« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

2012年3月

2012年3月29日 (木)

自己更新 目指すも・・・♪

全国 拙者ブログを ご覧いただいてる皆様

いつも ありがとうございます

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

の開花が ちらほら 聞かれ始めましたね。

今回は 我が肥後もっこすサーフの親分←組長だったり、団長だったり 今度は 親分?(笑)

いやいや 私ら夫婦に とっては 師匠と 君臨する←これも・・・?(笑)

K・ハンターさんと ご一緒させていただきました。

(*´v゚*)ゞ

場所は 天草in熊本 某所。

4時過ぎ 干潮ということで 昼過ぎに 着いたんですが

それにしても

もー、風が強いのなんのって・・・

釣りどころじゃ ありまっせんっ!

しかしっ! 今日は 旦那もいっしょだし

何といっても 今日は お師匠さんも いらっしゃいます。

大丈夫ですっ! ←根拠なし(笑)

向かい風に めげそうに なりながらも

投げては リールを巻き

投げては リールを 巻き・・・するも。

3人とも アタリが なかなか ありません。

と!

やっと アタリがきましたっ!

20オーバーの ガラカブですっ!

でかっ!

おっ! 今度も ガラカブ 20オ〜バ~。

わぁ!すごいなぁ。

2012032515210000_2

そうなんです、師匠にだけ アタリが。

この後 またまた 師匠に・・・

2012032516500000

30㌢越えのアイナメ GET。

やっぱ 師匠というだけ ありますね^^

(さすがです。よっ! 大物 置竿名人っ!)。

でも、今日の釣り・・・・ 初釣りって ホントですか?

(3月にして 初釣りですと? どんだけ 忙しいんだか

結局 最後の最後で 私の竿に アタリがあったものの

(アイナメのアタリと 師匠が 言っとります)

残念ながら バラしてしまいました。

ヾ(;□;)э

旦那は・・・

アタリも無かった 淋しい釣りでございました

私は 本日 アタリが あっただけでも 

よし!としましょ。

でも 夜のおつまみがないので・・・

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

一瞬にして 主婦に 戻る なお姫(笑)。

黙々と ワカメを 採り・・・

黙々と 磯カキを採り・・・ 

手ぶらじゃ 帰りまっせん(笑)

師匠 曰く ・・・

やっぱ 生活が 

かかってると 違うなー(笑)

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

あら~ そんなに 褒められると 照れちゃいますよ。← 褒めてないか

でも 師匠から 帰りに ガラカブ2匹 いただいちゃいました。

うるわしい 子弟愛(笑)

で、 いただいた ガラカブは

お刺身と 味噌汁で 堪能させていださきました。

ありがとうございました、師匠殿←今度は殿?(笑) ←やっぱり いただきものに弱い(笑)

久々のNOフィッシングでしたが 楽しかったです。

次回は ・・・

持って帰れる魚が

釣りたいっ!←切実(笑)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

(あまりの貧果に20㎝オーバーのガラカブ2匹いただきました)

釣行日   3月25日(日)  PM2:00~PM5:00

場所    天草

タックル  プライムサーフT30-405  アクティブキャスト1050

       PE3号  ナイロン力糸  HIT天秤25号

       丸せいご14号1本針   他激安タックル1セット

エサ    切本虫、中国虫

お持ち帰りの品    わかめ?磯牡蠣?  ガラカブ2匹

| | コメント (2)

2012年3月21日 (水)

釣りに 行かなかった日曜日・・・♪

全国拙者 ブログを ご覧いただいてる 皆様

いつも ありがとうございます

九州エリア ブロガーⅡ なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

ご無沙汰しております ← たった 10日ですが・・・。(笑)

いやぁ、実は 天気が 悪いことも あって

今回 日曜日 珍しく 釣りに行きませんでした。

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

でも 旦那は K・ハンターさんと 

わが肥後もっこす 若頭 のぎたんさんちで

大会前の 血気集会いや、決起集会と名を打った 

飲み会を やったみたいです。(笑) ←何の血気集会やら(笑)

なので ブログは 来週に 持ちこそうと 思っておりました。

がっ!

それでは 全国 拙者ブログ それも なお姫ファン(笑) ←いねーよ。

の方が ひょっとしたら 心配の余り 

捜索願いを 出されはしないかと・・・(笑)

なので 今回は 釣りとは 関係ない たわごと・・・

いえ、生きてる証として 更新させていただく所存で ございます。

m(_ _)m

さて、前回は 27センチのキスを釣ったという 記事を出しましたが

実はあの日・・・地元釣り冊子の方が立ち寄られておりました。

(前回、旦那が 指名手配の写真を撮られたばっかし)

でも まだ 何にも 釣れて無い時で ちょっと 会話して

車に戻ろうとされた そのタイミングで あの キスが釣れたという訳です。

∑(=゚ω゚=;)

なので 今回は 私が 指名手配の写真が 撮られ(笑)

そのことを 同じ九州エリアブロガーのBOZUさんに メールを 送ったところ・・・。

BOZUさん『すごいですねー、掲載率が 高い!

持ってますね、なお姫夫妻!』

なお姫『なお姫夫妻 (○○タイムの)Eさんと 縁があるんでしょうか(笑)

円(お金)には 縁がないんですけど(笑)』 ←座布団 1枚っ!?

BOZUさん『○○タイム 専属投げリポーターになったら どうですか?』

なお姫『いやいや(笑)

熊本は 投げ釣り マイナーですからね。

地道に 参ります(笑)』

BOZUさん『いや、キスだけが 投げじゃありません。

ナマコやら イシガキフグやら、ベラやら、

たくさん ターゲットは あります!』

 

あっはっは! そーいえば 

旦那 そんなの いっぱい釣ってる。

BOZUさん『実績 ありますからねー(笑)』

なお姫『(BOZUさんの方が)実績は わたしら 以上じゃないですかね?(笑)?』

BOZUさん『さすがのBOZUさんも リールシートに 

下向きにリール着けたことは無いって言ってました(笑)』

なお姫『あら~誰の ことでしょうか(笑)

顔が 見てみたいです。』 ←とても自分だとは 言えない(笑)

BOZUさん『なんでも、拙者の投げ釣りで 

ブロガーやってる美人キャスターみたいですよ。

誉めると 缶コーヒーくれるらしいです(笑)』←(缶コーヒのおかげで)四国大会で 熊本のきれいな女性さんと言われた(恐るべし 缶コーヒーの力!)

なお姫『返す言葉が 見つかりません(笑)(笑)(笑)』

BOZUさん『しかも 大会に出たら、

開始前に投げてしまうくらい 

釣りが好きみたいです(笑)

あんまり 言うと 怒られるから、

この辺で 止めとこうっと(笑)』

なお姫『明日の朝日が 拝めますよう 祈ってます(笑)』

BOZUさん『今夜のうちに日本を離れます。

捜さないでください(笑)』

さて この後 BOZUさんの 明日は あったんでしょうか(笑)

今度は 釣りのブログが 書けますように

| | コメント (4)

2012年3月11日 (日)

自己新更新 目指して・・・♪

全国 拙者ブログを ご覧いただいてる 皆様

いつも ありがとうございます

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

毎回 日曜日が 釣りタ~イム♪の 私ら夫婦。

先週 旦那が 仕事から 帰ってくるなり・・・

旦「悲しい お知らせがあります。」と 言い出だしました

なんでっしゃろ

旦「今度の 日曜日 仕事になった

え~~~~っ! 

仕事ぉ~~?

じゃ・・・

じゃ・・・釣りには 

行けないんだよね

落胆する私に 旦那は

「お前、土曜日に (釣りに)行って来たら?」

へっ? いいの? 

(旦那 仕事で 私 釣りって・・・ホントに いいのか?)(笑)

という訳で、今回は 一年前の3月に 自己新の

27.3㌢のキスを釣った N地へ 行くことにしました。 

ここは ゴロタ石が 多く 干満差が 大きくないと 釣れないところで

潮見表で 干潮 -1㌢ とあります。

時間も 四時半頃 干潮なので 夕方には 帰れそうだし・・・

条件的にも 悪くない → 大物が 釣れるかも~♪ ← 期待500%

着いた 午後1時過ぎ・・・

こんな風に 手前まで 波が 来ていて

 120310_124656_2

引き潮に 合わせて 道具を移動しながら

先に投げるという感じです。(K・ハンターさん ご教授)

帰る頃には ここまで 潮が引いてました。

120310_162246

さて いつもなら 旦那といっしょなので

道具から 餌買いから みんな 

旦那が 揃えてくれるんですが

今日は そういう訳には いきませんねー。

(A;´・ω・)アセアセ

道具だけは 前日・・・

旦「竿もリールも 車に 乗せといたから

後は  忘れないように・・。」

やっぱり 旦那 さっすがー(笑) ←褒めて 伸びる旦那

何やかや 言いながら ほとんど 用意してくれてました。←よっ! 旦那の鏡!

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

で、前回(先月) ここに来たときも そうだったんですが

途中に ひじきの藻?が あって

どうしても そこで 針が 引っかかります。

中には 途中まで アタリが あったのに

そこで 外れてしまったりします。

やっと 釣れたと思ったのは クサフグだったり。

(≧m≦)

最干が 4時半頃だったので 

後 1時間くらいまでしか 釣れないなぁと 

あきらめムードだった時

まだ 1匹も お持ち帰りできるのが 釣れてませんでした

もともと 飛距離も、コントロールも 悪いので

思うところに 投げれないわ、 アタリは無いわ

(ρ_;)

更に ひじきを 引いてきてしまい 

ガッカリした その時っ

ん?

そのヒジキの合間から

何か 白いものが 見えて・・・

うっそ~~~~っ!

キスですっ! 

それも かなり 大きいっ!

拙者の尺キススケールに 乗せると

27センチありました。

(あんまり あわてて 写メ 撮るの 忘れました

その後、19㌢のキスと 16センチのキスが釣れ

結局 その3匹が お持ち帰りとなりました。

120311_073743

記録更新までは いかなかったですけど

いや~、快心のキスでした。

(*´v゚*)ゞ

でも、置き竿だったので アタリが 楽しめなかったのが 残念

( ´・ω・`)

あとちょっとで 記録更新だったけど 

期待500%・・・次回から 期待600%に 

上げたら 記録更新なるか ←ならねーよ

結局 釣りに行けない 悲しいお知らせは 旦那のほうでした。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日  3月10日(土)  PM2:00~PM4:00

場所   去年自己新記録出したとこ

タックル  プライムサーフT30-405  アクティブキャスト1050

       PE3号  HIT天秤25号  市販仕掛け2~3本針

       他 格安のセット1組

エサ   キスゴ虫、切れ本虫

釣果   キス3匹(MAX27.0㎝)記録更新ならず(涙)

| | コメント (4)

2012年3月 6日 (火)

今日は (キス)釣れるかなぁ・・・♪

全国 拙者ブログをご覧いただいてる 皆様

いつも ありがとうございます

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

遠くの山が 霞んで いつ 雨が降っても 

おかしくない 天気。

今回(3/5)は・・・

先週 旦那だけ 快心の釣りだった M界隈の釣り場へ

なお姫 リベンジに 行ってきました。

だってー、悔しいじゃないですかぁ!

旦那だけ 釣れるなんて・・・

\(*`∧´)/

旦那の 飛距離に 負けているのは 

わかってるんですけどねー。

私も 釣りたーい!

この時期のキス 2ケタ!(笑)

で・・・ 今回 前回釣った場所は 車が入らないので

手前に集会所があって 車を停めさせていただくんですが

集会所から 右手が 前回 釣れたとこ。

旦那 「(集会所から)左手も 気になってる」と言うので

今回は 左手へ 行ってみました。

先客が 奥で ウキ釣りされていましたので

その手前に クーラーを置き・・・

120304_071022

第1投~っ♪

ん? 

なんか 重いですけど 海藻でも 引っかけました?

ほ~ぉ! タコですよ、タコっ!(笑)

アタリは 無かったけど つまみ 1品 決定ですので

まずは リベンジ 成功ですかね ← なんか 釣れりゃいい(笑)

しかし 後が続きません。

(ρ_;)

あまり 釣れないので 堤防下の 敷石の間に

素針に付いてた餌を 垂らしてみる・・・。

その間 前回 旦那が釣れた 右手へ 

場所移動しようと 片づけて 

垂らしてた餌を 回収してみたら・・・。

120304_081121

ギョッ!

一瞬 ウミヘビかと 思いましたよ(笑)

旦那が ギンポかなぁと言うので

我が 肥後もっこすチーム若頭 またの称号を魚博士?の 

のぎたんさんに メールを 送って聞いてみました。

『ダイナンギンポです。

食べたら 美味しいですよと 教えていただきましたが

時 すでに 遅し

リリースした後で ございました

20㌢くらいの 小さいやつでしたし・・・。

旦那「俺の方が 小さい。」って ←おいっ! ドサクサ紛れに 何 言ってんだ

まぁ そんなこんなで 前回の釣り場へ 移動すると・・・

やったーっ!

17,5㌢の キス GETです。 

ψ(`∇´)ψ

途中 ガツンとか グッと引く アタリも ありました。

うひょひょ♪

いますね^^。

結局 何のアタリか わからなかったけど

タコと キス 1匹づつ 釣れりゃ 上等でしょ? ←先週と 釣果は 余り変わんないか(笑)

えっ? 旦那は またまた 快心の釣りだったかって?

それが・・・

快心には ほど遠く ・・・

はたまた、改心が足りなかったのか・・・

結局二人で・・・(画像が ブレちゃって スミマセン)

120304_171616_2

旦那 4匹のキスに ちょっと大きいイイダコと

私が 画像下の釣果でありました。

ちょっと 暖かい日もありますので 

春は すぐ 近くに いそうですね~♪

キスの 数釣りも そう遠く ないかも。 ←期待500%(笑)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日   3月4日(日) AM7:30~AM10:30

場所     熊本県天草(先週と同じ)

タックル   キャスティズムT23-385 スーパーエアロFV

        PE1号 ナイロン力糸 自作発泡20号

        クッションゴムφ1.5㎜20㎝  がま投専用キス6号

        2~3本針

エサ     キスゴ虫

釣果     キス1匹  イイダコ1匹

| | コメント (2)

2012年3月 1日 (木)

旦那 快心(改心?)の釣り・・・♪

全国 拙者ブログをご覧いただいてる皆様

いつも ありがとうございます

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

前日 雨模様の 熊本でしたが 2/26(日)は

何とか 天気も回復しまして

いつもの 天草へ 行ってきました。

ホントは 姫戸というところで 釣る予定でしたが

11時満潮というので 足元(釣る場所がない)が 心配で 

(熊本は 干満差が大きいので

足場が水没する場所があります。)

結局 釣り場に困った時の Y港へ。

ん? 

今日は 何やら ゲストさんで にぎわってますが・・・

職場のグループなのか はたまた 親戚一族なのか・・・

老若男女が myポイント近くを 陣取ってます。

へへっ、その 間を すり抜けて・・・

myポイントに割り込む 私ら 夫婦。

(*´v゚*)ゞ

第一投から 18,5㌢の 良型キスが 釣れた私。

旦那も ちょっと 小ぶりながら キスがダブルで釣れ・・・

ヒソヒソと その団体さんが こちらを見ながら 何やら話されてて

一人の方が 釣れたものを 見せてくださいと 来られました。

釣れたての 元気なキスを見て 驚かれてました。

(冬に 投げ釣りで キスが釣れるとは 思ってなかったみたいで。)

それも そのはず その団体さん 何にも 釣れてない

しかしっ! そんなこと 言ってる私も その後、

小さいアタリは あるものの・・・

先ほどの キス以外 

何も釣れないのですっ!

(;ω;)

思い切って 新規開拓とばかり 初めてのところへ 

行ってみました。

おおーっ! 

旦那の 射程距離なのか

はたまた 

旦那 曰(いわ)く 

改心したから 釣れたのか ←改心するんなら 早よ、せんかいっ!

ここで 一気に 7匹 追加して 10匹となり・・・。

そういう 私は アタリがあっても トラギスだったり

なかなか アタリさえ ありまっせん。

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

仕方なく H合港へ 行ってみました。

ココは水深が あるので ちょっと 期待しましたが

今日は グチさえ(以前は良く釣れてた)釣れません。

(u_u。)

旦那「・・・なお姫に魚が

釣れますように・・・。」

神頼みまで してくれてます。(笑) ←それくらい 釣れなかった。

ふと 周りを見ると ウキ釣りの方が多く

近くの方に 釣れますか?と聞くと

今日は 小さいメバルが 1匹釣れただけ、最悪の日!とのこと。

私だけ 釣れてないんじゃないと ちょっと 安心していたら・・・

地元 釣り冊子のEさんが 取材に回られてて

どこも 釣れてないと 情報を いただきました。

旦那に キスが10匹釣れたことを 話すと・・・

写真 撮らせてくださいと・・・

ハイ、チーズ

と言うことは 2週間後の○○タイムに 

旦那 指名手配(笑)の顔写真 掲載か? ←もう悪いこと出来ないね。

結局、ここでも 釣れないので エサが余った時の 

三角東(みすみひがし)港へ 立ち寄りました。

以前、釣れた シイバが 2匹釣れ

旦那にも シイバが4匹、釣れ

結局 旦那と二人で 釣れたのは↓

120226_164040

おや?

旦那 いつの間にか タコ2匹も 釣ってる

右上の キス1匹とシイバ2匹が 私の釣果。

(≧m≦)

旦那 この時期にしては、よく釣ってますねー。

改心が 成せる技かしら(笑) ←で・・・何に 改心したんだ???(笑)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆  

釣行日   2月26日(日)  AM9:00~PM3:00

場所    熊本県天草1号橋~5号橋をあちこち探索?

タックル  キャスティズムT23-385  スーパーエアロFV

       PE1号  ナイロン力糸  Lキャッチ23号、自作発泡20号

       がま投専用キス6号、早掛け6号、瞬速5号 2~3本針

エサ    キスゴ虫、切れ本虫

釣果    キス1匹(+リリース1匹)  シイバ2匹

| | コメント (4)

« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »