G杯尾浜へ 行ってきました。・・・♪
全国 拙者ブログを ご覧いただいてる 皆様
いつも ありがとうございます。
九州エリアブロガーⅡ なお姫です。
3週間 連続(旦那) 関門橋 通過です。
(*´v゚*)ゞ
SBC四国の時、 前回のSBC鳥取 弓ヶ浜の時
そして 今回は G杯参加の為 島根へ。←皆勤賞もんだな。
さてさて、今回 G杯ですが、
私 参加を 取り消しましたっ!
ついでに、7月のジャパンカップ九州も キャンセルいたしました。
大会って いつもは お会いできない方々と お会いできて
いろいろ 勉強になるし、なんと 言っても 楽しいです。
ただ、昨年辺りから 大会の デメリットというか
嫌だなーと 思うことが 多々 ありまして
正直 楽しめない釣り と 化しておりました。
小さいキスでも いつもなら 絶対 リリースするのに
検量のために 釣らなきゃいけないし・・。
それを 持ち帰って 食べてあげなきゃ 申し訳ないと思うので
持ち帰りますが 捌くときには 相当 痛んでますよねー。
(-゛-メ)
時間制限が ある中での釣りも その緊張感が 楽しめればいいんでしょうが
私には ちょっと 無理が あります。
大会で 遠投勝負に なった暁にゃ
到底 やっとられませんっ!←無理、むりっ!
そんな こんなで メーカー大会を 楽しめないのが
自分の中で 納得がいかないというか・・・。
で、今回 G杯尾浜大会、旦那が 参加しますので
PTA として なお姫 ついて行きました。
でも、ついて行くだけじゃーねー。
かといって 小さいキスは 釣りたくないしねー。
車の中で 待機も つまんないしねー。
よっし!
G杯尾浜 第二会場~♪
なお姫大会とか やっちゃう?
(*^ω^*)ノ彡
いや~、いいロケーションですねー。
右手に 何人か 釣りされてます。
プライベートビーチ?
なお姫用?←勘違いも はなはだしい。
早速 投げて みますねー。
おっ! アタリが モゾモゾ。
だよねー、やっぱり 小さい キスです。
何度 投げても 小さいキスが 連で きます。
なお姫さん、独走態勢 に 入りましたっ!←あんたしか いねーよ。
場所を 少し 移動しても やっぱり 小さいキスの オンパレード~♪
そのうち・・・
磯っぽい 岩場が すぐ近くに あるんですが
うじゃうじゃ 小さい魚が・・・
ひょっとして ・・・キ・・・・・ス?
そーっと エサを 付けた 仕掛けを 垂らしてみます。←サビキに 早変わり
ブルブルッと アタリが あって ・・・
やっぱり キスです。
群れで いるって 聞いたことが ありますが
いるいる!
見えてる魚が 釣れるなんて
(快感)カ ・イ ・カ ・ ン~♪
ある意味 釣り堀 状態です。
海は 果てしなくきれいだし、タダで 釣り堀、それも キスが釣れるし。
楽し~ぃ♪
第二会場 なかなかの 盛況ぶりでした。←自分だけ 満足( ´艸`)ププ
で帰りに 道の駅に 立ち寄りました。
いつもは トイレや手洗いをお借りするだけなんですが
おもしろい お土産 発見
で、私は そばにあった苗ものコーナーで
班入りのアジサイと、アルメリア(ピンク)、ユーフォルビア(白)
そして、アジウリ(黄)なるものを 購入~♪
アジサイは 帰ってから
ユーフォルビアを 添えて 寄せ植えに。
こちらは、私が 丹精込めた 鉢花 ↓←ただ水やってるだけ?(笑)
めでたく
私の お気に入りガーディニングに 仲間入りです。
そういえば、旦那の G杯の結果って? ←忘れてた(笑)
72匹でした。
ボーダーは 110匹だったそうです。
大会中、セイゴが釣れたそうで
それだけを お持ち帰りしまして
で、本日のつまみ。
この季節 やっぱり 冷奴と、
持ち帰った セイゴの塩焼き。
↑の赤身は 馬刺し←安いやつなので
霜降りじゃないのは 気になさらずに。
↓の肉は 久しぶりに お店にあった 馬レバー刺しで、
塩とごま油で いただきまーす。
熊本ならではの おつまみです。
珍しく キスの無い 食卓でした。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
釣行日 6月16日(日)
場所 G杯第二尾浜会場?
タックル がま投マークⅡゴールド 23-400
スーパーエアロFV PE1号 ナイロン力糸
自作発泡20号、海藻天秤15号
クッションゴム がま投キス6号、F-1 6号 2~3本針
エサ キスゴ虫
釣果 ん十匹。
| 固定リンク
「1_by なお姫」カテゴリの記事
- あっという間の令和5年の1月・・・♪(2023.02.01)
- 師走に入って・・・♪(2022.12.22)
- またまた ご無沙汰しております・・・♪(2022.10.31)
- 8月最後の釣り・・・♪(2022.08.31)
コメント
初めまして。島原半島に住む半島人(高校3年)です。明日、友人と投げ釣りに深江と島原の境にあるところへ釣りに行きます(3年ぶりw)なので情報収集してたらこのブログを見つけました。これからはちょくちょくチェックしたいと思います。コメントもするつもりなのでこれからよろしくです。明日は釣果を書きに来ますねwでは!!…釣れるといいなぁ(ボソッ)
投稿: 半島人 | 2013年6月23日 (日) 01時49分
なお姫さん、こんにちは。
拙者です。
遠征お疲れ様です。
馬刺し食べたくなりました。(^_^;)
投稿: 拙者 | 2013年6月26日 (水) 15時29分
半島人さん、こんばんは! コメ返が 遅くなりました。(*_ _)人ゴメンナサイ
コメント ありがとうございます。あれから 釣果は どうでしたか?←今頃?聞いてスミマセン。
ブログへ 遊びに来ていただいて ありがとうございました。
こちらこそ、よろしくお願いします♪
投稿: なお姫 | 2013年7月 3日 (水) 22時39分
拙者さん、こんばんは!
いやー、馬刺し 熊本ならではですからねー。ひまオヤジに限らず また 遊びに来てくださいませ。
なんなら、拙者杯熊本大会とか・・・? いかがでしょうか(笑)
投稿: なお姫 | 2013年7月 3日 (水) 22時42分