雨のち晴れの釣り日和・・・♪
全国 拙者ブログをご覧いただいてる皆様
いつも ありがとうございます。
九州エリアブロガーⅡ なお姫です。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
先週末 雨でしたねー。
゚゚(´O`)°゚
日曜日の天気予報は・・・
雨のち 午後から 晴れ
でしたので
お昼前から うちを出れば いいかと
悠長に 構えておりましたら
旦那「(午前)8時には 天草は 雨が止むぞ」
と インターネットの雲の動きで 解説。← よっ! お天気おじさんっ!
へっ?
そりゃ 早く 支度して 釣りに
行かなきゃソンソン♪とばかり
うちを出たのは 午前6時過ぎでありました。
途中のどんよりした雲を 上目使いに 見ながら
今回 向かったのは 昨年秋に 大物外道を目指した
H漁港です。
水深があるし、以前 来たときは 旦那に キスが釣れたし
大物も ちょっと 期待できそうだったので
今回も 期待度600%で 臨みますっ!(笑)
早速、旦那に キスが 続けて釣れたんですが
んー・・・。
私には 釣れまっせんっ。
(〃゚д゚;A A゚Å゚;)ゝ ゚+:.
期待が 大きすぎたかと 反省しながら ←やっと 気づく(笑)
何度か 投げると やっと 小ぶりながら
キスが 来ました♪
がっ!
今度は 旦那が 最初 2匹 釣れたきり
アタリもなく・・・
今度は たま~に 立ち寄る H公園の砂浜の真向かいの堤防へ。
かつて ここへ何度か 来ましたが まともに
釣れたためしが ありまっせん。(笑) ←なのに 何故 行く?(笑)
でもねー、 何か 釣れそうな・・・気がするんですよねー。
でも やっぱり 釣れません。(笑)←懲りない性分?
(。>0<。)
そんなこんなしてる間に 青空が 見えてきて
潮も 下げに 入ります。
私に 小ぶりなキスが 1匹 釣れたけど・・・
この時点で まだ 二人で 5匹も 釣れてません。
よっし! 今日、最後の神頼みとばかり ←毎回 困ったときの神頼み(笑)
熊本で よく知られてる Mの養殖場のそばの小さな浜へ
向かいます。
先客が おられ 良い感じで キスが釣れてるみたいです。
ちょっと 安心。
いっぱい 安心とばかり 投げ込むと
いるいる。
アタリも 心地よく 17㌢前後が きました。
旦那も 24.5㌢の良型 キス GET~っ!
大潮の引き潮だったので ドンドン 引いて・・・
普段は 見えない 海中の岩まで 現れました。
旦那 「岩に 気をつけろよ。」と
アドバイスしてくれます。
なお「OK~っ!」 ←相変わらず 根拠なし
と 言ってる最中に ガツッと 仕掛けを 引っかけて
アタリも あったのに 付いてた(たぶん キス)魚が 外れてしまいました。
うぅっ・・・残念っ!
ヽ(*≧ε≦*)φ
で、今回の釣果は 旦那と合わせて ↓ 21匹。
ちょっと 小さ目でしたが アタリは 堪能しました♪
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
釣行日 4月22日(日) AM9:30~PM2:00
場所 熊本県上天草市内あちこち
タックル キャスティズムT23-385 グランドサーフ35V
PE1号 L型天秤20号 クッションゴムφ15㎜ 15㎝
早掛け6号、流線6号
エサ キスゴ虫
釣果 10匹(リリース含まず)・・・17~18㌢ ←ある意味 粒揃い?(笑)