« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »

2011年12月

2011年12月25日 (日)

師走の釣りパートⅢ 釣り納め~・・・♪

全国拙者ブログを ご覧いただいてる皆様

いつも ありがとうございます

九州エリアブロガーⅡ 

(BOZUさんのブログ 検索フレーズで 1位になったことのある ← ホントに 何故?(笑))

なお姫です。

さて 今年もいよいよ 残り一週間になりましたねー。

9月に 今の借家に 引っ越して 

本当に 今年後半は バタバタしましたが

それでも 釣りは 休まず・・・

つい先日も 風邪なんぞ 引いてしまいましたが

それでも 釣りは 休まず・・・

自分で言うのも なんですが・・・

自分を 褒めてあげたいと思いますっ

ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

で、今回は 3連休でしたが 前日の 

12/22(木)は 職場の忘年会でした。

たらふく ビールを飲み 

たらふく ごちそうをいただき

気分良く うちに戻ると・・

旦那 「BOZUさんから メール来てるぞ」

ほうほう・・・なんでっしゃろ。

なになに?

『明日は 出撃予定ですかー?』 とな?

早速 旦那が TELしてました。

旦那「仕事なんで (釣りには)行けません・・・

と言ってる 横で 

私は お休みですよ~ん。」

「私は お休みですよ~ん。」

酔っ払いのため ハイテンション~♪(笑)

と言うことで あっさり 決まった 次の日の釣り。

ガラカブ(アラカブ)狙いで 

湯の児in水俣へ 行ってきました。

新水俣駅の近くのコンビニで 合流し・・・

と、この後は BOZUさんの ブログで~。(たぶん)

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

今日は クリスマスですねー。

うちは なぁんにも しません。

(*´v゚*)ゞ

クリスマス = ケーキが 食べれる日 ってくらい。(笑)

((w´ω`w))

先週 仕事先で 職場のDさんから

「なお姫さん、今度の日曜日も 釣りに行くの?

Xmasだけど・・・」と言われ

「あったりまえですっ! 愚問ですよ~♪」

うちは 釣れた魚に Xmasのろうそく 立てるんです!

とは 言わなかったけど 

Xmasだろーが 日曜の釣りだけは 譲れません。

そして、先週 旦那に釣れなかったカレイ。

旦那「俺も カレイ 釣りて- ←そうでしょう、そうでしょう(笑) 

先週 釣った よ・ゆ・う のなお姫

と言うわけで 本日は 今年最後の釣りに なるかと

先週の釣り場へ カレイ狙いで 行ってきました。

旦那 「今日は 竿を3本 出すっ!」 ←ほぅ~、気合 充分だなー!

満潮 2時間前から 二人で 5本 竿をだすも・・・

北風に 竿先が 揺れても 魚で 揺れることなく・・・

仕掛けに絡まる 海藻に 竿が重くなるも 

が 釣れているわけではなく・・・

いろいろ 場所を探るも 魚で 竿先が 動くことは ありませんでした。

余りの 釣れなさに 納竿したものの・・・ 

旦那に タコが 1匹釣れただけ。

今年 最後の釣りが アタリも 楽しめないまま 終わるのかと思うと

泣いても 泣ききれませんっ!

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

いつも 行く 天草までは 遠く・・・

おととい ガラカブ釣りに 行った 湯の児も 遠く・・・

いつも バカなことばっかり 言ってる 私ら夫婦が黙りこくり 

帰途に向かう車中の 重苦しさ・・・

あぁ! このまま うちに帰りたくない、せめて 近くに 釣り場はないかと

無い頭で 思いついたのは・・・

2011122514240001_2   

天草の東玄関? 三角駅(みすみえき)のある 

東港に 行こうか、と言うことになり・・・

がありましたが 追い風だったので 気持ちよく 投げれます。

でも、やはり この寒さのせいか アタリが ありません。

着いてすぐ、ちょっと 仮眠を取った 旦那が やがて

いっしょに 釣り始めると なにやら アタリがあって

最初は トラギスでしたが・・・

次に なかなかの引きで アタリを楽しませてくれたのは

28,5㌢の グチ(シログチ)でした。

またまた アタリがあって それも グチ。(25㌢)

さらに 20㌢のグチが 釣れると・・・

旦那「堤防の 竿頭だね。」

(旦那は 鹿児島の大物釣りで たも頭でしたね?(笑))

へっ? 何?それ・・・。

周りが 釣れてなくて 私だけ 釣れてたので そう 言ったみたいですが

そう 言われると ウキ釣りの 両端の方たちは 釣れて無さそう。

結局 最後に 26,5㌢の グチが 釣れ グチばかり 4匹も釣れました。

グチで 最後を 終わるかと 思ったけど ある意味 

何事も グチるな(愚痴るな) = 感謝 しなさい

と 言うことかもしれないとも思えて 

なんだか うれしくなりました。←なお姫のモットー ポジティブ 

旦那には キスの ダブル(1匹は リリース)が 釣れて・・・

旦那 「俺・・・キスが 最後かぁ。 

良かったー、ここで キスが釣れて・・・」

うんうん、よかったねー。最初のカレイのとこじゃ 

タコしか 釣れなかったもんね。

と言うと

旦那「さっきのとこが、 最後だったら 

今年の〆は 海毛虫に なるとこだった

私の知らないとこで 最後は 海毛虫を 釣ってたようです。(笑)

← 海毛虫じゃ この私でも ポジティブにゃ なれないかも(笑)

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

この一年、こうして ブログを 通じて お声かけていただいたり

旦那 共々 皆様に かわいがっていただき

本当に うれしく また ありがたく 思っております。

今年は 震災もあり 大きな悲しみの中 

いろんな方々の大変さを思うと

釣りを楽しめる環境に 

改めて 感謝せずには いられません。

まだまだ 寒さは これからですので 

皆様 お体をご自愛されて

良い一年を お迎えくださいませ。

来年も(こそ) 佳い一年に なりますように・・・

 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日   12月25日(日)  8:00~10:30、13:00~14:30

場所     先週の場所・熊本県宇城市(三角)

タックル   キャスティズムT23-385 他1本

        スーパーエアロFV 他1台

        PE1号、2号  ナイロン力糸 自作発泡20号、HIT天秤20号

        「エロエロ仕掛け」、流線6号2本針

エサ     切れ本虫、中国虫

釣果     グチ4匹

| | コメント (0)

2011年12月18日 (日)

風邪にも 負けず、 師走の釣り パートⅡ・・・♪

全国拙者ブログを ご覧頂いてる皆様

いつも ありがとうございます

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

いよいよ 寒さが 本番?

私事ですが・・・・

不覚にも 風邪を 引いてしまいましたっ!

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

義父に 言わせると 風邪は 引くといかん!

押さなん!(押しなさい)だそうですが(笑)

┐(´д`)┌ヤレヤレ

最初 木曜日に 喉の痛みだけだったので 

家の近くの病院で お薬を処方してもらい 

そのまま 治るはずが そう 簡単には いきまっせん(笑)

金曜日から 鼻水・・・

土曜日から ・・・

おまけに 頭痛まで

病院も 土曜午後からだと 閉まってるしー。

こりゃ 日曜日は 寝てないとだめかなぁ・・・と 

思っていました。 ←おとなしく寝とらんかいっ!

今朝方から 咳き込むので 休日当番の病院へ 

旦那に朝から連れて行ってもらい 診察してもらうと

薬をもらった時点で・・・ 

風邪が良くなった気になる私←単純?

なので・・・とたんに 釣りに 行きたくなる 私!

それに・・・今朝も 寒かったけど 久しぶりの快晴~っ!

釣りに 行かなきゃソンソン♪

と ばかり 高速飛ばして 県南方面へ。

2011121811480001

ここは 4年前に 40㌢のカレイを あげた実績があって ←それっきり(笑)

拙者の釣果記録に 2007年の時、出したのが 

拙者の投げ釣りコーナーへのデビューでもあります。

風邪が 正直 心配なので あったかくしとかなきゃと

マスクして、ネックウォーマーして、ホッカイロ背中に貼って

コーディロイのズボンに オーバーパンツ履いて・・・

完全装備ですっ!

旦那が作ってくれた エッグボールもどき使用の

エロエロ仕掛けを セットして投げ込むも・・・

何度か 素針。

エサ付け替えるときの 海水が 冷たいです。

魚も 動かないんだろうなー。

やっぱ 今年も ここじゃ ノーフィッシングかなぁ

で、お昼ご飯にと カップ麺のお湯を 沸かしてたら

旦那「竿が動いてるぞっ!」

確かに グィ~ンと 曲がり 一瞬 期待した 相手は・・・

2011121812010001

やった~♪

20㌢のセイゴ。

4年前 カレイを 釣った後 ここで まともなのは

釣ってないので たとえ 20㌢だろーと

感動に 匹敵。

その後 小さいアタリがあって 15㌢のキスが釣れ

満潮 過ぎたころ・・・ 

何かに 引っかかった?

でも アタリらしきものも あります。

何だろう??とあげたら ・・・

おおーっ! 

よっ、よっ、4年ぶりの ←余りの感動で ろれつが回らない(笑)

イ じゃないですかっ!

いや・・・23㌢と 小さいんですけどね。←釣れりゃ いいの(笑)

ちょうど 同じ頃 旦那にも 何か 釣れてますっ!

せーのっ!

と 二つ合わせて 記念写真~っ!

2011121814240000

旦那には タコが 釣れてました。

さっきまで 旦那が 釣ってたポイントで 

入れ替わったとたん カレイが釣れたんです。

そして もうひとつ 置き竿していたので リールを巻いていたら

途中から コツンと アタリらしきものが・・・

まさか・・・

まさか・・・

二度目の カレイってことは ないでしょうね

・・・・

その まさかの・・・カレイで ございました。

やったーっ!

2011121814350000

よっ!よっ! 4年ぶりのカイ 2枚目です。← またまた ろれつが回らない(笑)

でも・・・このカレイ よく見ると 尾っぽを 食われたのか・・・ ありません。

尾っぽ無しで 25㌢ありました。

じゃ、尾っぽ ついてたら 30㌢クラスの カレイかも~♪

セイゴ釣って~♪ ←小さいけど

キス 釣って~♪ ←小さいけど

カレイ 2枚 釣って~♪ なんて ←小さくっても釣れりゃいいのっ!

師走の釣りに しちゃ 出来過ぎですねー。

あっ、旦那が 用意してくれた エロ?仕掛けのおかげでしょうかねー?

111218_182452 0

帰ってから タコはさっと 湯がいて ブツ切りの刺身

小さいほうの カレイは 唐揚げにして 天つゆ + おろし大根で いただきました。

大きい方の カレイは お煮付けに・・。

旦那 「おいしか~♪ なお姫さん また カレイ 釣ってくださいっ!」

だって・・・。← この前 私が カワハギ 釣った時も そう言ったよね?

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日   12月18日(日)  12~15時

場所     熊本県某所(県南方面)

タックル   キャスティズムT23-385  他1本

        アクティブキャスト1050  他1台

        PE3号  ナイロン力糸  HIT天秤20号

        旦那自作「エロエロ仕掛け」  (丸せいご14号段差2本針)

エサ     切れ本虫、中国虫

釣果     イシガレイ2枚(23、25㎝) セイゴ1匹 キス1匹

| | コメント (2)

2011年12月12日 (月)

師走のキス釣り・・・♪

全国拙者ブログを ご覧いただいてる皆様

いつも ありがとうございます

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

12月ですね、寒くなりましたね~♪

それでも まだ 私の住む熊本市内は 

のフロントガラスが 凍ったのは 1日だけなので

寒さの本番は まだまだ これからでしょうねー。

今週 冷え込んだので 釣れるんだろーかと

やはり 釣果が 気になりますが 

先週 カワハギも 釣れたことだし 

そろそろ カレイも いいなー。

ガラカブ(アラカブ)も 釣ってみたいなーとか

狙いを 考えるのも 楽しいですよね。

結局 先々週 行った K港で キスを狙おうと

その前に 旦那 お気に入りのポイントで 

ちょろっと 竿を出してみようと いうことになりました。

天草五橋を 渡る前の 三角西港まで来ると 

旦那の会社の同僚の方が 夜釣りで前夜から 

チヌ狙いで 釣られてたので 立ち寄ってみたら・・・

なんと! 夜中3時に 上がったという

111211_072350

50㌢近いチヌ(敷石ブロック 1個20X10㌢だそうです)

思いがけず いただいちゃいましたっ!

と言うことは・・・

今から わざわざ 釣りに行かなくても いいじゃないか(笑)

と、引き返すことに ・・・

と いうことは ありえませんっ!(笑)

いただいたチヌを クーラーに 入れ

さっきまでの 今週の冷え込みで 釣れるんだろうかとの心配は

吹っ飛んじゃいました~♪ ← いただきものに 弱い(笑)

さて 予報では 北北東の風が1mということでしたが

やはり 北風は 冷たくて ・・・

これが 世間の風と言うんでしょうか(笑)

さぶぃ~~~~ぃ。

でも キスは いました~♪

第1投から・・・アタリもあって

たまに 15㌢クラスが釣れますが

20㌢未満が 釣れます。

アタリも コツコツから ズーンと 引くような・・・

暖かい時期のような ガツンは無かったけど

まだまだ 確実に キスがいますねー。

結局 今回は22㌢を 最長に 針を飲み込んだ15㌢まで

旦那と 合わせて21匹(リリース除く)の釣果でありました。

111211_110800

画像の一番上のは 私が釣った22㌢のキスです。

旦那は 最長21㌢でした。

やった~♪ 釣果は イマイチだったけど

今回 旦那に 勝ちました~♪ ←勝ちにこだわる

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

それでは 本日の・・・

♪タンタタタタタタタンタンタン♪

なお姫 クッキング~♪

本日の オススメメニューは?

【なんちゃって*キスチリ(ソ~ス)♪】

で ございます。

実は 私 エビチリが好きなんですが

エビが 出来るなら キスでも 出来ないかと・・・

(*´v゚*)ゞ

エビチリが プリプリッなら

キスチリは フワフワ。。。の食感ですかねー。

2011121119000000

今更ですが 私は ズブの素人ですので

料理に() 正直 自信はありませんっ!

がっ!

もともと 魚料理が 苦手なので

もっと おいしく キスを食べれないかと

このコーナーを 始めたきっかけに なっております。

c(>ω<)ゞ

なので 気軽に お試しいただけたら うれしいです。

<材料> 

キス ・・・5匹(3枚おろし)

玉ねぎ ・・・1/2 個 

ケチャップ・・・大さじ 1

みりん ・・・大さじ 1

豆板醤(トウバンジャン)・・・大さじ 1/2~ 1

片栗粉 適宜

<作り方>

キスは 3枚おろしにして(今回は皮つきで作ってます)

片栗粉を まぶし フライパンで 皮側だけ焼きます。 

たまねぎを 炒め 火が通ったところに キスを入れ 

ケチャップ+みりん+トウバンジャンを入れ

炒め合わせれば 完成~♪

(キスの刺身用に皮を 取れば そのまま 

 片栗粉をまぶせばいいと思います)

私は 皮を取るのが面倒なだけなので(笑)←かなり ズボラです、はい。

 良かったら お試しくださいねー。

ヽ(*≧ε≦*)φ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日   12月11日(日)  AM8:00 ~ AM11:00

場所     熊本県上天草市大矢野(旦那お気に入りポイント)

タックル   キャスティズムT23-385  スーパーエアロFV

        PE1号  ナイロン力糸  自作発泡20号

        クッションゴムφ1.5㎜  流線6号・キスZ6号2~4本針

エサ     キスゴ虫

釣果     キス15匹(リリース含む)  他小物外道多数

| | コメント (2)

2011年12月 4日 (日)

今日の本命・・・♪

全国 拙者ブログを ご覧いただいてる 皆様

いつも ありがとうございます。

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

12月に入り 昨日(12/3)は ぐずつきましたが

本日(12/4)は 良い天気に 恵まれ 釣り日和~♪

ねぇ、ねぇ 今度は どこに (釣り)に行く?

普段 夫婦の会話は 少なくても

釣りの会話だけは ありますっ! ←こんなんで 大丈夫かしら(笑)

そんな 夫婦の会話で 決まった行先は・・・

10月に 落ちギスと大物外道を求めて・・・♪で行った 漁港へ。

前に 行ったときは キスを追っかけて来た 大物が いたけど

今日は どうでしょうか・・・????

ヾ(´ε`*)ゝ

コツコツと小さい アタリがあって

キスじゃないなーと思ったら・・・

以外にも 18㌢のキス。

18㌢にしては なかなか アタリが小さく おとなしい ←私みたい?(笑)← 誰も思ってない

ここで 2時間くらい 釣ったけど 私は キス3匹、旦那も キス3匹。

なかなか 釣果が 上がりません。

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

おおーっ! Σ(゚д゚;)

旦那 ここで さらに 1匹 キスを 追加いたしましたっ

追加したにも かかわらず 場所移動 ←なお姫に 決定権あり(*^m^)

移動先は ちょっと 戻る感じの 橋の下。

目の前は 山手になります。

111204_114040

おっ? なんか 小さいアタリだ!

さっきみたいなキスかなぁと 

期待した 相手は・・・

2011120410150000_3 

8.5㌢のガラカブ(カサゴ、アラカブ)。

余りの かわいさに 思わず パチリ

その後 釣れたのは べラ

旦那も べラ

とにかく べラ

ここには べラしか いないんかい?と 言いたくなるほど

べラの オンパレード~♪

余りに ベラしか釣れないので 場所移動しようかと思った矢先・・・。

釣れましたっ! 本命?の・・・。

2011120410190000_3 

18㌢では ありますが 待望のカワハギです

間で べラが釣れるも・・・

2011120411150000_2

今度は 22㌢超えの カワハギに 

サイズも テンションも(UP~♪) 

ここまで くりゃ 場所移動なんて 考えられませんっ!(笑)

またまた 間で べラが釣れるも・・・

2011120411200000

今季 初めての カワハギ  3匹目。

更に なお姫 人生初 25㌢の最上級です。

今まで 20㌢未満しか 釣ったことありませんっ!

うれし~

これって、今年の初詣で 引いた おみくじ みたい(笑)

実は 今年の初詣で 引いた おみくじ

最初は 末吉だったんですけど

私の 今年 一年 末吉なんて 納得いかないっ!とばかり

もう一つ 引いたので ありました。

今度は 中吉だったんですが

んー、中吉かぁ、出来れば もう ひとこえ~

更に おみくじを 引いてみたら

大吉~~~~

よっしゃ~、これで 私の一年は 尻上がり~

気分よく 年を迎えた なお姫で ございます。

(*´v゚*)ゞ

たとえ ゴリ押しだろーが こじつけだろーが 末吉で 憂鬱になるより

3回 引いて 尻上がりに 運が良くなると思えば

気持ち良いじゃないですか(笑)

そうそう、何事も 気持ちの 持ちようですから。(笑)

結局 今日の釣果は このカワハギ3匹と 

キス7匹(旦那と合わせて)で ありました。

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

それでは 本日の・・・

♪タンタタタタタタタンタンタン♪

なお姫 クッキング~♪

本日の オススメメニューは?

【キスの豆乳鍋~♪】

で ございます。

12月に入り 寒くなると やっぱり

お鍋が 恋しくなりますよね。

鍋にも いろいろ ありますが

私のおススメは 豆乳鍋です。

今回 カワハギも 釣れましたので

こちらは 肝和えの お刺身でいただいて・・・

111204_185843

左下の肌色が 肝なんですけど 

でかいっでしょ?

7匹のキスは 3枚おろしで 

旦那は キスしゃぶ風に半生で 

私は 軽く 火を通して いただきました。

〆には おうどん 入れたので

お腹も 心も 大満足~

豆乳鍋の 一番の売りは やっぱり

大豆の健康 丸ごと いただく 

ヘルシーなとこですよね。

材料     豆乳(1000cc)

        水 (500cc)

        白だし(200cc)  薄味なので 物足りなかったら 足してください。

        お好みの野菜 (今日は 人参、しいたけ、しめじ、えのき、白菜)

        出し昆布 少々

作り方    水 500ccに 火の通りにくいものを 入れて 火にかけます。

        ここへ 豆乳と 白だしを 加え 他の お野菜をいれます。

        キスは いただく直前に しゃぶしゃぶにしても いっしょに炊いても OK.

        あっ!火にかけるとき カワハギの頭や 

        キスの背骨も入れて(骨まで 愛して~♪)

        味 UP~?にしました  

    ぜひ ぜひ お試しくださいねー。

        (*^ω^*)ノ彡

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日   12月4日(日)  8:00 ~ 12:00

場所     熊本県 天草 H島

タックル   キャスティズムT23-385  スーパーエアロFV

        PE1号 ナイロン力糸 自作発泡20号

        クッションゴムφ1.5㎜  がま投専用キス6号 2~4本針

エサ     キスゴ虫

釣果     キス3匹(17~19㎝) カワハギ(18・22・25㎝) べラなど多数

 

| | コメント (2)

« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »