風裏を目指して・・・♪
全国拙者ブログをご覧いただいてる 皆様
いつも ありがとうございます。
九州エリアブロガーⅡ なお姫です。
10/2(日)は 組対抗 潮吹杯でしたが・・・
前回 優勝した 肥後もっこすチームは
今回 不参加と 相成りました。
ただでさえ ギリギリのメンバー。( ´艸`)プププ
一人でも 欠けられませんっ!
しかし、お仕事の都合、体調 その他もろもろで
肥後もっこすチーム 壊滅寸前`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
そういう うちの旦那も 仕事が 一転、二転して
週末の予定がわからず 参加の申し込みが できませんでした。
唯一 参加 出来るのは 私だけ?
思い切って 短期レンタルで
他の組に 身売りしようかとまで 思いましたが(笑)
一人で 行く勇気もなく・・・。
結局 旦那が 金曜日に 夜間の仕事になり 土曜日は お休みに・・・。
ということは?
土曜日 明るいうちから 釣りに 行けますっ!
ほんとは 眠そうな 旦那 隣に載せて
朝から 釣りに行こうかと 思いましたが
まだまだ なお姫城 片付いておりませんっ!
特に 旦那エリア・・・
いつだったか 見かねて 片づけたら・・・
旦那 「お前が 片づけたから 何がどこに あるか わからん。」
あっそ、ならば 自分で片づけてくださいまし。←釣りの道具 ばっかし。
というわけで 仕事から 帰って 就寝。
お昼前に 起きて 旦那は自分のエリアを 片づけ
うちを出たのは 午後三時でありました。
行先を 悩みましたが やっぱり 手堅く 釣るなら
本渡方面in天草かと フェリー乗り場で 竿を出すも・・・
20㌢オーバーのキスが 1匹 旦那に釣れただけ。
私は リリースした 小さいキスのみ。
ちょっと 残念では ありましたが
今回は いつもと 違いますよ~♪
夜まで 釣りが出来ますよ~♪
風も出てきたので 反対側の いつもの 階段のある 釣り場へ
場所移動してっと。
海面に 道路沿いの車のヘッドライトの明かりが きれいです。
ケミホタルをつけた 投げウキを飛ばし・・・
ビール片手に 食い入るように ウキを見つめてたら
おっと! 旦那のウキが 敷石に挟まったのか
途中で 沈んで 取れなくなりました。(。>0<。)
まだ 買って 今回で2回しか 使ってない←もったいない(笑)
あきらめかけた その時!
おぉーっ! ウキが 取れました。
何やら 魚も ついてますっ!
やったぁ!
何が 釣れたの?
ん? ひょっとして こいつ・・・。
あの 危険な魚の ご・ん・ず・い・?
ひぇ~~~っ! やだやだ。
今回も 夜釣りは 不発の結果でありました。
それじゃあ! 朝から 釣ろうと 即、就寝。
夜も明け 竿を出そうとしましたが
なにしろ 風が 強くて・・・
仕方なく H島目指して 場所移動してたら
やっぱり 小石混じりですが 小さい浜が ありました。
新規開拓とばかり 竿を 出すと・・・
17~20㌢未満のキスが 毎回 釣れます。
目立たない場所のせいか 場荒れしてない感じです。
しかし! やっぱり 風が強いですっ!
毎回釣れるので おもしろくて やめられない。
でも 風が強い
結局 風裏 探して・・・またまた 場所移動。
今度は・・・
なかなか 風情のある浜でしょ?
キスも うじゃうじゃ・・・
いませんでした( ´艸`)プププ
それどころか 最初の1投で ちから糸から 切れる有様。
最後は 久しぶりに行った 海水浴場へ。
思ったより 釣り人が 多くて←そのわりには 釣れてない(*≧m≦*)
でも 何とか キスは いましたが 小さくて
持って帰れません。゚゚(´O`)°゚
結局・・・
シイバ以外は ほとんど 新規開拓した小石の浜ですが
何とか 夜のおつまみ GET!←良かった、ヨカッタ
今回 針を飲み込んだちゃりこも 17㌢あったので
お持ち帰りできました~♪
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
それでは 本日の・・・
♪タンタタタタタタタンタンタン♪
なお姫 クッキング~♪
本日の オススメメニューは?
【キスのポテトサラダ~オーロラソース和え♪】
で ございます。
今回 20㌢以下のキスが ほとんどでしたので
鱗と 腹わたと 頭落として~
お鍋に1㌢ほど 水を張り ざるに アルミホイルを敷き
下処理したキスを 並べて お酒と塩を振り
ホイルに包んで ふたをして 蒸し煮にします。
①沸騰したら 弱火にして5分。あとは 冷ましておきます。
冷めたら 姫フォークなどで キスの骨を 取り除き
その間に ②ジャガイモを湯でます。
今回は ③玉ねぎを みじん切り、アスパラガス
(さっと 湯がいて小口切り)も入れました。
①~④を混ぜ合わせ オーロラソースで 味付けます。
オーロラソースというと 難しそうですが
なんちゃない!(*^ω^*)ノ彡
マヨネーズとケチャップを 半々 混ぜて
あれば レモン汁を 加えるだけ~♪
画像は フラッシュで 白く 映ってますが
ほんのり ピンクです。
旦那「キスが もっと 入っても いいな。」・・・あっそ。
小さいキスが 多いと うんざりだけど
蒸し煮にすると 身が取れやすいし いいですねー。
是非 食べてみてくださいねー。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
釣行日 10月1日(土)・2日(日)
場所 熊本県の天草一帯数か所
タックル キャスティズムT23-385 スーパーエアロFV(青いやつ)
PE1号・2号 ナイロン力糸 ケミフロート(投げウキ)
丸せいご14号 1本針
クッションゴムφ1㎜ がま投キス6号 2~4本針
Lキャッチ23号、ホゴライナー15号、自作発砲20号
エサ キスゴ虫、中国虫
釣果 キス約25匹、シイバ・子ダイ数匹
| 固定リンク
「1_by なお姫」カテゴリの記事
- あっという間の令和5年の1月・・・♪(2023.02.01)
- 師走に入って・・・♪(2022.12.22)
- またまた ご無沙汰しております・・・♪(2022.10.31)
- 8月最後の釣り・・・♪(2022.08.31)
コメント
なお姫さんこんばんは。引っ越し片付けは順調にいっているようですね。
この土日は冷え込んで波も高ったですが、唐浜にはいました。4時間で92匹、大きいのを求めて移動しなければもっと釣れていたでしょう。
もうしばらくは釣れ続きそうなので、旦那と遠征しませんか。待ってますよ~。
投稿: 秀麿 | 2011年10月 3日 (月) 22時54分
秀麿さん、いつも お世話になります。
コメントが大変 遅くなり申し訳ございません。
鹿児島 行きたいですねー。また その節は よろしくお願いいたします。
投稿: なお姫 | 2011年10月25日 (火) 07時35分