« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »

2011年8月

2011年8月21日 (日)

短時間釣行・・・♪

全国拙者ブログを ご覧いただいてる皆様

いつも ありがとうございます。

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

先週から 雨が多くて 洗濯は 乾かないし

何よりも 釣りに行くのに 躊躇してしまいます(笑)

躊躇しながらも・・・

やっぱり 本日も 行ってきましたっ!

あっ、先日から ご心配おかけしてた 引っ越し先

やっと 見つかりました。

9月初めに 入居予定です。

そのうち なお姫城の看板が出てるかも(笑)

っていうか・・・

そのおうち 今のところから 西に150mほどのところで

それまで 熊本駅周辺やら なるべく海に近いところやら(笑)

私の勤め先のバス通勤に便利なところやらと

ほんっとに 何十件も 問い合わせしたり 

見に行ったり してたのに いざ 見つかったのは

こんなに 近いところだったなんて

ほんと 世間は狭いですよね。

ご心配いただいた皆様 ありがとうございます。

m(_ _)m

今のところと近いので 

バスの定期券→変更なし

微妙な 気持ち(笑)です。

それはそうとして 引っ越し当日まで 

あと10日というのに

今日も 釣りに 行くなんて・・・

どんだけ 釣りが好きなんでしょ(笑)

いや・・・一応 迷ったんですよ。

朝、目が覚めた時も 雨降ってたし

予報も悪かったし・・・

でも 1週間 釣りが出来ないと 来週までが長いっ!

って 思いませんか?(笑)

ということで しばらく 布団の中でゴロゴロしてたんですが

やっぱり 行こうっ!と GOサインを 旦那に 出すと

待ってました!とばかり いそいそと 用意をはじめます。

そんな 旦那も どんだけ 釣りが好きなんでしょ(笑)

先々週 行った 本渡方面に行こうかと のぎたんさんに

メールで 空模様を聞くと 雨(霧)だそうで・・・

んー、GOサインの私らは すでに 出発してましたので

引き返すのも・・・

それじゃあ、以前、旦那がよく 通ってた 

天草まで行かない・・・

手前のA瀬堤防で 釣ることにしました。←家から 約1時間程度。

左手に見える 雲仙/長崎は すでに 真っ黒な雲に覆われていて

何度も 稲光が 見えていましたが

こちらは なんとか うす雲ながら

まだ 大丈夫?的な 雲行き。

ここは 堤防が高いので 旦那に

上から 引っ張ってあげてもらいます。

110821_072700

落ちたらと思うと ちょっと怖かったけど

それこそ 投げ釣りしたい一心(笑)です。

目の前は 彦一さんポイントだそうで 

110821_072646

第1投から アタリがあるんですが

釣れたキスは 15㌢前後の 小サイズ。

ほとんど リリースでした。

そのうち 雨雲が だんだん頭のうえに 押し寄せてきて

旦那は 雷の電気を感じたからと

早々に おかたずけしています。

やっと15㌢超えが 釣れたけど・・・

お持ち帰りは ↓

110821_113032

この2匹のみ・・・

( ´艸`)プププ

釣り場に着いてから 1時間後には

お帰り支度 しましたので

貴重な2匹ですよね(笑)

でもこんなに 少なくて ましてや

小さいんじゃ 塩焼きも ちょっとねーと

思ったので・・・

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

それでは 本日の・・・

♪タンタタタタタタタンタンタン♪

なお姫 クッキング~♪

本日の オススメメニューは?

【キスのしそとろ丼~♪】

に してみました。

ねぎとろ丼の パクリ?(笑)と言われよ^^が

キスを おいしく食べたいっ!

釣りの帰りに 長いもを買って ・・・

ご飯をどんぶりに 盛った上に と~ろとろの山芋をのせ

キスは刺身→大葉と ミンチにして

さらに のっけます。

110821_115033

最後に わさびを 盛り付けて

いただきました~。

ネギトロ丼だと いつも 食べれないけど

これだったら 毎回 食べれますよね

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日   8月21日(日)  AM7:30~8:00過ぎ

       (雷と雨のため急遽中止)

場所    熊本県宇土市の大きな堤防

タックル  キャスティズムT23-385  スーパーエアロFV(旧)

       PE1号+拙者の黒色力糸  Lキャッチ23号

       クッションゴムφ1㎜15㎝  市販3本針仕掛けキスZ9号

エサ    キスゴ虫

釣果    キス10匹(12~16㎝)リリース含む

| | コメント (3)

2011年8月16日 (火)

夏季休暇の釣り・・・♪

全国拙者ブログを ご覧いただいてる皆様

いつも ありがとうございます。

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

8/13日から お盆休みでしたので

どこに 釣りに行こうかと 前日まで 迷いました。

特に 今回は 身内の小学生が 1匹 一緒ということで

動物園や 水族館があって  釣りが 出来るところここ ポイント + 

温泉に入れるところがあって + 投げ釣りができるところここも ポイント + 

子供が砂遊びできて  私らは 釣りができる、

一粒で2度 おいしい 〇リコのキャラメル的な ところ

とまぁ・・・釣りが 主体の 

お出かけなので 悩むはずです(笑)。

で、選んだ行き先は 鹿児島 錦江湾界隈。

鹿児島水族館いおワールドで 悠々と泳ぐ ジンベエザメを見たり

Img_8456

ふれあいコーナーでは エイや サメに 触ったり

Img_8486

平川動物園では 

110813_124920

自然の中にある動物園という感じで

110813_125057

ゆったり 楽しめたり

フェリーに乗って 

110813_162807

桜島に渡った頃には 夕方近く・・。

垂水市まで 車を走らせて 今夜 車中泊

できそうなところを探していると・・・

浜は 小さいけど 温泉と 海水浴が 目と鼻の先です。

Dscf0111_edited1

旦那の話だと 競走馬の牧場がある 

TM温泉牧場↓とのこと。

110813_180750

ほうほう・・・。

浜は まさかり海水浴場↓という 砂鉄に由来する 場所らしく

2011081406120000_2

温泉↓も 鉄分と硫黄のにおいが プンプン。

Dscf0039_edited1 

湯加減も ちょうどよく(どちらかと言えば ぬるめ)

温泉から 上がって ちょっと離れたスーパーに 食材を買い込み

竿を出す頃は 日も落ちていましたが

ここで 夜中まで 釣るつもりだったので

向かい風では ありましたが 第1投すると・・・

あれっ?

な、なんと リールが 全く動かなくなるという アクシデント

さらに 旦那の仕掛けとも 絡み 四苦八苦←旦那が・・・。 

仕方なく 途中から PEラインを 切って 手巻きで 回収すると←旦那が・・・。 

わーい!

私には 小さ目では ありますが キスが 釣れてます。

旦那は?

ゴンズイだって ヽ(*≧ε≦*)φ・・・

本日 一日中 運転に疲れ・・・・

絡んだ仕掛けに 疲れ・・・

手巻きで 回収に疲れ・・・

旦那は そのあと 就寝されました。

えっ? 寝ちゃうの?と 思ったんだけど

アタリも そこそこあって、毎回 キスが釣れるので

私は やめられませんっ!

110813_232359

夜空の月が 雲に隠れたり 流れ星が見えたりと

波の音を聞きながら 釣りを楽しめて 満足~っ

翌朝 早く起きた 旦那と また 朝から 釣って

2011081506410000

これだけ 釣れたので・・・ 

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

それでは 本日の・・・

♪タンタタタタタタタンタンタン♪

なお姫 クッキング~♪

本日の オススメメニューは?

【キスの天ぷら~♪】

で ございます。

定番で すみません

今回は 水の代わりに ビールを入れてみました。

少々 ごま油も 混ぜてみました。

2011081519010000

ふっくら サクサク♪ いつもと ちょっと違った

天ぷらに 早変わり~☆

奥の キスのネギシソまみれは 前回記事から

なお姫宅 定番に なっちゃいました(笑)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日  8月13~14日 20~22時・6~7時(雨で終了)

      13日 晴れ 14日曇りのち雨

場所   鹿児島県垂水市

タックル  キャスティズムT23-385  スーパーエアロFV(旧)

       PE1号 拙者の黒色力糸  がま投キス6号2本針

       Lキャッチ23号  サーフキーパー

エサ    赤ゴカイ

釣果   キス10匹

| | コメント (2)

2011年8月 8日 (月)

良型キスを求めて・・・♪

全国拙者ブログを ご覧いただいてる皆様

いつも ありがとうございます。

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

先週に引き続き 今日も(8/7) 

天草/本渡方面へ行ってきました。

午前4時過ぎに 我が家を出て

天草に入り 天草五橋を過ぎる頃から

どしゃぶりでした

うっそ~っ!

こんな どしゃぶりで 釣りが出来るの?と 心配でしたが

本渡に入ると 嘘のように 雨が上がり

晴れ女 なお姫 全開~♪です。

先週は 堤防でしたが・・・

今日は 堤防の下に見える敷石が 干潮のため

110807_062353

こんな風に 現れて 投げ放題

先週は 20㌢超えのキスが 毎度 釣れたので

今回も!と 期待したものの・・・

あれっ?

釣れるのは ピンギス以上 20㌢未満の中途半端な キス

おーっ!ここで わが肥後もっこすサーフの強力メンバー

オヤスマンさんが 26㌢の良型を 釣られました。

がっ!

ポトッ・・・。

そうなんです! 上の写真で わかるかと思いますが

この敷石の間に その26㌢キスが 。。。

落ちちゃいましたっ!

しばらく 茫然とされていましたが

なんとか 敷石の間から 無事 拾い上げることができて

めでたし、めでたし、でした。 

途中から 風も強くなり (台風の影響?)

向かい風に 四苦八苦してきたので

こちら↓の 向こう岸に 移動しました。

110807_133335

階段状の敷石と 目の前に広がる 海に感動しながら

第一投 すると・・・

110807_110700

いきなり 手のひらサイズのサギが釣れましたっ!

引きが良くて 上げるまで 何が釣れたか 

わからなかったけど サギと聞いて 

塩焼き 決定(笑)←主婦魂

こちらに来て 向かい風から 追い風に 変わり

投げると いつもより 遠くに飛ぶのが これまた うれし~ぃ。

遠投出来ない 私にとって 追い風さまさまで ございます。

毎回 アタリもあって 良い型も 釣れました。

やっぱり 20㌢前後のキスは うれしいですよね

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

それでは 本日の・・・

♪タンタタタタタタタンタンタン♪

なお姫 クッキング~♪

本日の オススメメニューは?

【キスの甘酢あんかけ~♪】

で ございます。

酢を 使った料理は 南蛮漬けが ポピュラーかと

思いますが・・・

南蛮漬けは あじごに お譲りして・・・

今日は 甘酢あんかけに してみました。

甘酢あんかけに ケチャップを 使うのもあるようですが

私は あまり 好きじゃないので 今回 ケチャップなしで

作りました。←これが ほんとのケチ?(ャップ)(笑)

キスも から揚げにすれば また 違った 食感になるかと思いますが

なるべく 簡単かつ おいしいように・・・

揚げ焼き(要は多めの油で焼けばいいのよね?)

にします。←揚げものって めんどうだしー。

材料・・・キス(3枚おろしたもの)X 適当

     野菜 適当(基本は 玉ねぎ、にんじん、ピーマンなど)

     スープ 200cc(私は 鶏がらスープ 顆粒をとかして 作りました)

     砂糖  大匙 6

     濃口醤油 大匙 4 

     酢 大匙 4

     片栗粉 大匙2~3

     ごま油 適当

作り方 3枚おろしのきすに 小麦粉をまぶし フライパンで

      少し多めのごま油で 表面がカリッとなるくらい焼きます。

     一旦 別皿にとり そこに 野菜を炒め スープを入れ

     水どきした片栗粉を入れ 混ぜ混ぜ~♪

     別皿に並べた キスに 盛り付けて 出来上がり☆

 2011080619030000_2

実は・・・今回 ピーマンを切らせてまして(*´v゚*)ゞ

見えてる グリーンは うちのコンテナ菜園のししとうで、

これを 使ったんですが・・・

これがまた ひっ常~に 辛かった(ρ_;)

でも とっても おいひぃ←辛くて 口がまめらない(笑)

甘酢あんかけに  なりました。

キスをさばくのと 野菜を切るくらいがめんどうなくらいで

とっても かんた~んですよ。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆   

釣行日  8月7日(日) AM6:30 ~ PM1:00

場所   熊本県天草市本渡周辺

タックル  キャスティズムT23-385  スーパーエアロFV(旧)

       PE1号 拙者の黒糸力糸 がま投キス6号 2~3本針

       自作発泡錘15号、ホゴライナー15号

エサ   キスゴ虫

釣果   キス約40匹(MAX23㎝ リリース含む)、サギ1匹

| | コメント (2)

2011年8月 2日 (火)

ちょっと 遠くへ・・♪

全国拙者ブログを ご覧いただいてる皆様

いつも ありがとうございます。

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

いよいよ 8月に入り 毎日 暑いですねー。

実は 私ごとで 恐縮ですが・・・

このクソ暑いさなか 引っ越し準備をすることになりました。

えっ? 夜逃げじゃないです、引っ越しです(笑)

ただ今 おうち探し 真っ最中なので

今回の ブログ更新も いつもより ちょっと

遅れまして・・・すみませんっ!

引っ越しも しなきゃいけないんだけど

釣りも やらなきゃ・・・

病気になります・・・よね?←この時点で 病気?(笑)

で 先週は、いつものK港へ 行ってきました。

前々週 ピンギスだったから

ひっとしたら そろそろ 良い型が 釣れるかも~♪

と、思ったけど ピンギスに混じり ネズッポ三昧。

見事 裏切られました~。

朝方 過ぎれば 暑くなるので あまり 長くは釣れないけど

このまま 帰るにも・・・

私らの・・・

夜の晩酌のつまみが ありませんっ!

とそのとき!

われら 肥後もっこす軍団 エース のぎたんさんから TEL

こっちが釣れないと言うと 本渡に 来たら?と お誘いいただいたので

行かなきゃ ソンソン♪

熊本ですから・・・はいっ!堤防ですっ!

110731_092641_2

それにしても 見渡す限りの海。

コントロールが ひっ常~に よろしくない 私でも

思い切って投げれそうです。(*´v゚*)ゞ

せっかくならと 先端から 3色くらいに投げると・・・

110731_095640

23㌢クラスと ピンギスが釣れました~。

何度 投げても こんなパターンで・・・

毎回 20㌢超えが 釣れ、

ググッと引くようなアタリが 何とも言えないくらい

たのしい~

途中から 地元のおじさんが 割り込んで来られたけど

相変わらず 私には 20㌢越えが 釣れて

おじさんには フグ。

そのうち おじさん 帰っちゃっいました

のぎたんさん いわく 「なお姫さん、もっと 気ぃ使わないと~

おじちゃん 帰っちゃったじゃないですかぁ。」

あら・・・もっと 控え目に釣らなきゃいけなかったでしょうか?

それとも・・・

15㌢クラスを リリースしてたんですが・・・

その15㌢のキス おじちゃんにあげたほうが よかった?(笑)

さらに 小さ目の数釣りが得意な のぎたんさん、

20㌢超えのキスを見て

「リリースっ!」って・・・(笑)

私らの 夜のおつまみは どーすんですか?

釣果10匹から・・・ここで 一気に

110731_164101

こんだけ 釣れました。(小さいのは 針を飲み込んだやつです)

いやぁ・・・いつもより ちょっと 遠くへ 

行った甲斐がありました。(*^ω^*)ノ彡

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

それでは 本日の・・・

♪タンタタタタタタタンタンタン♪

なお姫 クッキング~♪

本日の オススメメニューは?

【キスのマヨ明太焼き♪】

で ございます。

キスを開いて 今回はしっぽをつけたままでしたが←手抜き(笑)

出来れば 落としたほうが いいみたい。

明太子をマヨネーズで和えて チーズを散らし

オーブントースターで8分くらい 焼きます。

110802_193306

ピザが お好きな方に おススメ。

ビールに ぴったりですよ。

ですが カロリー高めですので 

メタボになろ^^と 当局は 一切 関知 致しません。(笑)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

釣行日   7月31日(日) 6時~12時

場所     熊本県天草 K港~本渡(のぎたんさんポイント?)

タックル   キャスティズムT23-385

        スーパーエアロFV(旧)

        PE1号  PE力糸&ナイロン力糸

        Lキャッチ20~23号  がま投キス6号 2~4本針

エサ     キスゴ虫

釣果     約40匹(MAX23.5㎝)

| | コメント (6)

« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »