« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

2012年4月

2012年4月24日 (火)

雨のち晴れの釣り日和・・・♪

全国 拙者ブログをご覧いただいてる皆様

いつも ありがとうございます。

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

先週末 雨でしたねー。

゚゚(´O`)°゚

日曜日の天気予報は・・・

のち 午後から 晴れでしたので

お昼前から うちを出れば いいかと

悠長に 構えておりましたら

旦那「(午前)8時には 天草は 雨が止むぞ」

と インターネットの雲の動きで 解説。← よっ! お天気おじさんっ!

へっ? 

そりゃ 早く 支度して 釣りに

行かなきゃソンソン♪とばかり

うちを出たのは 午前6時過ぎでありました。

途中のどんよりした雲を 上目使いに 見ながら

今回 向かったのは 昨年秋に 大物外道を目指した

H漁港です。

水深があるし、以前 来たときは 旦那に キスが釣れたし

大物も ちょっと 期待できそうだったので

今回も 期待度600%で 臨みますっ!(笑)

早速、旦那に キスが 続けて釣れたんですが

んー・・・。

私には 釣れまっせんっ。

(〃゚д゚;A A゚Å゚;)ゝ ゚+:.

期待が 大きすぎたかと 反省しながら ←やっと 気づく(笑)

何度か 投げると やっと 小ぶりながら

キスが 来ました♪

がっ!

今度は 旦那が 最初 2匹 釣れたきり

アタリもなく・・・

今度は たま~に 立ち寄る H公園の砂浜の真向かいの堤防へ。

120422_114228

かつて ここへ何度か 来ましたが まともに

釣れたためしが ありまっせん。(笑) ←なのに 何故 行く?(笑)

でもねー、 何か 釣れそうな・・・気がするんですよねー。 

でも やっぱり 釣れません。(笑)←懲りない性分? 

(。>0<。)

そんなこんなしてる間に 青空が 見えてきて

潮も 下げに 入ります。

私に 小ぶりなキスが 1匹 釣れたけど・・・

この時点で まだ 二人で 5匹も 釣れてません。

よっし! 今日、最後の神頼みとばかり ←毎回 困ったときの神頼み(笑)

熊本で よく知られてる Mの養殖場のそばの小さな浜へ

向かいます。

先客が おられ 良い感じで キスが釣れてるみたいです。

ちょっと 安心

いっぱい 安心とばかり 投げ込むと

いるいる。

アタリも 心地よく 17㌢前後が きました。

旦那も 24.5㌢の良型 キス GET~っ!

大潮の引き潮だったので ドンドン 引いて・・・

普段は 見えない 海中の岩まで 現れました。

120422_142228

旦那 「岩に 気をつけろよ。」と 

アドバイスしてくれます。

なお「OK~っ!」 ←相変わらず 根拠なし

と 言ってる最中に ガツッと 仕掛けを 引っかけて

アタリも あったのに 付いてた(たぶん キス)魚が 外れてしまいました。

うぅっ・・・残念っ! 

ヽ(*≧ε≦*)φ

で、今回の釣果は 旦那と合わせて ↓ 21匹。

120422_180746

ちょっと 小さ目でしたが アタリは 堪能しました♪

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日   4月22日(日) AM9:30~PM2:00

場所    熊本県上天草市内あちこち

タックル  キャスティズムT23-385  グランドサーフ35V

       PE1号  L型天秤20号  クッションゴムφ15㎜  15㎝

       早掛け6号、流線6号

エサ    キスゴ虫

釣果    10匹(リリース含まず)・・・17~18㌢ ←ある意味 粒揃い?(笑)

| | コメント (2)

2012年4月17日 (火)

GW熊本釣り大会に向けて(下見)・・・♪

全国 拙者ブログを ご覧いただいてる皆様

いつも ありがとうございます

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

さて 前回は 旦那が 会社の旅行で 釣りに行けず

その分 今回 張り切って←旦那が の釣行です。

張り切りついでに(笑) GWに開催される(K・ハンターさんが委員長)

その名も GWひまおやじキス釣り熊本大会に向けて

下見釣行と 相成りました。

その ひまおやじキス釣り熊本大会は

私ら夫婦 今回で3度目の参加(予定)になります。

初参加では 旦那が マゴチで 大物賞をいただき

二回目の昨年は 旦那が 20㌢以上のキスの匹数の多さで

名人賞で 高価な 焼酎を いただき←旦那一人に 飲ませるのは もったいないので 来客用として 今も 大切に飾ってる(笑)

三度目の今回も 賞品目当てに(笑) 

がんばりたいっと思っておりますっ!←賞品が かかってるので 気合も普段以上(笑) 

という訳で 今回は ちょうど そのキス釣り大会が 開催される時と

本日、潮が似てるというので 下見方々 いつもの天草へ 行ってきました。

当日は 午前9時頃が 干潮らしく

午前5時スタートとしては きびしー。

(。>0<。)

というか 私的には、干潮では 釣れるイメージがないので

正直 本日 渋々のお出かけになりました。

で、旦那は 先日 開拓したM界隈で あの厳寒で 

ツ抜けした釣り場に 期待大の様子。

ほうほう・・・。

今日は 天気も 回復したしねー

風も 今までみたいに ないしねー← 最近の釣行に 風はつきものでしたから。

この 私でさえ ちょっとは 期待しちゃいますっ!←さっきまでの渋々は どこへやら(笑)

∑(=゚ω゚=;)

私には 第一投目から アタリもなかなかで

小ぶりながら キスが釣れ・・・

2投めも キス

やっぱ、ここ いいかも~ ←自分が釣れりゃ 何でもいい(笑)

おや? 旦那は 何 やってんだろ?

・・・・・・。

アタリも 無い・・・だそうです。

そんな旦那に やっと 来た アタリは トラギス。

今度も トラギス。← べラ釣り名人から トラギス名人に 改名だな

すると、私にも メタボトラギス。

アタリも 無くなったので ちょっと先の 釣り場へ 行ってみました。

2012041513080000

干潮ということで 普段よりは 先に投げれるんですが

ここは 旦那が 毎回 4色で アタリを取ってるので

やっぱり 私には 難しいところです。

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

アタリが あっても クサふぐ。

釣れてくるのも もちろん クサふぐ。

だんだん イライラしてきますっ!(笑)

\(*`∧´)/

そんな 私のイライラを知ってか 知らずか

旦那 「素針なしで (キスが) 7匹釣れた~。」

←ちっとは気を使えよ

もー、不機嫌 イライラ MAX~っ!(笑)

こうなったら 作戦変更しなくっちゃ

旦那から 離れて ちょっと先の磯から 

投げることにしました。

何とか 旦那の飛距離に 近くなったせいか

わぁい 

途端に アタリ ガンガン

毎回 20㌢前後のキスが 釣れ始め

さっきまでの イライラは どこへやら(笑)

ここで 一気に20㌢前後(22㌢MAX)10匹 追加しました。

結局 旦那には 追いつけなかったけど

二人で 29匹 ↓釣れて 満足、満足~♪

120415_160739

今20㌢近いキス→GWには 20㌢超え~

←釣れれば(笑)

それに 数が釣れりゃ・・・

あぁ! 優勝も 夢じゃないかも~(笑)←釣れれば(笑)←夢ばかりが大きく膨らむ

( ´艸`)プププ

あっ・・・・・

旦那 仕事で 参加できないかも?って 言ってたっけ。

(;´Д`A ```

神様 どっ、どーぞ 旦那の仕事が お休みになりますよーに。

優勝は しなくてもいいから なんか賞品が もらえますよーに(笑)←そこ?(笑)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日   4月15日(日)  8:00 ~ 13:00

場所    熊本県天草  大矢野周辺

タックル  キャスティズムT23-385  グランドサーフ35V

       PE1号  PE力糸(2号と5号)  自作発泡20号

       クッションゴムφ1.5㎜  15㎝  早がけ6号、がま投専用キス6号

       2~5本針

エサ    キスゴ虫

釣果    キス12匹(MAX22㎝ リリース含まず)  トラギス、フグ多数

| | コメント (4)

2012年4月10日 (火)

おー まい ごっどっ!・・・♪

全国拙者ブログを ご覧いただいてる 皆様

いつも ありがとうございます。

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

120407_102413

今回は こんな道沿いの桜を見ながら 芦北in熊本へ

行ってきました。

もう 今週は 見納めでしょうかねー。

(u_u。)

実は今回 旦那が 日、月と会社の旅行の為

土曜日に 釣りに行くことにしたのですが 

(日曜日に 釣りに行けないので) 

なんと 師匠のK・ハンターさんが

たまたま 4/7(土)昼過ぎまで

釣りに 行かれるというので

ご一緒させていただくことになりました。

ラッキ~捨てる神 あれば 拾う神 あり?(笑)

来月には いよいよ 大会も始まることですし

旦那が 5本針の 練習したら?と いうことで

しっかり 投げ方など 教えてもらいたいと思いますっ

← 気合 充分っ? 

K・ハンターさんに うちまで 迎えに来ていただき 

クーラーに氷も入れ 準備していたお弁当やコーヒーなどを

車に積み込み いざ!出発~っ!

高速かっとばし 着いたのは 午前8時過ぎでしょうか。

K・ハンターさんが 自分の クーラーと竿を 車から降ろし

横目で それを 見ながら 私も クーラーを 降ろします。

そこで・・・

ん?

ん?

うっそ~~~~~っ!

大きい声じゃ 言えませんが・・・

なんと!

な、なんと!

竿とリール 丸ごと 忘れましたっ! 

何かの 間違いで あってほしいと 願いつつ

現実は 残酷ですっ!

K・ハンターさんも しばし、

・・・・・・・・状態。

空いた口が ふさがらないとは

まさに このことを 言うのでしょうか。

┐(´д`)┌ヤレヤレ 

早速 旦那に メールしました。

なお『無事 (芦北に) 着きました。

でも 竿 忘れました。』

K・ハンターさんも 旦那に TELかけてます。

K 『いつも 聞いてたことが よーく わかったよ。』 

旦那は 私が かつて やらかしたことを 師匠にも話してて

たとえば 玄関全開で 釣りに

行ったこととか・・・(笑) ←気がついても 戻らず 

隣の奥さんに 閉めてもらった(笑) 

(盗られるもんは ないけど 猫に入られるから(笑)) 

買い物した袋、丸ごと スーパーに(2袋中1袋) 

置いて来たりとか・・・(笑) ←帰ってから レシート見て 

足りない物に気づくも 袋ごと 置いて来ているとは 思ってない(笑) 

恥ずかしかったので旦那に 取りに行ってもらいました(笑) 

取りに行った旦那は もっと 恥ずかったに違いない(笑)

そんな かつてのチョンボはさておき・・・←忘れたい 過去(笑)

問題は 今日の釣りですっ!

さーて どうしよう

正直 途方に 暮れました

正直 泣きたい気持ちに なりました

でも さすが 師匠です。

交代で 使えばいいよ、と・・・。

こんな ありがたいお言葉 

なお姫 生涯 忘れませんっ←ほんとだろーな

あー、神様

仏様 

お師匠様

ありがとうございます。←拝めば 良いってもんじゃないですけど。

しかし、交代で 使わせていただくには

もったいのうございまする。 ←途端に 時代が さかのぼる(笑)

だって 泣く子も 黙る キススペで ございます。←あっ、子供には 猫に小判ですかね?(笑)

うちの旦那も キススペの竿を振ったことがないという・・・

私らには 高級品でして 宝くじでも 当たらなきゃ 買えまっせん。

そんな 大切な竿 今回 練習台に 使わせてもらうなんて

バチでも 当たらないでしょうか。

(A;´・ω・)アセアセ

いやいや ここは 師匠の言葉 ありがたく 受け取って

しっかり 実のある練習しなきゃと 早速 釣り場へ向かいます。

120407_104402

K・ハンターさん 仕掛け 準備中。↑

キススペの感度が良いと 以前から 聞いていましたが

最初は K・ハンターさんから 投げてくださいまし。

と! 

K 「ほらほら、こんなに アタリが すごいよ。」

早速のアタリを確かめるべく 私に竿を 持たせていただきました。

おおーっ!

なんですか! このアタリ!

直に 触ってるかのような 繊細なアタリが わかります。←この私でも

すっげー ←ちょっと コーフン。

で、回収してみると 15㌢のキス。

こんな 小さいキスが あんなに 響くような アタリになるのかと 

やっぱり キススペって お値段以上~♪ ←そこ(笑)

そして 代わって 私の番(笑) ←遠慮知らず(笑)

私にも15㌢のキスです。

やっぱり さっきと同じく キスのブルブルが ひときわ 際立って

感じられます。

今度は K・ハンターさんに 21㌢のキスが 来ました。

120407_113240_4

代わって 私の番(笑) ←すっかり 定着(笑)

おおーっ! 私には 22㌢が 来ました

でも、その後 アタリが ぱったり無くなって 

場所移動することにしました。

以前、同じ九州エリアブロガーのBOZUさんと 行った

熊本での投げ~行き当たりばったりの釣り~♪

その時 カワハギのダブルを 釣ったところです。

で・・・ここも なかなか 良いアタリがありますねー。

ちょっと 食いが 渋かったんですが

師匠は やっぱり うまく 釣りあげてます。

結局 K・ハンターさんと二人で・・・

120408_061423

こんな感じで 結構 釣れました。

キスのおとづれは 芦北が 早いんでしょうか。

こんな感じで K・ハンターさんと キス釣りを 楽しんでおりましたら・・・

見知らぬ 男性から 「キスですか?」と 声をかけられました。

投げ釣りされてるのかなーと K・ハンターさん共々 思ってたら

なんと! あの! 先日 指名手配の写真(笑)を撮られた

○○タイムの 記者さん(前回のEさんじゃなくて 別の方)だったんです。

結局 K・ハンターさんは アップで 指名手配の写真

ついでに 私も ちょうど 釣れたキスを持って はい!パチリ

いやぁ・・・またまた 冊子に掲載されそーです。

(*´v゚*)ゞ

どうしましょ(笑)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日   4月7日(土)  AM8:30~PM1:00

場所    熊本県芦北方面

タックル  キススペシャル405CX キススペシャルMg PE0.6号

       以上 K・ハンターさんから貸してもらった物

       ウッドシンカー20号  クッションゴム

       早がけ6号、駿速5号、がま投専用キス6号  3~5本針

エサ    キスゴ虫

釣果    キス22匹(2人分 リリース含まず)

| | コメント (4)

2012年4月 1日 (日)

キス 春うらら?・・・♪

全国拙者ブログを ご覧いただいてる皆様

いつも ありがとうございます。

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

このところの暖かさで 熊本は 桜の花が 満開かも?

120331_180742

さて 今回は・・・

先週金曜日 仕事が終わって 携帯を見たら

旦那から メールが来てました。

旦「明日 仕事が 休みになりました。」

はぁ? 仕事 休み~~~ぃ?

いつもは 日曜日しか 休みが無い旦那なので

ここは やっぱり ・・・

釣りに行かなきゃ ソンソン♪ですよね?(笑)

我が 肥後もっこすサーフ 若頭 のぎたんさんに

ご一緒できますか?と メールをすると

はい、出来ます!との こと。

という訳で 今回の釣りは・・・

のぎたんさんのいらっしゃる 本渡へ 向かいます。

昨年 8月のブログ ちょっと 遠くへ・・♪にある 漁港です。 

ここで けっこう良い型のキスが 釣れていたので

まだ 水温は 低いのですが今日は 

下見 方々 竿を出すことにしました。

さっそく のぎたんさん 竿をセットして 

早くも アタリを 堪能されてます。

おおーっ! 24㌢のキスです!

早く 私も 竿 準備しなくっちゃ。

(;´▽`A``

モタモタしてると のぎたんさんに 

みんな 釣られちゃう(笑)

早速 私にも ひっさしぶりの キスのアタリがあって

22㌢の良い型 GET~~っ!

すぐ 手前で 17㌢前後のキスが 毎回アタリます。

そのうち、のぎたんさんが うわっ~~~~と 悲鳴

ん? どうしたんですか?

え~~~っ

かもめ 釣った!ですと

近くまで来て その鳥が シラサギとわかり

120331_103508

針は 自分で外れたんですが 体力を消耗したせいか

この体制で じっとしてます。

死んじゃうのか?と心配しましたが しばらくしたら

飛び立つことが出来て、めでたし、めでたし。

で、その間も キスが コンスタントに釣れます。

もう、ほんとに この感触は 何年ぶりだろう ←って、寒くなって 釣れなくなったんだから 1年も経ってないです(笑)

ってぐらい 感動ものでした。

ただ、最近の釣行は 毎回 風が強くて なかなか アタリも 

以前のようには 分かりづらいのが 難点ですかねー。

(。>0<。)

今度は 堤防の方から 投げてみると

追い風になって この私でも 4色近く 

距離が 出て 気持ちいい~~♪(笑)

でも 余りに 風が強くて のぎたんさんの案内で

場所移動することに しました。

120331_163731

旦那も 初めてのところで 風があるものの

なんとか 投げれます。

いきなり 私に キスが釣れ 

のぎたんさんも 竿が たわんでます。

何が 釣れたんでしょうか

ワクワクしますねー

おおーっ!

ガラカブのトリプル~~~☆ すご^^いっ!

120331_140033_2

のぎたんさんも ガラカブのトリプルは 初めてだそうで 

記念に パチリ。

で、ここは 水深が けっこう あって 

大物も 何か いそうな気が してきます。

今度は 夜釣りにも 来てみたいと 思いました。

結局 今回 旦那と合わせて キス28匹と ガラカブ2匹。

120401_075638

のぎたんさんから いただいた キス17匹とガラカブ2匹。

120401_075811

本日 やっと 冷蔵庫に ストック出来るようになりました。

今夜は お刺身で いただいて^^。

明日は キスの塩焼きでしょ。

その次は キスフライでしょ。

間で ガラカブの 味噌汁でしょ。

またまた キスのガーリック焼きでしょ。

またまた間で ガラカブの唐揚げでしょ。

しばらくは キス+ガラカブ三昧の

なお姫宅で ございます。

なんせ 生活かかってますからね(笑)

‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日   3月31日(土)  AM11:00~PM4:00

場所     熊本県天草市本渡

タックル   プライムサーフT30-405  スーパーエアロFV

        PE3号  ナイロン力糸  HIT天秤20号、自作発泡20号

        クッションゴムφ1.5㎜ 15㎝  がま投専用キス6号2本針

エサ     キスゴ虫

釣果     キス15匹(MAX22㎝)

| | コメント (6)

« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »