも、釣れず)のが

忘れられなかったと 旦那が言うので

ちょっぴり 期待します

今回は 干潮からの 釣りなので 下に 降りれますねー。

ちょっと大き目の砂利の、浜?です。

以前 来た時は けっこう 根掛りしましたからねー。

今回ほど 期待薄

スタートは ありまっせん

えっ? いつもが 期待しすぎだって?

o(*^▽^*)o エヘ

さっそく 投げてみたら・・・

やっぱり 根掛かり・・だよねー。

いやいや、まだ 今から じゃいとばかり

先ほどとは 反対方向へ 投げると・・・

ガッツン

ひゃーーーーっ! なんのアタリ?

おおーっ!

いきなりの 24㌢のキスじゃないですかっ!

あまりに コーフンして 写真撮るの・・・忘れました

その後 何度も 根掛かるので ・・・

釣りになりまっせん。←テンションダダ下がり。

キス24㌢が 1匹釣れてるので

ちょっとは 安心ですけどねー。

余りに 釣れない、根掛るので・・・←テンション下がりっぱなし。

周りに落ちてる いろんな形の石に 興味津津。←釣りに 期待できず

ちょっと 気に入った形の 

持って帰ろー大作戦~♪

作戦変更。

(*^ω^*)ノ彡

今年の始めに作った My畑の縁取りに 良さそーじゃん、とばかり

石集め~♪

持って帰ってから さっそく 並べてみまーす。

Img_1729

害虫除けネット押さえ 兼ねてる・・・。

一石二鳥だなー

(*´v゚*)ゞ

キス24㌢と 石20個近く GETしたので

もう 帰る?(笑) 

んなわけ ない。だよねー。

今回も エサが 余ってます。

なので 最近 お気に入りの漁港へ 行ってみまーす。

先ほどのところ以来の ガツンのアタリは

チャリコと キスのダブル。

131027_133804

しかし その後が 続かず・・・。

結局 今回の釣果は・・・。

Img_1686

ちょっと しょぼい 釣果ですねー。

旦那は・・・

Img_1687

おっ?

私よりは 大漁~♪

ま・・・ね、先週 釣りに行けてないもんね。

そういう意味じゃ 私 先週 快進撃だったもんねー。

まっ いいか、石も GETしたし・・・。←負け惜しみ(○゚ε゚○)

いいの! いいの!

今回は 量(匹数)より 質(24㌢)だモン!←くまモンのつもり

o(*^▽^*)o

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日  10月27日(日)  

場所    いつもの天草

タックル  キャスティズムT23-385、

       スーパーエアロFV

       PE1.5号  HIT天秤20号 流線6~8号 2本針

エサ    きすご虫

釣果    キス4匹(MAX24㌢)、チャリコx1

| | コメント (0)

« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »