« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »

2012年12月

2012年12月31日 (月)

今年の釣り納め・・・♪

全国拙者ブログを ごらんいただいてる皆様

いつも ありがとうございます。

九州エリアブロガーⅡ 

20121230kumamon

(くまもっと県)の・・・・なお姫です。

(*´v゚*)ゞ

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

いよいよ 今年も 残りわずかとなりましたねー。

私事ですが 今月半ばから 仕事のシフトが変わりまして

ちょ~忙しい日々を過ごしております。

来年 明けたら よ・ゆ・う?だと 思うんですが・・・

なので 先週の日曜日は 釣りをあきらめ

大掃除第一弾で 一日が終わり

平日は 仕事と家事で 一日が終わり

御用納めがあったにもかかわらず

29日と31日は 自ら 仕事を選び

ということは・・・・

12月30日(日)に 釣りに行かなきゃ

今年最後の釣りができまっせんっ!ちょっと コーフン。(笑)

旦那「30日は 雨予報だけど・・・」

ふんふん。

旦那「風も ちょっとふくようだけど・・・。」

うーん。

天気が ちょっと 心配でしたが

12月30日に 釣りに行かなきゃ

今年は もう 釣りに 行けまっせんっ!←くどい?(笑)

ふだんより 時間ずらして いつもの天草めざすも・・・

内海の天草じゃ 台風くらいしか 波が荒くないイメージでしたが

横殴りの風と 白波が 大きく

うーん・・・、やっぱ (今日の釣り)やめようかなーと 思うくらい。

しかしっ!

今日(12/30) 釣りに行かなきゃ

今年の釣り納めが 出来ませんっ!ブログも3回しか出してないしー(笑)

途中の悪天候に 餌を買うのも ためらわれます(笑)

旦那「エサ、どれぐらい 買う?

10g?

おいっ! 

二人で 10gは ないだろ!

せめて 20gで・・・←あんまり 変わらない?(笑)

それぐらい 消極的な 今回の釣り

c(>ω<)ゞ

さて、問題は 釣り場選びですが

先週 旦那は 彦一さんと ごいっしょしてまして

「今日行くなら そこしか ない。」というので

20121230yamamiti

こんな山道を 降りていくと・・・

20121230saisyonoiso

こんな感じの ゴロタ石があって まだ これだけ 潮もあって・・・

早速 竿を出すも、無情の雨が!←笑うしかない?

しかし、最初から 旦那に ダブルの良型が釣れたのを見たら

やめる 訳には いきません。←欲の皮 バリバリ。

しかし、ポイントが 私には ちと 遠いせいか

なかなか アタリも無く・・・

やっと ゴン!と あたった 白星☆は

20121230toragisu

良型のキス!とは 言い難い トラ(クラカケトラギス)ちゃんでした。

次第に 雨も強くなり 一時は もうやめようかと思いましたが

せっかく 来たしー、せっかく エサ 20g 買ったしー←そこ?

頭の中で 止まない雨は 無いと 思いながら・・・

その頃には、潮も

20121230iso

こんだけ引けば、そろそろ 私にも 釣れていいはず~♪

と クィ!と竿が 引き・・・

おおーっ!

やっと 来ましたよ、良型20㌢のキスですっ!

アタリも出始めましたが 途中 引っかかるところがあって

力糸から 切れ 替えスプール 2個で しのぎながら

やっと 4匹GETいたしました。

20121230naootyoka

旦那はというと

20121230dannatyouka

おおーっ! なかなか 釣れてるじゃないか。

それも 良型ぞろいだしー。

そんなこんなの なお姫夫婦 

無事に 釣り納めが 出来ました。

今年も いろいろ ありましたが 被災された方々には

心より お見舞い申し上げます。

また、大会など 通じて お世話になりました皆様に

心より お礼申し上げます。

本当に ありがとうございました。

あっ! 旦那に お礼言うの 忘れてた。

いつも 世話かけて すまないねー。←なお姫旦那するのも 大変らしい。←わかってない(笑)

それでは 

佳いお年を 

お迎えくださいませ~♪

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日  12月30日(日)  13:00 ~15:00

場所    熊本県上天草市

タックル  キャスティズムT23-385  スーパーエアロFV

       PE1、2号  ナイロン力糸  自作発泡18号、Lキャッチ20号

       クッションゴム  投専用キス6号、キツネ1号 2本針

エサ    キスゴ虫

釣果    4匹(1匹 リリース) 

| | コメント (6)

2012年12月18日 (火)

釣り日和・・・♪

全国 拙者ブログを ご覧いただいてる皆様

いつも ありがとうございます。

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

前回の強風の中の釣り なかなか アクティブでしたが

今回(12/16)は 衆議院の選挙の投票日。

やっぱ 投票済ませなきゃ 釣りには 行けません。

いつもより ちょっと 早めに帰った旦那。

私は、朝ご飯(オープンサンド)と 

お昼ご飯(おいなり)と作るのに 忙しくて・・・

(インスタントラーメン&ドリップコーヒー用の)

お湯 ポットに 入れる。

朝食のパンにと 沸かしたコーヒー 水筒に移す。

は・・・旦那に 頼む。(笑)

いいの! いいの!

夫婦は 協力し合うもんなのっ!←こんなときだけ(笑)

さて 今回は 週初めの天気予報とは 打って変わって

晴れ~~~~~っ!の 良い天気。

久しぶりですねー、ワクワクしますねー。

投票も 済ませ いざ! 天草へ。

今回は 久しぶりに K港へ 向かいました。

20121216koutuura

最近は あんまり 釣れる

イメージが無くて 遠のいていましたが、

天気もいいしー、上げ潮だしー。

なんか 釣れそうな 

よ・か・ん 

そんな 予感が 的中~♪

旦那 20㌢前後のキスが ダブル。

またまた ダブ~ル♪

そんな 私も ダブルこそ無いものの・・・

毎回のように アタリが あって

やっぱり、20㌢前後の 良型 GET

たまに アタリはありながら

乗せれないのも ありましたが

アタリがあるだけでも 

キスが いるっ!の期待感は

気持ちいいですよね。

11時過ぎに 潮止まり~下げ潮となると

パタッと 釣れなくなり・・・。

途中 彦一さんに 旦那が メールすると

それまで(上げ潮)釣れていたのが

下げに入って 釣れなくなったらしく

やっぱり 他も そうなんだと、納得ですねー。

旦那と 合わせて20匹以上 釣れてたので

ここで 帰っても いいんだけど・・・

エサが余ってますっ二人で 40gしか 買ってないのに(笑)

彦一さんは 地磯へ 移動だそうで

わたしらも!と 言いたいところでしたが

旦那「磯靴 持って来てないよ。」

そうだった

まして わたくし、今回は

またまた 革靴 履いて来てまして・・・

街中にでも 行くんかいって感じですよね。

(*´v゚*)ゞ

地磯なんて とんでもないっ!と

泣く泣く あきらめた次第です。

(ρ_;)

かといって このまま 帰るのも・・・

エサが 余ったときの 東港は 釣れないよねー。

ということで 近くに 地磯がある 堤防へ 移動しました。

前回、確か キスより 幅だけは勝ってる 

グチが 釣れたっけなー。

いやいや、グチでも 結構!

何でも 良いから 食える魚が 釣れりゃいいんだけどなー。

これだけ 謙虚な気持ちで 投げたのに・・・←謙虚の意味が分かってない(笑)

・・・・。

何投かするも、アタリの も ありませんっ!

(。>0<。)

ちょっとだけ 竿を置いてたら・・・

こいつが ついてた・・・。

20121216kemusi_2

げっ。

ウミケムシだ。

地磯の方は まだ 潮があんまり引いていないので

足場が 良くないし・・・。

あまりにも 釣れないので、

なお「私、今度 釣れなかったら 今日はもう やめる!」

もう 最後の1投ということで 全く 期待してなかったんだけど・・・。

ガツン

2012121624sentikisu

24㌢のキスじゃないですかっ!

わ^^い

こうなると やめれませんねー。←途端に 気が変わる!

結局 一時間 延長して 釣りましたよ。

(*´v゚*)ゞ

今回の釣果 私 15匹(3匹リリース)+タコx1

20121216dannatyouka

旦那 釣果 20匹+たこ(集合写真に間に合わず)x2

20121216dannatyouka_2

24㌢の キスで なお姫の勝ち~♪ ←匹数は 負けてても(笑)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日  12月16日(日)  9;30 ~ 14;00

場所    熊本県上天草市

タックル  キャスティズムT23-385  スーパーエアロFV

       PE2号  ナイロン力糸  自作発泡18号

       クッションゴム  投専用キス6号、早がけ6号、キツネ1号 2~3本針

エサ    キスゴ虫

釣果    15匹(3匹 リリース) イイダコ1匹 

| | コメント (6)

2012年12月15日 (土)

北風 強し!・・・♪

全国 拙者ブログを ご覧いただいてる皆様

いつも ありがとうございます。

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

いよいよ、師走に入り、

天気も イマイチどころか、

イマサン状態(気持ち)の この頃。

.先週、雨で 釣りに行けなかったので

今回(12/9)は たとえ 少々 雨が降ろーと

旦那が 仕事で 朝遅かろーと

釣りに 行きたいっ!

と言うことで いつもの 天草へ 行ってきました。

(*´v゚*)ゞ

朝からの雨も 気になりましたが

それより 気になった…風

最初は 姫戸方面へ 向かうも

先は 雨か? それとも 雪

で まっ白~。

この先 お先 真っ白って感じです。←お先 真っ暗じゃ?

仕方なく 真反対の有明方面手前へ Uタ~ン

またまた 地磯ですが キスが いそうな・・・

この期待があればこそ、寒いなんて 言ってられませんっ!

20121209suzi

でも、見るからに 寒そう・・・。 ←寒いに 決まっとるわいっ!

そりゃもー、ただの北風ってもんじゃ ありませんっ!

波が 岩に ぶつかった しぶきで ズボンが 濡れても

キスが 釣りたい一心で おしん状態 ←耐えております。

2投目で ガツンとアタリが あって 思わず 

やったーっ!

がっ!

海面から 上げる寸前で ばらす。

それを見た 旦那 

「よっし! 俺も 竿を出す!」

おいっ! 私ゃ お試しかい?

捨てる神(キス)あれば 拾う神(キス) あり。

とばかり、1時間たらずで 7匹(20オーバー5匹)を

釣る旦那。

その後、ちから糸 尽きて 車に戻る 旦那と

最初のアタリが 忘れられず・・・

なおも 粘る なお姫。←ダジャレ?(笑)

しかし、世間の風ごとく 冷たい風に

打たれ弱い私も ギブアップしました。

途中で べラが 1匹釣れただけで

私は この時点で ボーズです。

(;ω;)

このまま 手ぶらじゃ 帰れないなー。

(。>0<。)

せっかく 張り切って 釣りに来たのに・・・。←張り切り過ぎだろ(*´v゚*)ゞ

こうなったら 風裏を 探すしかありませんねー。

と、移動したのは 松島のフェリー乗り場。

がっ!

横殴りの風 に、

1投しただけで 終わる。(笑)

仕方なく 戻りながら 釣れそうなところに行こうと

車を走らせた その時っ!

私たちの 目の前を 走りぬける・・・

20121209turendo

鹿児島、熊本、宮崎、大分中心の

釣り雑誌 釣恋人さんの取材車が

こうなったら 釣恋人さんに 情報を 聞くしかないっ!(笑)

とばかり、追跡する 私たち。

おや? 

右折ウィンカーだけど・・・Y港かなぁ。

あれっ? 

Y港は ちらっと 見て スル~♪か。

何処へ行くんだろ?と 旦那と 話してたら

途中のゆるいカーブを過ぎた直線で 止まる取材車。

私たちの 車も 回り込んで 停止します。←ストーカーみたい(笑)

旦那「(何処か 釣れてるところ)聞いてこい!」

へっ? 

私が 取材するん?(笑)

恐る恐る、伺うと やはり 風も強く

どこも 釣れてないらしい。

旦那の釣果を 話したら 逆に 取材される旦那。(笑)

20121209syuzai

またまた 怪しい人(旦那)が 

指名手配写真 撮られました。(笑)

どこも 釣れてないと聞いて 安心したせいか

さっきまでの 是が非でも 釣りたいって言う気持ちも 納まって

最後は えさが 余った時の 東港で・・・

20121209higasikou

20121209naotyouka

ガラカブと シイバ4匹 釣って 自己満足~♪でした。

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

それでは 本日の・・・

♪タンタタタタタタタンタンタン♪

なお姫 クッキング~♪

本日の オススメメニューは?

【キスのふわふわかき玉汁~♪】

で ございます。

20121209kisutama

写真は シイバのお煮付けと キスのふわふわ かき玉汁です。

<材料> キス 3枚おろし 2匹分

(一人分) 卵  1個

       白だし 大さじ1

       水   カップ(200cc) 

       ホウレンソウ、水菜、など 青菜 適宜

<作り方>水と白だしを煮立たせて そこへ キスを1分ほど煮込みます。

       溶き卵を 回し入れて 沸騰寸前に 青菜を入れるだけ~♪

寒くなったら やっぱり 汁物が 恋しくなりますよねー。

ちょっぴり みりんを入れて お子様にも。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣果日   12月9日(日)  10~14時(途中移動有)

場所    熊本県上天草市

タックル  キャスティズムT23-385  スーパーエアロFV

       PE2号  ナイロン力糸  自作発泡20号

       クッションゴム  投専用キス6号、キツネ1号 2本針

エサ    キスゴ虫

釣果    キス 0匹  ガラカブ 1匹  シイバ 4匹

| | コメント (4)

2012年12月 7日 (金)

師走前の釣り・・・♪

全国拙者ブログを ご覧いただいてる皆様

いつも ありがとうございます。

九州エリア ブロガーⅡ なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

いよいよ 12月に 入りましたねー。

このところ 急に 冷え込み

週末は 雨だったりと、釣りに行くには 

ちょっと 躊躇しちゃいますが

先々週の日曜日(11/25)は

深みに いそうな キスが 釣れやしないかと

地元 天草へ 行ってきました。

その日は、寒さも このところほどで無く

まだ、 釣り場が 海水で 浸かっていたので

手前の 漁港で 竿を 出してみます。

おっ!

旦那 早速の アタリです。

幸先良く いきなりの 24㌢のキスですかー。

私は アタリが ありましたが 乗りませんでした

でも 久々の アタリは 何とも 心地いい~♪

アタリが あるとなると 期待も MAX。

その期待に 応えてくれたのは・・・

旦那に 釣れたキスと 同じ24㌢でも 

どーみても キスには 見えない・・・ 

グチ。

幅じゃ 勝ってるんだけどなー。

(*´v゚*)ゞ

いいの! いいの!

こうなりゃ 食える魚が 釣れりゃ いいの!←負け惜しみ(笑)

そうこうしてるうちに 潮も 投げれそうになった

小砂利浜へ 移動します。

20121125sukojari

ん?

アタリが ・・・ない。

しばらく 置き竿状態に してみましたが

私の射程範囲には 魚が いないような・・・。

投げ込んだまま、←ずぼら? 

先の地磯へ 移動してみましょ。

20121125suziiso

結構 岩場ですが 先は 大丈夫みたい。

足元の良さそうなところに 陣取って

投げ込んでた 仕掛けを回収すると・・・

やばいっ!

案の定、根掛かり・・・

と 思いきや

ひゃっほ~

禍 転じて 福と為す~♪

ガラカブ(アラカブ)と、

20㌢クラスのキスじゃないですかっ!

先月から とても 絶好釣とは 言えませんでしたからねー。 

久しぶりの か・い・か・ん~

そういえば うちの旦那 どうしてるんだろ・・・。

私が これだけ 釣れてるから 

きっと 倍は 釣ってるんだろーなー。

旦那は 私と 離れて 釣ってたので

ちょっと 気になりだし 遠目に 見ると

あれ?

釣ってないじゃねーの!

┐(´д`)┌ヤレヤレ

ライントラブルが 発生した模様。

釣ってるより 

ライン改修が 

長い 旦那。

(。>0<。)

改修終わった旦那・・・

「釣った気が しないっ!」らしく

今度は こちらの 漁港へ 移動しました。

20121125ooura

水深が あって まだまだ 落ちキスが 狙えるかも~☆と

さっそく 投げてみたら 手前 1色で ガツン

その後も ぼちぼちですが 良型のキスに 恵まれ

爆釣とまでは いかなかったけど、

こんだけ 釣れりゃ 許~す

20121125naotyouka

ちなみに 旦那の釣果

20121125dannnatyouka

24センチのキスが 一際 目立ってますねー。

でも、私にゃ 24㌢の グチが あるっ!←くどい?(笑)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日  11月25日(日)  8~13時り

場所    熊本県上天草市

タックル  キャスティズムT23-385  スーパーエアロFV

       PE2号 ナイロン力糸 自作発泡20号、海藻天秤20号

       クッションゴム  投専用キス6号、瞬速5号  2本針

エサ    キスゴ虫

釣果    画像の通りです。

| | コメント (2)

« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »