SBCブロック大会と 次の日・・・♪
全国 拙者ブログを ご覧いただいてる 皆様
いつも ありがとう ございます。
九州エリアブロガーⅡ なお姫です。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
いよいよ、待ちに待った SBCブロック大会
(旦那参加、なお姫応援)が やってきました。
仕事で 金曜日の朝に帰ってきた旦那と
金曜日 午前中 仕事して 午後から
半休を いただいた私。
お昼過ぎに 熊本を 出発して 夕方 五時過ぎに
山口県 光市 虹が浜に 到着いたしました。
あら~、きれいな夕日♪
おーっと、見とれてる場合じゃなかった(笑)
下見!下見!
と、夏季休暇で 来たとき
下見できなかった 左手を 探ります。
でも・・・
んー、私は 草フグだけ。
(ρ_;)
後は ゴミだけが 釣れました。
(;ω;)
こんなんで 明日の 大会 大丈夫なんでしょうかねー。
旦那は 小さいながら キスが 釣れてたので
まっ、いいか(笑) ←テキトー。
いよいよ、大会 当日。
前回 下見して まぁまぁ 釣れた 右手に陣取った旦那ですが
惨敗しました。
(´;ω;`)ウウ・・・
例年だと 結構 釣れたと 聞いていたのですが
素針が 多く・・・
激シブかと 思いきや・・・
ポイント次第じゃ kg越えもあって
ポイント選びが 難しかったことを 痛感。
今回 熊本からは 旦那と のぎたんさんが
出場しましたが
のぎたんさんは 一回戦突破!
二回戦も 77匹と 断然トップの匹数でしたが
残念ながら 重量 全国大会メンバーに 及ばず・・・
惜しかった~!
匹数争いの大会だったら、良かったんですけどねー。
(≧m≦)
で、今回 うちら 熊本より参加の3人組、勢ぞろい・・・
よーく、見くださいねー♪
背中下の キャラクターは くまモンでっす。(笑)
くまモンも 応援してくれたんですけどねー。
そんなこんなで 熊本に 帰ってきまして・・・
翌、日曜日。
前大会で、素針が 多かった旦那。
トーゼン、エサが余ってますっ!
仕方ないねー、日曜日も 釣りに行く?(笑)
と、いうことで 午前3時半に 目覚まし掛けて
出かけるところ・・・。
なんと! 私、寝坊しちゃいましたっ!
目が覚めたのが 4時半過ぎ。
ん?
横に いるはずの 旦那が いませんっ!
うっそ~~っ!
私を 置いて 釣りに行った?
そういえば・・・
3時半の目覚ましに
「起きれないから あなただけ (釣りに)行って・・。」
と、言ったような・・・気がします。←寝ぼけてるので おぼろげ。
しかしっ!
私を 置いて ホントに 一人で 釣りに行った?←信じられん(笑)
しばらく パソコンで 会社で使うシフト表 作るも・・・・
んー、落ち着きませんっ!
旦那に 今 どのあたり?と聞くと
UTM辺りとのことで、
引き返してと言えず・・・こう見えて 小心もの。
ならば!
そうなんですっ!
私が JRで 三角駅まで行けば
帰りに 車が2台にも ならず
車窓の景色を眺めながら 行けてなんて いいかも~♪
早速 初めてのJR三角線で 天草に 向かいます。
8時過ぎに 三角駅まで 旦那に 迎えに来てもらって
行った先は・・・
満潮で なんか 釣れそうな 弓ヶ浜です。
ネズッポが 毎回 釣れて 悪戦苦闘しましたが
なんとか 私たち二人で 27匹。
それに、旦那 26,5㌢の 良型 GET!
昨日(虹が浜で) こんなの 釣れたら 良かったのにねー(笑)
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
それでは 本日の・・・
♪タンタタタタタタタンタンタン♪
なお姫 クッキング~♪
本日の オススメメニューは?
【キスの唐揚げ~♪】
にんにく醤油バージョン
で ございます。
鶏唐揚げが 大好きな旦那。
いつもは 鶏肉ですが 今回は キスで・・・。
というわけです。
油で 揚げるので レモンか
酢を たっぷり かけましょう。
血糖値の上昇を 防ぎながら
酸化した油も 中和できますよ。
作り方・・・キスは 頭、背びれを取って
3枚に おろします。
にんにく醤油に 10分ほど 漬けこみます。
後は 片栗粉か コツのいらない天ぷら粉をまぶして 揚げます。
粉まで 付けたら 多い時は 冷凍庫で ストックできますね。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
釣行日 9月2日
場所 熊本県上天草市
タックル キャスティズムT23-385 スーパーエアロFV
PE1号 自作発泡20号 クッションゴム
早がけ6号、がま投専用キス6号 3本針
エサ 残り物のマスオ君
釣果 キス27匹(2人) 他(セイゴ、メイタ、ウミタナゴ)←旦那
| 固定リンク
「1_by なお姫」カテゴリの記事
- あっという間の令和5年の1月・・・♪(2023.02.01)
- 師走に入って・・・♪(2022.12.22)
- またまた ご無沙汰しております・・・♪(2022.10.31)
- 8月最後の釣り・・・♪(2022.08.31)
コメント
なお姫さんこんばんは
ご苦労様でした。旦那様を追いかけ列車に揺られて釣り場に行くのも普段見れない風景など楽しめ良いかもしれませんね♪
釣り馬鹿は最近カラッと揚がって胸焼けをしない気がして揚げ物に米油を使っています。さぁ今度の大会の仕掛け作らないと
十本針のストックはあるんですけど多分落ちギスにはいらないから五本針位を作れば良いかな

旦那様共々、虹ヶ浜遠征
投稿: 釣り馬鹿 | 2012年9月 8日 (土) 20時34分
釣り馬鹿さん、いつも コメントありがとうございます。
旦那追いかけて(笑) 列車に揺られて 釣り場へなんて 滅多に無い経験で 楽しゅうございました。
揚げ油に 米油って 良さそうですねー。うちも まねっこ してみようかなぁ。
そろそろ、 落ちギス狙いですね。 楽しみですよね~♪
投稿: なお姫 | 2012年9月11日 (火) 19時53分