« 一年の計は釣り初めにあり・・・♪ | トップページ | 本命1匹 小物外道10匹の一日・・・♪ »

2012年1月12日 (木)

寒くても 釣りに・・・♪

全国拙者ブログを ご覧いただいてる 皆様

いつも ありがとうございます

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

毎回 寒いわ、あまり釣れないわで 

行先に悩む 私ら夫婦。

(u_u。)

旦那「今度 何処に(釣りに)行く?」

なお姫「釣れるとこっ(所)」 ←食べれる 魚が 釣れりゃ 何でもいい(笑)

それが 一番 難し~~~~ぃらしく ← そりゃ そ^^だ

毎回 旦那を 悩ませる わ・た・し。

(*^m^)

さて、12月に 数は あまり 釣ることが 出来なかったけど

同じ 九州ブロガーのBOZUさんと行った 

ガラカブ(アラカブ)釣りが おもしろかったので

今回は 天草で 釣れないかと 旦那に お願いして・・・

1月8日(日) あえて 根掛かりポイントを

目指して 行ってきました。

120108_075740

潮も 大潮で なかなか いい感じ

がっ!

やはり 現実は 甘くないっ!・・・ですよねー。

(ノ_≦。)

投げれば 引っかかり 一発で 

仕掛けや 力糸まで 無くなる始末。← 拙者さんとこで ちから糸 お買い上げ~♪

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

ガラカブが 釣りたいっ!・・・のに

投げても アタリも無く・・・

場所移動して 困った時の神頼みの Y港へ 行くも

旦那に キスのトリプルが 来ただけで ← ある意味 すごい

私には キスどころか ガラカブの アタリさえ ありませんっ!

(;ω;)

その後 あと一か所 移動して 

結局 5か所目は 前回、前々回行った・・・

彦一さん ポイントに 行かせていただきました。

すでに 潮も 下げに入っていたので 

私の 飛距離で ・・・

ほ~ら! 

アタリが ゴツン

よっし! 良いアタリだなぁと 気分良く 回収すると

あんなに 釣りたかった ガラカブが ←ちっちゃいけど

第一投で キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ここで ガラカブが 釣れるなんて…と、ビックリしましたが

念願の ガラカブ GET~

2投目は ダブルで キスが 釣れちゃったりして・・・

まさかのキスのダブル X 3回続き~♪

今まで 釣り場に困った時の・・・Y港だったんですが

今回から 釣り場に困った時の 彦一さんポイント に

決定~~~っでしょうか(笑)

結局 ここで 旦那20匹 私 11匹 + ガラカブ

120108_190428_2

で・・・ 中央の ガラカブ(小さっ!)と 23㌢の キスが 

本日の私のメインと なりました。

こんなに 寒くても キスが釣れるって

なんて 幸せなんでしょ~~~~

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

それでは 本日の・・・

♪タンタタタタタタタンタンタン♪

なお姫 クッキング~♪

本日の オススメメニューは?

【キスの軍艦巻き~♪】

で ございます。

昨年 7月のブログで暑い中・・・♪(キス刺身 ネギシソまみれ)

ご紹介しておりますが この ネギシソまみれは

旦那 共々 一押しの好きなメニューです。

今回 帰りに・・・ 

たくさん 釣れたから 久しぶりに

ネギシソまみれで 食べたいねと

帰る途中 青紫蘇(大葉)を 買って 帰りました。

そういえば お店で 売ってある青紫蘇は 

普通10枚くらい 入ってますよね。

いくら 好きとはいえ 一度に 10枚も 使わないので

以前は ダメにしちゃったことも ある 私です。

ご存じのかたも 多いかと思いますが

葉物のお野菜は 根元に水分を与えるといいと聞き

120108_195727

私は 残りは ビニル袋に 入れたまま 

底の角を ちょっと切り

水につけて置いて 冷蔵庫に入れておきます。

そうすれば 最低 1週間以上(もっと?) もちますよ。

ちなみに レタスや キャベツは 芯のところに 

水を含ませたキッチンペーパーなどを宛てて

ビニル袋に入れて 野菜室で かなり 日持ちがします。

あっ、話が それちゃいましたね、スミマセン。

(*´v゚*)ゞ

その 青紫蘇と ねぎと しょうがで いつものように

120108_201029

で いただこうとしていたら

旦那「軍艦巻きに 出来ないかな。」

ほうほう・・・いいかも~♪と

急いで 寿司飯を 作り 慣れないにぎりを 海苔で 巻き

その上に 先ほどの ネギシソまみれを 乗せたら~♪

120108_201017_2

見た目は イマイチ・・・いや、イマサンくらいだけど(笑)

味は その辺の ○シローや ○ら寿司でも 負けませんっ。

\(*`∧´)/

どうぞ お試し くださいねー。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日   1月8日(日)  朝から夕方まで

場所     天草一帯あちこち

タックル   プライムサーフT30-405  スーパーエアロFV

        PE1号、2号  自作発泡18号、20号

        フロート天秤18号、20号  クッションゴムφ1.5㎜

        がまかつ投専用キス6号、キスZ6号、流線11号  2本針

エサ      キスゴ虫、中国虫

釣果      キス11匹(MAX23㎝)  ガラカブ1匹

 

|

« 一年の計は釣り初めにあり・・・♪ | トップページ | 本命1匹 小物外道10匹の一日・・・♪ »

1_by なお姫」カテゴリの記事

コメント

なお姫さん・旦那さん寒い中お疲れさまでした(といいつつ私も行きました)
頼みのY港も日によりムラがあり期待ハズレでしたが、例の場所でガラカブとキス両方ゲットされてなによりです
キスの軍艦巻きも美味しそうですね
また熊本の情報をお待ちしております

投稿: 彦一 | 2012年1月13日 (金) 23時55分

なお姫さんこんばんは
我が家の周りは雪で囲まれているので冬眠続行中の釣り馬鹿です。いつになれば春が来るのか(色んな意味で)軍艦巻き美味しそう鱚の甘さと薬味の絶妙なコンビネーション(涎)是非とも回転寿司で回っていて欲しいネタですそういえば回転寿司で鱚が回っているのを見たこと無いやっぱり江戸前のカウンターに行かないと食べれないのでしょうか…。

投稿: 釣り馬鹿 | 2012年1月14日 (土) 21時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 一年の計は釣り初めにあり・・・♪ | トップページ | 本命1匹 小物外道10匹の一日・・・♪ »