波乱万丈の週末・・・♪
全国拙者ブログを ご覧いただいてる皆様
いつも ありがとうございます。
九州エリアブロガーⅡ なお姫です。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
毎日 暑い日が 続いていますが
皆様 いかが お過ごしでしょうか。
今回(7/29)は・・・
あんまり 暑いので
パラソル 持ってきました
もー、暑いの なんのって・・・
(*´v゚*)ゞ
ここ UTMは 数釣りで 有名?ですが
私的には ピンキスが 多いイメージなので
普段は あまり 立ち寄らないんですが
先週の地元の釣り冊子に
型、数共に 狙えるとあったので
行ってみることに しました。←ホントだろーな(`ε´)
でも、実は・・・。
ここだけの話。
ホントは 土曜日(7/28)朝から
姫戸方面(ちょっと 遠い)へ
釣りに行こうと 計画していたんですよ・・ね。
へっ
それが どうして 近場のUTM
それも 日曜日(7/29)の 釣行なんだ
恥ずかしながら・・・
聞くも涙、←誰も 泣かないか(笑)
語るも涙の
大(珍)事件
始まり、始まり~
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
7/27(金)は 職場の暑気払いを兼ねた
歓送迎会でした。
そう! 飲み会 です。
一次会で たらふく おいしいものを 食べ
生ビールも グビグビ 堪能し・・・
悪酔いしないよう チャンポンしなかったんですが
二次会で 行った カラオケ屋さんで・・・
出された ソルティドッグ(カクテル)を
何の気なしに ゴクゴク。
喉も 乾いてたせいか・・
おいし~♪
他の方の 歌に合わせて
タンブリン 鳴らして♪と 大盛り上がり~♪
だったのが 急に
記憶が ぶっ飛んで・・・
自分の○吐と、周りの声が
おぼろげに わかる程度。
気が付けば ベッドの上。
先生「なお姫さ~ん、わかりますか?
今から 吐き気止めの 点滴入れますからね」
へっ?
き・ゅ・う・き・ゅ・し・ゃ・?
び・ょ・う・い・ん?
その区別が 最初は わからないほど
混濁してて・・・
そうなんですっ!
不覚にも 救急車で
搬送されてしまったんですっ
点滴は 病院だったわけですが
症状も 落ち着いたところで
仕事で 迎えに来れない旦那の代わりに
上司の奥さんに お迎えに来ていただき ←なお姫 大迷惑
(上司のおうちに 泊めてもらう)←さらに なお姫 大大大迷惑
朝早く 仕事が終わった旦那に
更に 迎えに 来てもらって・・・
土曜日 仕事が終わった旦那を 乗せて
釣りに行く予定が・・・
足元も おぼつかない私は 土曜日中
死んでたわけで・・・。
(。>0<。)
旦那の 呆れた 顔。
いやぁ・・・ 自分でも びっくりしましたっ!
それでも 日曜日 朝には ・・・
なお姫 復活っ!
いたしましたっ
(*´v゚*)ゞ
というわけで・・・最初に ご紹介した
近場で 数釣りが 出来るというので
向かった UTMで ございます。
もちろん、遠投出来ない 私には・・
いいの! いいのっ!
お持ち帰れる 魚が 釣れりゃ
いいのっ!
という訳で、釣れたのは・・・
私にだけ シイバ(ハナタレエバ、ヒイラギ)が 5匹釣れ
21㌢先頭に 他は20㌢未満では
ありましたが キスも まあまあ 釣れたんです。
旦那は その頃 根掛かりして
力糸 二度目の交換中でした。
エサも もう少し 残っていたので
もうちょっと 釣るはずが・・・
な、なんと!
針が・・・
仕掛けの針が!
私の親指に 返しのところまで
貫通?したじゃないですかっ!
痛っぁ~~~いっ
歯を食いしばって
旦那に ペンチで
抜いてもらおうとするも・・・
痛っぁ~~~いっ
旦那も 昨年 似た経験をしているので
「お前が 痛がるのを
無理やりには(針を) 取れん」
結局 携帯のインターネットで 捜した
近くの日曜当番医に 駆け込みました。
旦那に 去年 針が刺さった時
(病院で)どう 処置された?
と聞いたら・・・
旦那「レントゲン撮って(針の位置確認)
麻酔して 取ってもらったよ。」
ほうほう・・・。
麻酔か・・・
麻酔だけでも 痛そうだなー。
(ノ_≦。)
今まで ちょっとくらいなら 針が
刺さったことは ありましたが
今回のように 深く刺さったことが 無かったので
麻酔してでも 取ってもらったほうが いいよねと
覚悟を決めて 診察室に 入りますっ!←気合 充分
レントゲン撮らなくて いいように
仕掛け巻きごと 持って行って 見てもらうと
返しが ほとんど無くて 針自体も 小さいから・・・と
先生「普通は (麻酔無しで) そのまま 取りますよ。」
へっ?
麻酔なしで そのまま~????
先生「ちょっと やってみましょう」と、←なぜか麻酔したくなさそう(笑)
でも・・・刺さった針に ちょっと触られても・・・
痛っぁ~~~いっ
先生「麻酔も 指だと だいぶ痛いですよ。」、←どうしても 麻酔したくなさそう(笑)
なお姫「先生っ!
(そのままは) 嫌ですっ!
麻酔してくださいっ!」に
先生「はい」←私の威圧に 負けたか(笑)
いよいよ・・・
いや、やっと(笑) 麻酔をしてもらうことになり
そういえば、 歯医者さんで 歯を抜くとき
麻酔かける前の麻酔
(その時、表面麻酔という言葉が出ず・・・)
(本来の麻酔の注射針が刺さる痛みを
無くすために塗る麻酔?)って
あるじゃないですかと 聞くと
先生「ありませんし、知りません。」って・・・。←知らんのかいっ!
結局 注射の痛みは ありましたが
全く 簡単(ちょっと グイグイと されたけど)に
無痛で 針は取れ
めでたし♪めでたし~♪
で・・・
先生「ふーん、麻酔が 簡単だなぁ。」
って、おいっ!
今頃 (*≧m≦*)← 私は 優秀な実験台かも
( ´艸`)プププ
もし 私みたいに 針が 刺さったら
麻酔かけて取ってもらうことを おススメします(笑)
ってか 絶対 麻酔なしでなんて 考えられまっせん。
皆様も 仕掛け(針)その他
取り扱いには 充分 お気を付け下さいね~。
あっ・・・
飲みすぎも・・・
(*´v゚*)ゞ
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
釣行日 7月29日(日) 9:30 ~ 12:00
場所 熊本県宇土市
タックル サーフランダーDX スーパーエアロFV
PE1号 ナイロン力糸 自作発泡20号
クッションゴム 早がけ6号、駿足5号 3~4本針
エサ キスゴ虫、チロリ
釣果 キス17匹(旦那と) ヒイラギ(シイバ)5匹
| 固定リンク
「1_by なお姫」カテゴリの記事
- あっという間の令和5年の1月・・・♪(2023.02.01)
- 師走に入って・・・♪(2022.12.22)
- またまた ご無沙汰しております・・・♪(2022.10.31)
- 8月最後の釣り・・・♪(2022.08.31)
コメント
なお姫さんこんばんは
見事に抜けましたよ、ただし血はダラダラ出るし指は痺れてきたので抜いた事をちょっぴり後悔
でもそのまま釣り続けましたけど… 周りからはキチガイって言われました
釣り馬鹿も魚を外そうとしたら魚が暴れて親指にルアーのトレブルフックがガッツリ刺さった事があります。間違いなく病院行きでしたが大の医者嫌いでまだ釣り足りなかった釣り馬鹿はまずルアーからフックを外して、おもむろにプライヤーで掴みグリグリ動かしながら抜きました
投稿: 釣り馬鹿 | 2012年8月 1日 (水) 21時08分
なお姫さん旦那さんお疲れ様です

なんかいろいろな事故!??があったようですね~
私も指を釣ってしまった事がありまして、その時は返しが皮の所で止まっていたのでペンチで抜きましたが・・・抜いた時の痛さはたまりませんで、その後翌日くらいまで指先はずっとジンジンしていましたので消毒して絆創膏を張り直してました
週末はまだ微妙ですが、UTM行ってみたいと思います
投稿: 彦一 | 2012年8月 2日 (木) 08時45分
釣り馬鹿さん、こんばんは!
うわ~~っ! 私のでも痛かったけど、釣り馬鹿さんの針?フックと聞いただけで、鳥肌が 立ちますよ∑(=゚ω゚=;)
その後も 釣り続けたというのも すごいです。尊敬っ!
投稿: なお姫 | 2012年8月 9日 (木) 21時12分
彦一さん、おかえりなさーい。
そうですか、彦一さんも ペンチで・・・
ってか、気が遠くなるくらい 痛そうですねー。
化膿とか しなかったようで 良かったですねー。
投稿: なお姫 | 2012年8月 9日 (木) 21時15分