« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年6月

2012年6月27日 (水)

ボスからの指令 パートⅡ・・・♪

全国拙者ブログを ご覧いただいてる皆様

いつも ありがとうございます。

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

来月 七夕の7/7(土) JC九州大会まで

他の大会もなく・・・

この時期 それも 先日の日曜日は 土砂降りで・・・

久しぶりに 釣りに行けず・・・

あ~、た・い・く・つ・っ!←ちゃんと 家事せんかいっ!

そんな 先日・・・

拙者さんから メールが 来ました。

 秋発売予定の、SESSYA超発泡シンカー 
キススペシャルホワイトのプロトタイプ
メール便で送ります。
プロトタイプはL型天秤KAISO型20号です。
最終製品はもっと
ラメがきらきらしたパール系になります。
ほうほう・・・
ボスからの 指令パートⅡですね?
そういえば 昨年 引っ越し最中の・・・ 
クソ忙しい時に←今だから言える(笑)

ボスからの指令が ありましたねー。

20号のオモリがメインの私

確か 27号を 送っていただき・・・

えぇ、それは 私に対する 優しさの賜物と

今でも 思っておりますよ。

まさか、適当に ばら撒いたとは

口が 避けても 言いませんよね?(笑)

今回は ・・・

120624_165823

おおーっ! 期待通りの 20号 

それも 私の好きな海藻型です。

よっしゃ~♪ 早速・・・と 行きたいところ

んんんんん
んんんんん
んんんんんん
l│┌─┬─
(∵)│/│/
/\└─┴─
~~
 └──

雨でしょ・・・

釣りどころじゃ ありまっせん。

ところで 同じ九州エリアブロガーの BOZUさんには

(オモリ)来たんかしらと TELしてみました。

ちゃんと 届いていました~♪

今 滞在の鹿児島は 特に 大雨みたいで

もちろん まだ 使ってないとのこと。

早く 使ってみたいですねー。と言うと

BOZUさん「あれ? なお姫さんとこ 一個ですか?」

ふんふん、そー言えば 1個じゃ

旦那と 喧嘩しちゃいますねー(笑)

それに 熊本は 根掛かり するんですよね~♪←催促がましい?(笑)

ましてや 私が ロストした暁にゃ・・・

お試しも なんも ありませんっ!(笑)

なんなら 完成品で 5個とか・・・

そんな 大盤振る舞い・・・が 

↑あったらいいな(笑) 

あっ! 気になさらないでください、独り言ですから(笑)

それはそうと 来週は JCですから・・・

今週 師匠のK・ハンターさんも 下見に 行かれると

小耳に挟んだ なお姫。 

そうだっ!

JC下見兼ねて 試投会 新松に行こう大作戦~♪

天気次第と 条件付きで ごいっしょ することになりました。

早速 旦那に メール。

(ホントは 天草へ 行こうかと 相談してたので・・。)

『今度の日曜日 K・ハンターさんと

新松に行く 計画が 決定しました。(天気次第)』

旦那 『 俺は? 』

何度か 一人 置いてけぼりくらった旦那のせいか

心配だったんでしょう(笑)

えぇ! もちろん 優しい言葉で 返信しましたよ。

『あんたが 行かなくて どーすんだ(笑)』ってね。

それにしても 師匠のk・ハンターさん

今年JCに 参加出来ないって 言われてませんでした?

K・ハンターさん「来年のJC 下見」だそうで・・・

さすが 師匠ともなると 先見の目ですね(笑)

ということで 今週日曜日? 新松in福岡へ

下見に 行こうと 企んでます。

お時間 ありましたら いっしょに キス釣りしませんか?

あっ・・・手ぶらですが ←ダメ?(笑)

いやいや ボスからの指令のSESSYA超発泡シンカー 

持っていきますので お試しです。←お試し 無料

| | コメント (2)

2012年6月19日 (火)

G杯島根に 参加してきました・・・♪

全国拙者ブログを ご覧いただいてる皆様

いつも ありがとうございます。

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。゜゜・。。

前記で お知らせしておりました

G杯尾浜へ 行ってきました。

折りしも 梅雨時期。

 んんんんん
んんんんん
んんんんんん
l│┌─┬─
(∵)│/│/
/\└─┴─
~~
 └──

出発前日から 雨模様です。

(ρ_;)

土曜日 仕事で 朝帰りした旦那 ←仕事ですよ、仕事(笑)

の 運転です。←九州脱出まで 私 運転。

途中 高速下りて 下の道 走ったので

(休憩、食事入れてですが)

時間かかりましたっ!(笑)

おかげで 高速代半分 

浮きましたっ!←そこ?

夕方 大会会場の尾浜海岸に 到着。

まだ 明るいので 

ちょっとだけ 下見しましょかねー。

120616_165512

早速 竿を出してみると・・・

んー・・・・。

(ρ_;)

藻くずで キスどころか 

アタリも ありまっせん。

結局 1匹だけ 釣れましたが

翌日の 大会・・・

とっても 不安だなー。

(;´Д`A ```

大会当日、いよいよ くじの番号を 

引くときがやってきました。

私は ともかく 旦那が また 昨年みたいな

悪夢の番号を 

引きはしないか(笑)・・・←最後尾でしたからね。

私が B-14を 引くと・・・

おおーっ! 旦那は B-17でした。 

なかなか くじ運に 恵まれてきたようです。(笑)

A,Bエリアの1番の方が ジャンケンで 

会場のエリアを 決められるらしく

海に向かって 左側が Bエリアとなりました。

前日 下見は Aエリアだったし

昨年も Aエリア側だったので

Bエリアは 全く 状況が わかりません。

でも 前日のA側の藻くずが とっても 嫌だったので

Bエリアで よかった~♪と 

状況が分からなくても 全然 OK~っ!←単純?

なので Bエリア スタートして 本部席近くに

クーラーを 置きました。

決め手は ・・・

藻が 無さそう・・・

それだけ ですっ!(笑)

開始早々 投げて アタリを 探します。

んー、アタリが なかなか ありません。

2色ちょっと・・・かな? ←テキトー(笑) 

で、やっと アタリが あって

1匹 GET~っ!

よっし! 

とりあえず ボーズじゃないと ちょっと 安心しました。

2投目も 同じところで アタリが ありましたが 

やはり 1匹。

その後の 素針に・・・ 

藻が無いだけで この場所を

選んだのが 間違ってたかと 心配になりました。

いやいや 1匹でも 釣れたから もう少し

丁寧に さびいてみようと 餌も チロリを 混ぜての 

4本針で 投げたら・・・

やったー

3連のキス。

続いて 4練のキス

またまた 3連のキス。

もー、余りの 釣果に 大コーフン(笑)

よっしゃ~♪と 気合が 入ったのは 良かったんですが

クーラーに付けてた 竿受けが 足に当たって←蹴ったとも言う(笑)

ポッキリ 折れた

じゃないですかっ!

げっ・・・・

どうしよう。←旦那の困惑した顔を思い浮かべる

今 釣れているのに こんなことで ←ホントは大変なことです(笑)

躊躇してる場合じゃないっ!とばかり

多少の砂が リールに付こうと・・・

竿が 砂に埋もれようと・・・

今 この時 投げに 専念しなきゃ 悔いが残りますっ!

その後、釣り初め どんよりと 曇ってたのが 

しばらくして 晴れてきました。

やっぱり 晴れ女の なお姫ですねー(笑)←しみじみ

ところが その頃から アタリが なくなって

素針が 何度かあって・・・。

んー、釣れませんっ!

エサも チロリ使ってるのに 何故 釣れないの?・・・←ケチって 少ししかつけてないから?(笑)

キスは いないの?・・・

自問自答しながら

仕掛けを ビーズの仕掛け ←拙者さんとこで お買い上げ~♪

に 替えてみると・・・

やった~♪ 

大正解でした。

また連で キスが 釣れ始めましたが

時間が来て 終了となりました。←もう少し 早く 気づけばよかった?

結局 検量で32匹と 私にしては

満足できる 結果と なりました。

旦那と やっぱり 数釣りは むずかしいねと 話していたら

ABE組のREDさんが 来られて

気になる釣果を お聞きしたら・・・

REDさん「・・・13です。」

周りの方も 「113?」と 聞き直すと

REDさん「いや・・・普通に13です。」に 

思わず 笑っちゃいました。

他の大会などでは 表彰台にも 乗られたことのあるREDさんなので

聞き間違いかと 思いましたよ。

来年は G杯(参加)止めようかと 思っている私と旦那なので

REDさんにも 来年は (参加)止めませんか?と言うと

いや、またリベンジしますとの 明るい返事に

ちょっと 考え直そうかという気に なりました。(笑)

あっ、G杯の大会だけ トイレが 無いので 

トイレが 設置されるなら 出ようかなー(笑)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日   6月17日(日)

場所    島根県  尾浜海岸

タックル  がま投 マークⅡ ゴールド 23-4.0m

       サーフベーシア  PE1号

       発泡オモリ20号  クッションゴム

       秋田キツネ6号  F1キス金ビーズ付50連結5号  3~4本針

エサ    マスオくん、チロリ

釣果    32匹

| | コメント (6)

2012年6月11日 (月)

旦那 VS なお姫 数釣り 練習試合・・・♪

全国拙者ブログを ご覧いただいてる皆様

いつも ありがとうございます。

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

さてさて・・・

私ら夫婦、今度の日曜日は 

G杯島根 参加を 予定しております。

がまかつの大会 私は 今年で2回目です。

(*´v゚*)ゞ

一昨年 初めて G杯の大会に 参加した旦那。

私は 今でこそ 仕掛けを 3本針以上

使えるようになりましたが

その頃は やっと3本までしか 付けれず・・・

なので 数釣りで競う G杯は・・・

到底 無理っ!と 思っていました。 

その初めてのG杯大会から

帰ってくるなり 旦那が・・・

「(キスの)活性が 高くて おまえでも 釣れるかも?」

ほうほう・・・ ←半分 信じた(笑)

なので 昨年 初めて

参加したわけ6/26 G杯島根大会 参戦・・・♪です。

まぁ、結果は 11匹と 釣れただけでも よしとして(笑)

今回は、 G杯目前!の

数釣りの練習に 

行こうじゃないかっ

大作戦~☆(笑)

先週行った 芦北方面の海水浴場も 視野に入れたんですが

なにしろ キスが 小さいっ! ←夜のつまみには 不満足(笑)

なので 天草方面へ ということで

① 投げの 練習が 出来る

② 型のいいキスが 期待できる

③ 私でも 釣れるっ! ここが 一番ポイントですね(笑)

これらの 条件を 満たすところということで

今回は 姫戸近くの釣り場へ 向かいました。

おやっ?

今回は きすごむしさんが 来られてました。

2012061008590000_2  

(行く先々で 釣り仲間さんたちに お会いする私ら。)

でも アタリは あるけど なかなか のらないとのこと。

早速 投げると 確かに アタリはあるけど のりません。

のらないときは しばらく 待ってみるといいと 聞いていたので・・・

じっと 我慢の なお姫です(笑) ←ホントは 早く 回収したいんだけど。

やっと のったのが わかって 回収すると

型は あまり大きくはないですが キスが 2連。

そして 数釣りは 苦手と 思ってたのが 嘘のように

毎回 で きます。 

うっひょひょ。

ヽ(*≧ε≦*)φ

旦那は というと 型がいいのを 釣ってます。

んー、負けたかも

(;´Д`A ```

そのうち 回収したら ついてたと・・・

マゴチまで 釣ってました。

Σ( ゜Д゜)ワァッ!

そのうち 旦那から 「お前 よく で 釣ってるなぁ。」と言われて

そー言えば 旦那は 毎回 1匹づつ 釣れてますが

連では ほとんど 来てないみたいです。

途端に 気を良くする 私(笑) ←単純

そのうち、異様なアタリが

何? なに? このアタリ・・・。

ひょっとして・・・

もしかして・・・

2012061010410000

昨年 芦北で 釣れた マゴチよりは

小さいやつでしたが、

なんと 

旦那に続いて 私も マゴチGET。

結局・・・今回 マゴチ2匹と

120610_144146

お持ち帰り 42匹 (リリースは二人で 20匹以上)

大きいキス ←旦那 釣果 12匹。

それ以外  ←私 釣果   30匹。

なんと これだけ 差のある引き数で 

旦那に 勝ったの・・・初めてかも~♪

この調子で G杯 釣れたらいいなー。

あっ、旦那にも 今日に懲りずに 

いっぱい 釣れますように・・・。←ついで?(笑)

そして・・・

ひょっとして、これで 運を使い果たした?

と言う結果には なりませんように(笑)

それでは・・・

今季? 今年?初の なお姫 クッキング~♪

いや~、 ホントに 久しぶりブリですね。

(*´v゚*)ゞ

♪タンタタタタタタタンタンタン♪← これがないと始まりません(笑)

なお姫 クッキング~♪ 

本日の オススメメニューは?

【キスの冷やっこ乗せ~♪】

で ございます。

略して キスやっことでも 言いましょうか。(笑)

120610_184919

冷奴の上に わさびを混ぜたポン酢に 

キスの刺身を漬け込んで(冷蔵庫で10分以上 置く)

大葉の上に 乗せただけの・・・

ちょ~簡単

ちょ~おいしい 冷奴に なりました♪

これからの季節 冷奴が おいしいですよね。

是非 お試しくださいねー。

ちなみに こちらの器 今年の陶器市(波佐見in長崎)で

¥100でした。 ←掘り出し物 大好き(笑)

120505_123647

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日  6月10日(日)  AM8:00~12:00

場所   熊本県上天草市

タックル  サーフランダー365DX  スーパーエアロFV  PE1号

       Lキャッチ23号、発泡20号  クッションゴム

       早がけ6号、投専用キス6号  4~5本針

エサ    キスゴ虫、チロリ

釣果   30匹+約10匹(リリース分)  マゴチ1匹

| | コメント (2)

2012年6月 7日 (木)

SBC福岡参戦 翌日・・・♪

全国 拙者ブログを ご覧いただいてる皆様

いつも ありがとうございます。

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

5月最終土曜日 DAIWA SBC福岡に 参戦し

慣れない 砂浜を 往復して

ヘトヘトに なってきた私ら 夫婦 。

はて・・・?

まさか、27日の日曜日は 釣りに 行かないよね?

もう (SBCで)充分 釣りましたっ!← だから 行かない・・・と 思う。(笑)

んだ、んだ。← なぜか 東北弁。

なのに・・・

旦那「エサの マスオくん いっぱい 残ってるよ。」

え~~~~~っ!

そうなの?

じゃ、じゃあ・・・

仕方ないねー、(←ホント?

投げ練でも 行く? ←以前 あんなに ガソリン代 

使ってまで 投げ練しないって 言ってたのに(笑)

真っ先に 車に 乗ったのは 私でした。

(*´v゚*)ゞ

向かったのは (熊本じゃ少ない 砂浜が 希望なので)

以前 K・ハンターさんと 行った 芦北方面。

人も 少なくて 良い感じ。

昨年11月に 大物外道 GET・・・♪

マゴチが 釣れたところです。

私は 相も変わらず コントロールは 悪いわ

飛距離は 出ないわ・・

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

こんなんで 大会に出れるんかいっと

思いながらも 投げれば

ほれっ!

2012052709420000

五本針に 四連のキス。

それにしても ここの キスは 小さいです。← 贅沢とも言う。

針を飲み込んだ以外の 元気なキスは

海に お帰りいただいて・・・

中には 元気だったはずの リリースしたキスが

ご臨終に なったのが 潮に流されて 

右隣りで 親子さんが 釣られていたところへ。

旦那 「さっきの(リリースした)キス 隣のひと

拾って クーラーに入れてたよ。」

言ってくだされば いくらでも あげましたのに。 ←と言うほど 釣れてない(笑)

なので・・・

小さくても 良ければと 何匹か お譲りしたら

とっても 喜ばれました♪ 

小さくっても キスは キス。

ちょっと 初心に 返った気がしました。 ← 昔は 小さくっても 

釣れれば うれしかったのに 今じゃ 欲の塊かも?(笑)

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

さて それから 1週間後の 6/3(日)は 

旦那の仕事の都合で ←夜明けとともに 釣りたいっ!のが ホンネ。

朝10時から 天草へ 向かいました。 ←仕事だったから 許~す

7時すぎ 満潮とあって 着くころは

もちろん 干潮ですっ!(笑)

干潮で 釣れるところと言ったら

N釜か 彦一さんポイントだろうと 言うことになり

行ってみると・・・

おや?

たまに ご一緒することのある

WANさんが 先客で 釣られてました。

朝から 40匹釣られていて 型も 良い感じです。

私たちも 早速 竿を出すと なかなか 良いアタリ。

最初 5投して 5匹のパーフェクトが 

これまた 楽し~♪

でも 私は その後 1匹追加した後が 釣れず

旦那も 5匹キープの 後が続かず・・・

納竿となりました。

結局 2人で11匹。

2012060318190000_2

アタリを 堪能した割には あまり 釣れてませんねー。(笑)

いいの! いいのっ!

夜のおつまみ分 確保できりゃ。

c(>ω<)ゞ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日  5月27日(日)  AM9:00~12:00

       6月3日(日)  AM11:00~PM3:00

タックル  5月27日  がま投 マークⅡゴールド 23-400

               スーパーエアロFV  PE1号

               Lキャッチ20号他  早がけ6号、がま投専用キス6号

               3~5本針

       6月3日   サーフランダー 365DX  スーパーエアロFV

               PE1号  自作発泡25号 がま投専用キス6号 3~5本針

エサ   マスオくん、キスゴ虫

釣果   5月27日  約30匹   6月3日  6匹

| | コメント (2)

2012年6月 1日 (金)

SBC福岡参戦っ!・・・♪

全国 拙者ブログを ご覧いただいてる皆様

いつも ありがとうございます。

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

いよいよ 今季初(私)のメーカー大会

SBC福岡大会に 参戦して参りました。

前日(5/25)夕方から 熊本を出発して・・・

現地に まさかの一番乗り(笑)でした。 ←どんだけ 気合入ってるんだか(笑)

翌朝 受付が 始まりましたが

一番の心配 旦那のくじ運

自慢じゃありませんが・・・

過去 一度も 良い番号を 引いたことのない旦那(笑)

昨年、A組長からも 「くじの練習してこいっ!」と

叱咤激励を いただいておりましたので

ここは 何としてでも 良い番号に 当たりたいもんです。

まず、私が R-3と 好スタートの番号を引くと

旦那は R-11と 例年になく なかなか 良い番号。 ←よっしゃ~♪

いよいよ 笛の合図で スタートしましたが

120526_053609

走ろうと 気持ちだけはあるも なかなか 思うように 早く進めません。

それでも 目指す場所に 到着し・・・

そういえば、旦那から (右に暴投しやすいので)

右側の人に 挨拶しとけよって

言われてたんだっけ。

なので クーラー置いて 挨拶しようとしたら・・・

あれっ? 見たことのある・・・って

うちの 旦那じゃありませんかっ!(笑)

旦那じゃ 挨拶は いいかと 思いつつ ← 本音

やっぱり 親しき仲にも礼儀ありですので ←たてまえ

何かと ご迷惑おかけするかと思いますが

よろしくお願いします。」と 言うと・・・

旦那「困りますねー。」って(笑) ←困るんかいっ!

開始のホーンが 聞こえなくて

周りを見たら みんな投げてたので

あわてて 投げる私

そういえば 3年前の大会で・・・ 

開始前 2投した前科 いや、前歴あり(笑)

なので 今回は 落ち着きすぎてました(笑) ←間に合わなかったとも 言う。

右が 旦那なので 多少の暴投も 気にせず ←ちょっとは 気にしろってか?(笑)

最初の20分くらいは なかなか アタリがなくて

最初に 1匹釣れた時は ほっとしました。

昨年は 釣果なしでしたからねー。

そして 2匹まで釣れたその後が 

なかなか 釣れませんでした。

そのうち 私の投げる距離 

それも 近い距離で アタリがあって

その中で 型も大きいのもポツポツ 釣れ始めてと

今までにない 快進撃です。

検量に 持ち込むまでは 2~300gくらいあるかなぁと

思っていたら・・・

120526_092258

(私の釣った方が 多く見えるよう ←見栄っ張り?(笑)

旦那の方を 下げて 写してます。) (笑)

ま、まさかの・・・542gに 

係りの方からも ちょっと どよめき(笑) ←そりゃそーだ(笑)

女性参加が 一人なので 1匹でも 釣れれば

レッディ~ス賞←ちょっと 力 入りすぎ?(笑)

が いただけると 聞いていたので

ちょっと うれしい誤算。

検量集計の間 お腹も空いてたので

車に戻って 持ってきていたバナナ半分で しのぎ

旦那にも 一口あげ ←本人は要らないというのを無理やり 食べさせる。(笑)

お腹が空いちゃ 戦はできないって 言うでしょ?

旦那は 二回戦 ほぼ 間違いなしと 

いうくらい 結構 釣ってましたから。

バナナ食べて 全力で がんばれっと 

内助の功のつもり。 ←決して尻を叩いてるわけでは ございません。( ´艸`)プププ

旦那が 二回戦 確実という頃 私は 本部席前を うろころ してまして・・・

本部席のスタッフの方から お宅も 二回戦 

いきますよ、と言われたんですが・・・

嘘でしょ~♪ ←全く 信じてない。 

他のかたも よく 釣られてましたから

私が 2回戦 進出だなんて

嘘でしょ~♪ ←全然 信じてない。

もし、それが ホントなら・・・

青天の霹靂ですっ!

とまぁ、全く 冗談と 思って 信じてなかったのが

ワッペン№と 名前 重量を 読み上げれていくうちに

うっそ~っ!

ひょっとして ホントに 二回戦メンバーに入った?

それが R-3 なお姫さん、542gと 呼ばれた 暁にゃ・・・

心臓が 飛び出るかと思うくらい ドキドキしましたっ!

いよいよ 2回戦が 開始されるも・・・

とても 1回戦の時に行ったところまで 

行く元気が ありまっせん。 ←バナナ2/3じゃ・・・ね(笑)

やっと 着いて 早速 開始 2投目に

思わぬ アクシデント!

ミスキャストで ちから糸から おさらば~ 

一瞬にして 心が折れ 棄権も 考えましたが

生まれて初めて それも この先 2回戦進出なんて

無いかもしれないと 思うと ここで 止めたら ・・・

悔いが 残りますっ。

替えスプールも 一回戦で トラぶっていたので

これを 使うしかありません。

ちから糸なしのまま この場を 乗り切るべく

釣果なしの申告だけは 避けたかったので

とにかく 一匹でも 釣ろうと がんばりました。

まぁ、結果は 言わずと知れた・・・で ありましたが

それでも なお姫 人生初の 2回戦 進出。

自分を 褒めて

あげたいと 思いますっ!

結局 旦那は 奇跡のブロック進出を決め

いや~、夫婦ともども 良い経験させていただきました。

(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ

周りの方々からも お声かけていただき

本当に うれしく ありがたく・・・

なんと お礼申していいのやら・・・。

応援してくださった皆様

本当に ありがとうございます。

今回 二回戦で 体力の無さを 感じましたので

次回は もっと お腹の足しになる 

食べものを 用意したいと 思いますっ! ←そこ?

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日   5月26日(土)  6:00~9:00、10:15~12:15

場所    福岡県  新松原海岸

タックル  キャスティズムT23-385  サーフベーシア  PE0.8・1号

       拙者黒色力糸  自作天秤  自作発泡20号、Lキャッチ20号

       クッションゴムφ1.5㎜ 15㎝  キステック5号、キツネ1号

       早かけ6号、キスZ6号、駿速5号  3本針

エサ    マスオ君、チロリ

釣果    1回戦  17匹 542g 21位   2回戦  4匹 54g 31位

| | コメント (4)

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »