« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2013年4月

2013年4月30日 (火)

ちょっと どきっ・・・♪

全国拙者 ブログを ご覧にいただいてる皆様

いつも ありがとうございます。

九州エリア ブロガーⅡ なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

記事が 前後しますが・・・

お許しくださいまし。

m(_ _)m

と言う事で、いよいよ GWに 突入しましたねー。

GWといえば 我が師匠K.ハンターさん 主催

熊本inオープン投げキス釣り大会ですが

参加表明した後、旦那 まさかの お仕事

えーっ! (仕事)休めないの?←おいっ! 仕事と釣り どっちが大事だ?

もちろん! ヒマオヤジ・・です。

と、は 言えず・・・←こう見えて 小心者。

と言う訳で、泣く泣く キャンセルと 相成りました。

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

さて、わたくし、ヒマそーで こう見えて 忙しくてですね。(笑)

今回も ブログ 4月の締めに ギリギリです。

(A;´・ω・)アセアセ

月4回 ブログを出さないと 拙者さんから

違約金 を 取られるかもしれないので ←それは ありません。

茶碗洗いも 洗濯も ほっぽりだして

このブログに 

身全霊 費やす覚悟で 

臨んでおりますっ!JARO? 嘘、おおげさ、紛らわしい(笑)

と、前置きは これくらいにしまして・・・・。

今回 先々週の日曜日(4/21)は、

水深のありそうな 所を選んで行ってきました。

アタリも たまに ガツンと ありますが・・・

いやー!釣れまっせんっ

何でだろー?

せっかくの アタリも (キスを)乗せれなくて

めちゃめちゃ 釣る感覚が 鈍ってる感じです。

風も 結構 ふいてて ちょっと 

釣りにくいの、なんのって・・・。←ちょっと 言いわけ

凸(`、´X)

と言いながら 私は 23㌢と21㌢のキスが 

二匹が 釣れました。

20130421kisu

あれ?

旦那は 釣れてるのかなー?

ひょっとして 今日も 投げ練っすか?

旦那、アタリが 1回 あったきり・・・だって。

んー、旦那 不調だなー。

(。>0<。)

そんなこと 言ってたら わたくし

愛用の キャスティズムのガイドが

パッツーンと外れちゃいましたっ!

うっそーっ!

やだーっ! 

予想外の出費じゃないの!そこ?

\(*`∧´)/

旦那が ガイドだけだから 2~3000円くらいで

済むんじゃない?と 言ってくれましたが

先週 金曜日に 修理が 出来たとの連絡があって

修理代は いくらになるか、聞くと・・・

¥13650に 我が耳を 疑いましたっ!

へっ?

いちまんさんぜんえ~ん?予想外の金額に 万円、千円台しか 聞こえず

旦那に 内容を聞いてもらうと←私が聞いてわかるはずないからですねー (*´v゚*)ゞ

#1を 交換のところだったらしく

ガイドだけの交換で OKでしたので ¥3000で お釣りが来ました。

(≧m≦)

良かった~♪

一時は 禁酒ならぬ、禁スイーツしなきゃならないかと

心配しましたが これで 安心して

スイーツ 食べれますねー。←食べることが一番、釣り二番。

めでたし♪ めでたし♪

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日 4月21日(日) 8時~13時

場所 天草

タックル キャスティズムT-23 385 スーパーエアロFV

釣果 2匹(MAX 23㎝) 

| | コメント (6)

2013年4月29日 (月)

ブロガー 二人 マテ貝掘りに行くっ!・・・♪

全国拙者ブログを ご覧いただいてる皆様

いつも ありがとうございます。

九州エリア ブロガーⅡ なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

またまた ご無沙汰してしまいました。

ヾ(_ _*)ハンセイ・・・

先日 同じ九州エリアブロガーの BOZUさんから

4/28のヒマオヤジ大会の下見に

熊本入りする との連絡がきました。

ほうほう・・・。

水曜日かー。私、仕事だなー。←ひょっとして 行く気?

有休も あんまり ないけど・・・。←やっぱり 行く気?(笑)

キス 釣って―、マテ貝 掘ってー

夜は K・ハンターさんも お誘いしてー

決起集会じゃなく ・・・

血気集会やろう!大作戦~♪

とか やっちゃう?

いやー、楽しみですねー。

旦那は 仕事なので 

今日だけは 何が何でも

早く 帰ってこいっ!オ~ラで 

朝 見送って、BOZUさんの お迎えを 待ちます。

旦那が ある程度 釣りの用意はしてくれてるので

車に 乗せ忘れないように しなくっちゃねー。

(=´Д`=)ゞ

以前 K・ハンターさんと ご一緒 した時は

旦那に 竿とリール 用意してもらってて

車に 乗せ忘れた 実績 おー まい ごっどっ! 

が ありますからねー(笑)

なので 今回は しっかり 準備。

お迎えに 来ていただいた BOZUさんに

開口 一番 

「竿とリールは ちゃんと 持って来ましたっ!」

と言うと・・・

「今日は マテ貝掘りに 行くんですよ。」の 言葉通り、

マテ貝掘りスペシャルを 用意していただいてました。

Mategaidougu
 

マテ網、マテバケツ、マテ鍬・・・

マテスペシャル 勢ぞろい

ワンダフル~♪

中でも、今まで マテ貝の穴に 割りばしで

ちびちび 塩を入れてたのを ドレッシングの容器に

塩を入れるという・・・

目からウロコの発想に ただただ 感激。

更に その塩を 空炒りしておけば

出てくる 塩は サラサラ~♪

なるほど~、今日ほど BOZUさんを

尊敬したことは ございませんっ!←無いんかいっ!

さて、マテ貝の潮の時間まで 時間があるので

キスでも 釣る?←あくまで マテ貝 メイン、キス ついで?(笑)

まっね・・・ ヒマオヤジ大会も すぐ そこまで来てるし

BOZUさん、慣れない 天草で 例年みたいな 釣果は かわいそーだし。

(BOZUさん ヒマオヤジ大会 いつも 釣れてないよね?)

今回 釣れるかどうかは あなたの 腕次第。

でも アタリは 堪能できるところということで・・・

わたしらが たまに 立ち寄るところへ 案内しました。

私は 飛距離がないので 磯場の先端で・・

BOZUさんは 小砂利の浜で・・・

おっ! さっそく キス 釣ってる!

私は アタリはあるけど やっぱり 乗せれなくて

やっと・・・

Sitami

まぁまぁのサイズのキス 2匹 GET

BOZUさんと 離れているので 携帯をかけると

BOZU さんも 2匹 だって。

おーっ! ひ・き・わ・け だー

でも 私は その後が 釣れず 

最終は BOZUさん 4匹釣ってた~

ちっ・・・。

負けた。(笑)

いいの! いいの!

何と言ったって 今日はマテ貝が メイン~♪なの。

と、今度は メインのマテ貝掘り 海場(海と 場所の掛け合わせ)へ。

BOZUさんが マテ鍬で 表面の砂をすくうと・・・

あるある! 一かきで 3~5個のマテ貝の穴に

テンション (ア~ップ)

こんなに 楽しくて、 こんなに マテ貝 取れて・・・

タダなんて テンション 上げ上げでしょ(笑)

近くで 掘られてた女性が ・・・

「結構 掘れたねー、140本あるよ~。」に

結構 掘れた = 140本 ならば

私と BOZUさんと掘ったの 何本だろ・・・

1、2、3、・・・99、100、・・・おっ!140 越えたー。

結局 二人で 150本 取れましたよ。

(v^ー゜)ヤッタネ!!

よっし! これからは 最終章でっす。

肉を食らう 血気集会です。←バーベキューとも いう

Sitamitoyakiniku

慣れないバーベキュー 

火起こし 1時間近く、

食べ始めたら 30分余りって・・・(笑)

で・・・何の 血気集会だっけ?←飲んで 食べれたら よかと(いいんです)!

楽しい一日でした~♪

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日 4月24日(水) 

場所 天草一帯 ~ 本渡

タックル いつもの・・・。

釣果、キス2匹、マテ貝 BOZUさんと 150本

| | コメント (1)

2013年4月16日 (火)

新規開拓? 第二段・・・♪

全国拙者ブログを ご覧頂いてる 皆様

いつも ありがとうございます。

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

先々週の日曜日は 荒れ模様の 日本列島でしたので

釣りには 行かず・・・←旦那 この際 免許更新へ行くっ!

私はというと ホームセンターで買った 苗や鉢花を植えたりと

有意義?に 過ごしました。

でも 日曜日に 釣りに行かないって・・・

なんか いつもと 違うのよねー。

物足りないって いうか・・・

゚゚(´O`)°゚

ある意味 釣りが 生活の一部ですもんねー。(笑)

なので、今回(4/14)は 張り切って

4時半起きですっ! ←張り切り過ぎだろーよ。

いやいや、ちょっと 遠目の新規開拓という 目的がありましてね・・。

旦那 いわく・・・「おまえの 要望に 答えるのは 難しいんだぞっ!」

んー、私 そんな 要望 言ったっけ???

そういえば・・・

*アタリが あると いいよね!

*出来れば 大きい(魚)が 釣りたいなー。

ってか (魚が )釣れるとこ!(に、行きたい)

とまぁ ちょ~シンプルな 要望だと 思うんですけど・・・。

(*´v゚*)ゞ

旦那にしてみたら それが 一番 難しいらしく・・・(笑)

ということで 旦那が 以前から 気になってたという

天草へ 行って来ました。

258


誰も いません。なので、貸切です。←あったりまえ

2投目で アタリが ガツンとありましたが 乗らず・・・。

というか 毎回 アタリが あるんですが なかなか 乗りません。

(ρ_;)

やっと 乗ったかと 思うと 手前1色で 引っかかる。

(。>0<。)

その手前を 乗り越えて 上がった待望のキスは

20オーバーは 間違いなく まるまるとして 大きかったけど

目の前まで きて バラシましたっ

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

うっそ~~~~~っ!!!

あーぁ・・・。

今日のおつまみメインだったのに・・・←そこ?

気を取り直して 黙々と 投げておりましたら

目の前に 船釣りの方々が・・・

へっ?

そこに 来る?

もしもーし、危ないんですけどー。

投げれないんですけどー。

そんな私の気持ちを知ってか 知らずか

その船は 錨を下ろし始めました。 

そこで 釣る気・・・ですね?

わたくし、思い切って 叫びました。

「すみませーん!! 私 とても へたなので

投げて どこへ飛ぶが わかりませーん。

もし、あたったら すみませんねー。」

ちょっと こちらを見られましたが

そのまま 続行です。

んー、仕方がない。

その船を避けて 左目を 狙って 

えぃ!と 投げると・・・

な!なんと!

その船の手前1M付近に ←左手を 狙ったのに 何故 右手方向に行く?

ボチャと 落ちたじゃないですかっ!

Σ(゚д゚lll)アブナッ !

ほらー、言わんこっちゃない。

だから 言ったでしょ? 私 とっても コントロール悪いってー。

おまけに 頭の上の 木の枝にまで 引っかかってて・・・

旦那「木の枝に 引っかかったから 良かったけど

引っかかってなかったら(船に)直撃だったかも。」

アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!

そう思うと ガクガク 足が 震えました。

でも 驚いたのは 船の方たちでしょう。

その後 錨を引きあげ 右手遠くへ 移動されました。

こんなに ヘタじゃねー(笑)←自分でも 改めて気付く。

私から 離れてたほうが 身のためだと

やっと 悟っていただけたようです。

その後 何度も アタリが ありましたが

針掛かりしませんっ!

(≧ヘ≦)

結果 私22㌢、20㌢のキス2匹

旦那 20㌢のキス 1匹。

二人して しょぼ~~~い。

( ´艸`)プププ

今回も なお姫の勝ち~~~~っ!と 思いきや

じゃ========ん

256

やったーーーーーーっ!

旦那に タコが きました! 

ちらっと 見える 白いPE用はさみを 乗り越えるように

逃げようとする タコ  ←逃がしてたまるかとばかり 必死(笑)

タコ焼き 決定です ←やっぱり そこ?

旦那「最近 タコ焼き 食いたいと 思ったんだ。」

ほうほう・・・。

旦那の願いが 通じたのか なかなかの大きさのタコが釣れて

良かった~♪

茹でた後 計ったら 560gでした。

キスも 久しぶりに お刺身で いただきました。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

行日  4月14日(日)  8時半~13時

場所    熊本県天草  松島の先

タックル  キャスティズムT23-385、他  スーパーエアロFV

       PE1号、3号  ナイロン力糸  自作発泡20号、

       クッションゴム  投専用キス6号 3本針 

エサ    キスゴ虫

釣果   キス2匹(MAX22㎝)

 

| | コメント (1)

2013年4月 6日 (土)

春 本番 キス 到来?・・・♪

全国 拙者ブログを ご覧いただいてる 皆様

いつも ありがとう ございます。

九州エリア ブロガーⅡ なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

満開の三月に 終わりを告げ

新年度が 始まりましたねー。

つい先日まで 暖房に頼っていたのが

嘘のように ずいぶん 過ごしやすくなりました。

さて 今年に入ってからは アイナメ三昧で

なかなか アクティブな 釣りで 楽しみましたが

こんだけ 温かくなりゃ 

キスも 動き出しそーな

もんじゃないですかっ!

でも まだ どこが 釣れてるってわけでもなし・・・

(´・ω・`)ショボーン

んー、ならば この際 新規開拓ということで

今回は 県南方面へ 行って来ました。

20130331hakariisi

先端の石積みの波止の先から 

180°好きな方向へ 投げれますねー。

ある意味 私向き かも

(*´v゚*)ゞ

いやー、気持ち 良いです~♪

(*^ω^*)ノ彡

これで キスのアタリでも あったら

申し分ないっ!んですけどねー。

でも、30分ほど アタリも なくて

ポイント選び 失敗かと 思った その時っ!

20130331hakariisikisu_3


ガツンと あの 懐かしい←それほど 久しぶり(笑)

アタリとともに 釣れた 20㌢オーバーのキス

久しぶりに 見ると キスって 

こんなに きれい だったんですね。

キスは 確実にいると 確信したものの・・・

その後が 釣れません。

o(;△;)o

旦那は アタリも ないらしく 釣れたというより

回収した仕掛けに ついていたのは・・・

20130331hakariisionikasago

海底の泥にもぐってたのか 堤防のコンクリートと 

一体化してますが・・・

(;´▽`A``

なお「ガラカブ だよね? 良かったね!」と

針を外してあげようかと した時、

旦那「オニオコゼだから 

背びれには 気をつけろよ。」

へっ? そうなの?

なお「背びれ 切ったら 

食べれる?」←あくまでも 食べる気 満々(笑)

しかし、あんまり ちっちゃいので リリース。← ちょっと 惜しい(笑)

その後、2度ほど アタリが ありましたが

乗せれず・・・←久しぶりで カンが つかめない

アタリも 無くなったところで 場所移動。

20130331airisu

一瞬 アヤメかと思いましたが 

アヤメ(の時期)には 早いか・・・。(笑)

アイリス(たぶん・・)の花を 眺めながら

以前 マゴチ52㎝を釣った 海水浴場へ。

いつもながら あっちこっちに 暴投。

旦那と 貸切なので 思う存分

暴投 出来ますっ 自慢にならない(=´Д`=)ゞ

そのうち、小さいアタリがあって・・・

20130331marinnpaakukisu

うっひょひょ♪

キスです! 18㎝でしたが

この時期、この場所で 15㎝以上のキスが 釣れたら

満足 まんぞく~♪

左目狙いで、4匹(1匹リリース) 釣れました。

o(*^▽^*)o

あれっ? そういえば

旦那は 何か 釣れたんでしょうか・・・?

旦那に インタビューしてみました。

なお「ご主人、何か 釣れました?」

旦那「今日は 投げ練に 来ておりますっ

あっそ・・・。

ま・・・っね、何も 釣れてないとは 言いたくないだろーよ。

( ´艸`)プププ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

行日  3月31日(日)  7時半~2時

場所    熊本県 県南

タックル  キャスティズムT23-385、他  スーパーエアロFV

       PE1号、3号  ナイロン力糸  自作発泡20号、

       クッションゴム  投専用キス6号 3本針 

エサ    キスゴ虫

釣果   キス5匹(MAX22㎝)

| | コメント (4)

« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »