秋一番の一人釣行(*v.v)。・・・♪
全国拙者ブログを ご覧頂いてる 皆様
いつもありがとうございます。
九州エリアブロガーⅡ なお姫です。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
まだまだ 昼間の暑さは あるものの、
ちょっぴり 秋めいてきましたねー。←栗も梨も いただいたし。(*´v゚*)ゞ
台風も けっこう 頻繁に発生してて
その動向には ハラハラしますが ←特に釣りの場合ね。
23号も 九州から それるみたいだし よかったです。
さて、うちの旦那 毎月初めに 定例会?
ミーティングと称した飲み会が ありましてね。
私ゃ ただの飲み会としか 思ってませんが(笑)
今月も 2日が その定例会ということで・・・。
夜 旦那 帰ってきません
↓
朝起きして お弁当 作らなくてよい
↓
朝から 釣りに行ける ←なんで そこ?
やっぱ ここは ひゃっほ~~~っですかね?(笑)
台風が 来てるから 今週 釣りに行けないかもしれない・・・
の、大前提のもと!←ここ ポイント
10月に入って初めての、(今年 4度目)←えーっ? そんなに~?(本人 自覚なし)(*´v゚*)ゞ
一人釣行へと 行かせていただきました。
ヾ(´ε`*)ゝ
朝まずめを 狙いたいので
前日 7:30pmに 床に就くも ←早すぎ?だよねー(笑)
どこに 行こうかとか 持っていくものを
チェックとか考えてたら 眠れなくてですね・・・。
結局 いつもの時間に 就寝。
で、目が覚めたのが なんと
夜中2時過ぎ。
ちょっと 起きるのにゃ 早くね?
と、思いつつ まぁ、眠くなったら 途中で 寝りゃいいかと
用意して 午前3時に 出発~♪ ←ってか やっぱ 早すぎ?
いやいや、今回は ちょっと 足を延ばして
本渡を 目指しとりますっ!←私の運転で 悠に 3時間掛る。
なので これくらい 気合入れとかないと 着きまっせんっ。
゜.+:。(*´v`*)゜.+:。エヘ
旦那から・・・朝7時半 満潮、
干潮 午後2時半。
干満差は 300ミリと メールを もらってたので
6時からの朝まずめに ちょうど いい・・・でしょ?
何とか B裏の堤防に着き 早速 竿を出します。
アタリも まぁまぁ ありますが・・・
15回 投げて 9匹 クサフグ、6匹 小ぶりのキス。
んー、もちょっと 旦那みたいに 探れるといいんでしょうけど
未だ・・・飛距離 2~3色。コントロール 0。
飛距離の無さと
コントロール無さには
自信が ありまっす ←自信とは 言えないだろ
朝6時から 釣りましたが ガツンの手ごたえを 感じられないので
瀬戸側へ 移動します。
左方向で 桟橋みたいな 工事中。
あの先端から 投げれたら いいなーと 思いつつ
いつもの 階段側に 荷物を置くと・・・。
ん? 風 強すぎない?
足元の波が バッシャーンと 打ちつけられ
こんなんで 釣れるの?って カンジです。
更に 苦手な 向かい風なので テンションダダ下がり
やっと 1匹だけ キスが釣れ ノルマ達成?なので
早々に 移動します。
今度は いつもの K港です。
ここでは さっきの 強風が うそのように 穏やかで
気持ちいい~♪
がっ・・・。
アタリもなければ、外道すら 釣れません。
辛うじて クサフグが 2匹 釣れただけ。
なので、思い切って 浜側に 移動してみました。
右手が 磯(岩)なので、 いきなり ガツン。
アタリの ガツンなら うれしいんだけど
まさに 根がかりのガツン。←だよねー。
この頃には 満潮も 過ぎ 下げ潮に 入り始めました。
旦那と 良く行く 砂利浜 目指すしかないかと
またまた 移動です。
(=´Д`=)ゞ
そういえば、旦那の メールで
300ミリ 潮が引くとあったので
300ミリ = 30㌢ ですよね?
(えっと、10mmが1㎝だからー 30倍だよね?)
なので 30センチしか 引いてないはずの潮が・・・
グィ~~~~~ンと 大幅に 引いてて
なんじゃこれ?と 我が目を 疑ったので ございます。
Σ(゚д゚;)
まぁ、言わなくても わかると思いますが
弘法も 筆の誤りと言いますか、
単位が ほんの少し 違ってたと言いますか・・・。
大きな声では言えませんが
ミリじゃなかったと
言うことだけは
わかりました。
ここで、アタリは ありますが 途中で 外れたりと
なかなか 思うように 匹数が 伸ばせませんでしたが
小ぶりながら5匹 GET。
そこへ、ググーーッとした 快心の アタリに ついて来たのは・・
やったー!
24㌢の 良型キスでーす。
まぁ、やっと 良型が 釣れたので
ここで 帰ろうかと思ったんですけどね。←帰らんのかいっ!
またまた エサが 塊で 残ってましたので
仕方なく・・・仕方なーく
ヾ(´ε`*)ゝ
彦一さん ポイントへ 向かいました。
時、午後2時です。
釣り場に 着いて 投げたのが 2時半。
やっと 1匹目が 釣れたのが 2時46分。
気のせいか 海水が 上がって来てるよーな・・・と
見た時間は 午後3時 前。(笑) ←明らかに 上げに入ってるじゃないかΣ(;・∀・)
潮が上がってくるのと、エサが無くなるのと
どっちが早いか とばかり 頑張って
7匹 釣れた時 本日 買った30gのエサも無くなり ・・・。
本日の釣行 終~了~♪
で 本日の 釣果 ↓
睡眠時間 5時間に しちゃ 上出来かも
(=´Д`=)ゞ
(私 睡眠時間 平均8時間 標準ですので)
゜.+:。(*´v`*)゜.+:
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
釣行日 10月3日(木)
場所 いつもの天草
タックル キャスティズムT23-385、
スーパーエアロFV(旧)
PE1.5号 HIT20号
エサ きすご虫
釣果 キス20匹(MAX24㌢)
| 固定リンク
「1_by なお姫」カテゴリの記事
- あっという間の令和5年の1月・・・♪(2023.02.01)
- 師走に入って・・・♪(2022.12.22)
- またまた ご無沙汰しております・・・♪(2022.10.31)
- 8月最後の釣り・・・♪(2022.08.31)
コメント
なお姫さんこんにちは
今年は釣り馬鹿、釣りの出来ない日々が多すぎてストレス溜まりまくりです。
だからなお姫さんのブログであちこち釣りに行った気分になっております。
そんな良型のキスみせられたら…もう我慢が出来なくなりそう(。>д<)
投稿: 釣り馬鹿 | 2013年10月 6日 (日) 17時13分
なお姫さん、こんばんは。
拙者です。
干満差300との事。きっとマテ貝堀もするのかな?
と思って読んでました。
この時期はもうマテ貝は居ないのかな?
投稿: 拙者 | 2013年10月 7日 (月) 19時56分
釣り馬鹿さん、おはようございます。
釣り・・・行けてないんですねー(。>0<。) お気の毒です。
やっぱり、釣りに行って 海眺めて 癒されて これで 釣果があったら サイコーですもんね。
ひと段落したら 釣りに行けるといいですね♪ おつかれさまです。
投稿: なお姫 | 2013年10月 8日 (火) 06時17分
拙者さん、おはようございます。
マテ貝掘り 行きたかったんですけどねー、潮が 昼過ぎ 干潮だったから 今思うと 行けばよかったかも←ちょっと 後悔(笑)
今度 機会があったら 行ってみようと思いました。ってか マテ貝 要るのかって話ですが(笑)
投稿: なお姫 | 2013年10月 8日 (火) 06時21分
story.php?title=
投稿: solde burberry | 2013年10月 8日 (火) 14時13分
/boards/topic
投稿: carte pour 3ds | 2013年10月 8日 (火) 21時51分
I delight in, outcome in I discovered just what I was possessing a seem for. You've ended my 4 working day lengthy hunt! God Bless you man. Have a great working day. Bye
投稿: ugg avec jupe | 2013年10月22日 (火) 04時20分