« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »

2011年5月

2011年5月29日 (日)

SBC福岡大会・・・♪

全国拙者ブログを ご覧頂いてる皆様

いつも ありがとうございます♪

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

5月28日は SBC福岡大会でした。

参加された皆様 おつかれさまでした。

さて・・・この SBC福岡大会。

思えば、2年前・・・。

それこそ、初めての大会 出場ということで

足が地に着いていなかった(笑) 私ら夫婦。

特に 私は 大会前の 競技場の注意の説明など

全~っく 聞こえておらず・・・。

午前6時の開始前に 

2投もした 前歴あり。

あっ・・・これ。

ここだけの話ですからね(笑)

もう 時効ですよね(笑)

忘れもしません。初めて参加して 手前のエリアで

そう!R-2のワッペンを 引いた私。

(この時は前にBOZUさん、後ろに國さんでした)

係りの方から 「良いところを 引きましたね。」と

お声をかけていただいたにも 関わらず

意味が わかっておりませんでした(笑)

その頃 膝を痛めていたので

『手前の場所で 良かった。』 ただ それだけでした。

順番に 出発して 手前から 2~3番目だったでしょうか、

陣取ったところで・・・←本部席から それこそ すぐそこ(笑)

最初の1匹を 釣らなきゃとばかり・・・

震える手で 餌を付け 

そ~っれ と 第1投。

もちろん 何のアタリも ありません。

よーっし、今度こそっ!と 第2投。

そこで やっと 周りの雰囲気に 気づく私。

ん? この 雰囲気って 何? と 考えてたら・・・・

隣に いらした男性から 

「まだ 投げちゃダメですよ。」って言われ 

取り返しの付かないことをしたことに 今更 気づく私。

(実は旦那から開始前に投げないように言われていたの忘れていました)

うっそ~~~~~っ!!!

どうしよう・・・

どうしよう・・・。

失格ですよね?と 自分の不注意さが 情け無いやら

恥ずかしいやら・・・

そしたら 周りの方が「スタッフも 気づいてないから 大丈夫ですよ。

かばっていただいて・・・

今でも あの時の周りの方の あたたかさ 私 忘れませんっ!

で SBC福岡大会2回目は・・・

2g差で な、なんと! レディース賞を頂いてしまいました。

こちらのブログのプロフィールの顔写真は この時のもので

ほんっと うれしそうな顔してますよね~←だって うれしかったんだもん。(笑)

そして 今回 3回目となり 

開始前に 2投することもなく・・・

繰り返しますが 開始前に 2投することなく

激シブの中 とにかく 1匹 釣りたいっ。

えーぇ、神頼みも 色仕掛けも(笑)←どんなん?(笑) 

ほーいっぴゃ(たくさん) やりましたが 今回

ノーフイッシングと相成りました。

先々週の拙者杯で 21㌢を釣ったことを ご存知の方から

「あれっ? 前に 大きいの釣れてたよね?」とか お声をかけていただいたり

前回のクーラーの記事を読まれた方から

「あぁ!クーラー見て やっぱり なお姫さんだとわかりましたよ」とか

「色仕掛けって どんなの?見せて」とか・・・

ブログを見ていただいてるんだなぁと 

うれしくもあり 恥ずかしくもありの本日でした。

っていうか・・・

悪いことは 出来まっせんっ!(笑)

さて 本日 釣果ゼロの私でしたが・・・

同じく 本大会3度目の うちの旦那。

W(白)エリアでございました。

それも 最後尾(笑)←W-49(各エリア43名のはず?)

そういう私は な、なんと! 

奇遇にも

2年前と 同じ R-2だったんです!

不思議なことに 毎回 旦那と 

離ればなれとなる運命(笑)

その旦那 今年 Wエリアで 第1投から キスを釣ったらしく

(参加された皆様は ご存知ですけど 今日の激シブで 

第1投から 釣れたのって・・・まぐれとはいえ羨まし~い)

2回戦に上がれるか・・・その結果が出るまで

旦那「もう 悪いことはしませんっ!」←ホントだろーな? 

と手を合わせておりました(笑)

ん? どっかで 聞いたような・・・(笑)←わかる方には わかりますよね?(笑)

かくして 旦那 念願の予選通過となり・・・

旦那 投釣り人生 初めての2回戦。

手前は 爆釣したとあって 所狭しと 選手の方が 入られてる中

うちの旦那 一人 さっさかさっさ 先を目指してます。

果たして 大丈夫 なんだろうか。

┐(´д`)┌ヤレヤレ

見ているだけじゃ 時間がありすぎたので

ちょろっと ゴミ拾いして 旦那の様子を 見に行くと・・・

2投めで・・こんなのを釣ってました。

110528_192312

ひらめですよ! ひ・ら・め・っ!

約30センチくらいありました。

BOZUさんも 一回戦の時・・・

110528_185728

ヘダイが釣れたそうで・・・

一回戦 私がノーフィッシングだったと告げたら

BOZUさん「熊本じゃ これがキスですって言えば?」

優しいアドバイス。←思わず 乗るとこだった

結局 旦那は 2回戦落ちでしたが・・・

ひらめ 釣った旦那 見直しましたっ!←大物外道に弱い私 

確かに ブロックには 遠かったけど

ひらめ 釣れたから 許~す(笑)

ヘダイ もらったから 許~す←いただきものに弱い私

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

 帰りは 旦那の運転で いつものように

眠りこけてた私ですが・・・

今年のGWの高速のパーキングで 

ちょっと おいしいものを見つけました。

2011052816530000

チャーシュー巻おにぎり棒です。

もちもちした おにぎりに 下味が付いてて

チャーシューで巻いて 焼いたものです。

高速の玉名パーキング(限定)にあります。

小腹が空いたとき オススメです。

5月28日  福岡  新松原 (SBC福岡大会)

タックル   キャスティズムT23-385  ファインサーフ

        PE1.5号  ナイロン力糸  瞬速5号3本針

        連20号

釣果    0匹

| | コメント (9)

2011年5月22日 (日)

一人釣行・・・♪

いつも 全国拙者ブログを

ご覧頂いている 皆様 

ありがとうございます♪

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

さて・・・

本日は 旦那が 義父に頼まれ

ゴルフに 行っちゃいました。

あれっ 

じゃあ、釣りは 行かなかったの?と 思った そこのあなた!

行きましたよ~(笑) 

それも 一人で・・・(*´v゚*)ゞ

先々週、私 実は 仕事で 右手を痛めてまして

旦那は 一人で 釣りに出かけたんです!

私も 行きたかったけど  

右手を これ以上 痛めたくなかったので

(でも 釣りは 出来るんです、使う筋が 違うせいか・・・)←都合 いいでしょ?(笑)

出来るけど 少しでも 手を休めなきゃと

泣く泣く 見送った訳で・・・

鬼の目にも 涙ってやつですかね?

ホントに 釣りに行けないことが 悲しくて

ぽろぽろと 涙が こぼれたんですよ(笑))

で 本日。

夕べ 降った雨のせいか 少し 曇ってたけど

いつものK港に 着いて びっくり

110522_074835

お先 真っ暗(笑)かと 思ったほど

霧で 視界が 悪く・・・

時々 通る船が 分かりにくいので

ちょっと あわてました

1時間半ほど 何も釣れず・・・

あきらめかけた頃 やっと アタリがきました。

今日は 一人釣行& 新アイテム 初使い。

110522_185205

先日行った〇イントで 今まで 見たことのない

6L クーラー(投入口付き)発見っ! 

小さくて いいかも~♪と 衝動買い しましたっ←でも 支払いは 旦那。

拙者ステッカーを 思う存分 貼らせていただき

もちろん 裏にも(笑)←拙者さん これくらいで いいっすか?(笑)

極めつけは ブロガーなお姫 ステッカーですかね?

( ´艸`)プププ

結局 午前中には 戻るところだったので

11時に 納竿して お持ちかえりは

20㌢オーバーを5匹でした。

それにしても 今週末の 大会に

このクーラー 目立ち過ぎじゃなかろーか。

(〃゚д゚;A A゚Å゚;)ゝ ゚+:.

まっ、いいっか。

本人が 地味なので・・・

繰り返しますが 本人が 地味なので

見かけられた方 気軽に お声かけてくださいませ。

゜.+:。(*´v`*)゜.+:。

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。

.

それでは 本日の・・・

♪タンタタタタタタタンタンタン♪

なお姫 5分間 クッキング~♪

本日の オススメメニューは?

【キスのハンバーグ 

略して キスバーグ♪】

で ございます。

材料 キス(3枚おろし) x 7匹分 (今日は 冷凍してたのも 使いました)

     A 〈醤油 大1/2 、片栗粉 大1+1/2 塩コショウ 少々、しょうがのしぼり汁〉

     B  〈大葉(青シソ)またはチンゲン菜(茹で)

         + ニンジン(刻んで キスに混ぜ込む)〉

    付け合わせは お好きな お野菜で・・・♪

作り方 3枚におろしたキスの身を 包丁で たたきます。

     (ポイントは 少し粘りが出るくらい)

     たたいたキスの身に AとB を混ぜ合わせて

     ハンバーグの形に 整えて・・・

     両面が きつね色になるくらい 焼くだけ~♪

  ハンバークといえば ソースですが 今回は

  ポン酢と ゆずコショウで 和風にしていただきました。(+マヨ)

110521_192501

魚のハンバーグって パサパサした イメージだったんだけど

なかなか しっとりしてて まいう~でした。

2人分で 7匹使ったので ご家族が多いお宅とか 多めに 作って 

ストック(冷凍)しとくのも いいかなっと思います。 

冷凍庫に 下処理したキスを いっぱい ストックされてる方

是非是非 お試しくださいね。

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

5月22日 晴れ  時間 :8:00AM~11:00AM

場所     熊本 上天草

タックル   キャスティズムT23-385 ファインサーフ

仕掛け   PE1.5 ナイロン力糸 L型天秤20号 がま投キス6号3本針

餌      きすご虫+本虫

結果     9匹(3匹リリース+1匹バラし)

| | コメント (1)

2011年5月17日 (火)

祝 肥後もっこすチーム・・・♪

いつも 全国拙者ブログをご覧頂いている 

皆様 ありがとうございます。

九州エリアブロガーⅡ なお姫です。

さて おととい日曜日は 組対抗 拙者杯が 開催されましたが

参加された皆様 おつかれさまでした。

土曜日 午後から 会場の新松原海岸へ

下見を兼ねて 旦那と行ってきました。

熊本には 砂浜が 余り無いので

正直 砂浜からの釣りは 私 苦手なんですが

そやんこつは 言うとられまっせんっ!(笑)

(そんなことは 言っておれません!)

それに 加えて もの凄い風

こんな状況じゃ 釣れなくて

明日の組対抗戦 チームのみんなに

迷惑かけるんじゃないかと 心配でした。

いよいよ 日曜日 

風は大丈夫そうだけど

それにしても 私にとって初めて見る 高波です。

110515_084152

ただでさえ 今までここでは ピンギスしか 

釣ったことの無い私。

こんな波が 高くて 釣れるんだろうか

えーぃ! 苦しい時の神頼みと・・・

『 神様 どーか、1匹でいいので

キスを 釣らせてくださいっ!』と 

海に向かって 合掌(笑)

2時間半 キスのアタリもなく

あるのは フグのアタリのみ 

8時ごろ 同じチームの大蔵くんからTEL。

どうやら 向こうも 苦戦している模様。

旦那が 1匹釣れていたので 報告した後・・・。

実は 余りの 釣れなさに 私 

ウトウトしておりました。

習性とは恐ろしいもので 

ちゃんと リールを巻きながら(笑)

と! その時 ググッと 強いアタリがっ!

いやいや、きっと さっきのフグよね?

まさか キスが 

釣れ・・・

てる・・・

はず・・・

無い・・・

無いはずのキスが 

巻き上げられて来たじゃないですか!

∑(=゚ω゚=;)

それも ここで 見たことの無い大きさですっ。←かなり コーフン(笑)

結局 旦那が16g、私のが 72gのキス ↓

110515_190246

なお姫 人生初の・・・

拙者杯 準優勝を いただきました

110515_201237

優勝は 同じチームの大蔵君。

105gの三桁サイズです。

なんと 終了前15分で 釣ったというから

驚きですよね。

そういえば ・・・

私が この21㌢が釣れてから

うれしさの余り 大蔵君に TELしたんですが・・・

た「21㌢ですか~。どうしたら 

そんなのが釣れるんですかね?」←(私も 知らねーよ。)

た「女性にやっぱ

釣られたいんですかねー、キスも。」←(そういう泰蔵君も?)(笑)

さらに・・・

た「なんか 色仕掛け 

使ったんですか?」←(あったら最初から 使っとるわい)(笑)

とまぁ、こんなやりとりがあったわけです。

結局 大蔵君のが 決定的な重量で

初参加の拙者熊本支部 肥後もっこすチーム

優勝に至りました。

大蔵君 どんな色仕掛け 使ったんでしょうか

気になるところです(笑)

最後に・・・

なお姫の勝因を考えてみたんですが

やっぱ 苦しい時の神頼み と

果報は寝て待ての 居眠り。

極めつけは 色仕掛けでしょうか?←本人もわかってない(笑)

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。

.

それでは 本日の・・・

♪タンタタタタタタタンタンタン♪

なお姫 5分間 クッキング~♪

本日の オススメメニューは?

【キスのゴマ焼き】

で ございます。

材料 醤油 + お酒 + みりん少々(下味用)

    溶き卵←つなぎ 

    今回 溶き卵を使うほど キスが釣れていないので

    マヨネーズで 代用しました←手抜き?(笑)

下味をつけた キス(3枚におろすか、開く)の水分をふき取った後

つなぎの溶き卵か マヨネーズを薄くつけた後 ごまをまぶして焼くだけ~♪

 110515_194436

黒ゴマが無かったので こんな感じに仕上がりました。

ごまの健康 いただきまっす

お試しくださいね。

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

5月15日 晴れ  時間 :6:00AM~10:30AM

場所   福岡県 新松原海岸一帯

タックル   キャスティズム23T-385 ファインサーフ

仕掛け   PE1.5 ナイロン力糸 L型天秤25号 瞬速5号3本針

餌      マスオくん

結果     1匹(21㌢)

  

| | コメント (3)

2011年5月 8日 (日)

GW後半の釣り・・・♪

全国拙者ブログを ご覧いただいている皆様、こんばんは。

九州エリアブロガーⅡのなお姫です。

さて 5/1の熊本キス釣り大会(ヒマオヤジ杯)も終わり

5/3は・・・鹿児島に 行ってきました。

昨年も 熊本キス釣り大会(ヒマオヤジ)が 終わった後

行ったのですが 川内川導流堤に 初めて行ったとき

O0240032010522889839

これが 川?と思ったほど 余りの大きさに びっくり

昨年は アタリも そこそこあって うちの旦那に

そのとき 釣れたのは・・・

O0240032010523133160

たこと キスの ダブル(笑)で ございました。

昨年 そんなのが 釣れたもんだから

今年もっ と期待以上に 欲の皮 バリバリで(笑)・・・

しかし、今年は アタリも楽しめず 1匹だけ 20オーバーで

後は ピンギスが ちらほら・・・(ρ_;)

あと1週間ずれたら もっと 活性が高くなってたかなという感じでした。

で、私は 欲の皮バリバリついでに 実は 先端でカワハギが釣れる?と聞き

今回は キスではなく カワハギを狙ったんです(笑)

先端まで 30分? かかると聞いていましたが・・・

2011050407350000

確かに 行けども行けども 先端に 辿り着かない(;ω;)

おおーっ!やっと 先端かと思ったら まだまだ先という感じで

先端の朱色の灯台が 見えたときは もう ぐったり(笑)でした。

(先端の灯台が 写ってないくらい 遠いんですね

約2,6kあるそうです。)

携帯の万歩計が 10000歩近かった はずです(笑)

昨年の7月 同じ鹿児島の唐浜で 爆釣した思い出があるので

また その頃 行きたいと 思います♪

そういえば その唐浜は 海水浴場もあって

簡易シャワーやトイレも もちろん完備。

駐車場も 広くて 施設が 充実した感じで 

こんなところで 釣り大会とかが 開催されたらいいなと思いました。

 ★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

余り 手ごたえが無かったので 次の日は いつもの天草へ

6匹の釣果で みんな 20オーバー。

K港の先端で釣れた あげる寸前で ばらしたキスは

またしても デカかった(。>0<。)です。

日時   5月4日(鹿児島)・5日(天草)

タックル  キャスティズム23T-385  ファインサーフ30

       PE1.5号  ナイロン力糸

仕掛け   自作2連~4連  流線6号

エサ    マスオくん(ヒマオヤジ杯の残り)

釣果   6匹(鹿児島) 6匹(天草)

| | コメント (1)

2011年5月 1日 (日)

GWの投げ釣り・・・♪

拙者ブログを ご覧頂いてる 皆様 こんばんは!

九州エリアブロガーⅡの なお姫です。

日本 全国 GW真っ盛りかと 思いますが 

皆様 いかがお過ごしでしょうか?

(≧∇≦)

さて・・・

熊本で GWの 投げ釣りと言えば・・・

拙者チーム 熊本支部 肥後もっこすサーフ団長

K・ハンターさん主催 

熊本オープン投げキス選手権

別名称 GWひまおやじキス釣り大会(笑)で ございます。

そういう 私ら夫婦も 昨年から 初参加の

まだ 新米なんですが・・・

今年も 前夜祭から 参加させていただきました。( ´艸`)プププ

私 紅一点のなお姫としては 数少ないレパートリーの中から

おつまみにと 朝から 豚汁を 仕込み・・・

玉子焼きと ケンミンショーでも 紹介された

ちくわサラダを せっせと作りました。

まだ 宴を始める前から 小雨が降り・・・

のぎたんさんに テントを 買出していただき

小雨 強行の 前夜祭(笑)

途中から 同じ 九州エリアブロガー BOZUさんも 到着。

早速 肥後もっこすサーフ オリジナルTシャツ着用にて

20110430201100001

{BOZUさんは 熊本の方では 無いんですが 

半強制的に 着ていただいてます(笑)}

(奥さんと 師匠が 熊本関係のため)

そして BOZUさんから 差し入れいただいた・・・

2011043020080001

マテ貝(立貝)・・・そのまま お鍋で 火を通して

ねぎを 散らせてみました。

海水に浸かってたので ほんのり 潮味。

ちょ~ 美味で ございました。

他にも 差し入れいただいた・・・ 

豚足や ししゃもに似た食感の 炙った小魚(すみません 名前忘れました) 

余りの おいしさに 感動

夜も更けていき・・・気が付けば 翌朝。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

さて いよいよ 熊本キス釣り大会 開始~

私たち夫婦は いつもの K堤防へ。

ぼちぼち 釣れるも 今 ひとつ。(ρ_;)

場所移動して・・・最近 開拓した、

110501_103332   

磯場にて・・・

根がかり 覚悟で 釣りますっ!

20110501114700011

(中央に ちょこんと写ってるのが 私です。)

もう 残り時間 間際に、

手ごたえのある 引きに気を良くして

上げたと同時に ボタッと キスが 落ちた先は

水の流れてる 岩間で Σ(・ω・ノ)ノ! 

悠々 且つ うれしそうに 海に 戻っていかれました。(笑)

なお姫 語録・・・その①

逃がした 獲物は 大きい

と、今日ほど 実感した日は ございませんっ!

そうなんです! 

多分 25~6㌢は あるかと 思うほど

本日の 私の大目玉だったのに。

・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

旦那は ここで 巻き返しを狙って 一気に 10匹以上釣りあげました。

型も 20㌢オーバー 13/21匹ということで・・・

まさかの 名人賞 いただきました

これまた ちょ~嬉しい 高級焼酎の 賞品。

(お願いだから 飲まずに 飾ってて・・・と 思うのは 私だけ?)

なお姫 語録②

人間は 目標次第で 頑張れると 痛感いたしました(笑)

帰ってからの、

♪タンタタタタタタタンタンタン♪

なお姫 10分間 クッキング~♪

本日の オススメメニューは?

【キスと大葉の竜田揚げ】

で ございます。

まず、こーんな 風に 大葉を

3枚におろしたキスで巻いて

爪楊枝で 止めます。

110501_183000

竜田揚げというと 味付けは 濃い口醤油だと 思うんですが

色白のキスを 思うと 濃い口醤油で 真っ黒にさせちゃうのは

ちと かわいそうかなと。。。

と言うことで 本日は 薄口醤油に かたくり粉2/3と 小麦粉1/3

混ぜて 漬け込み 揚げてみました。

110501_185153

今日 初めて 作ってみたんですが

味も 少しの時間で しっかりついてて

ちょ~美味で ございました。

お子様には ちょっと みりんを 足しても いいかもです

5月1日 雨のち 曇りのち雨    時間 :6:00AM~12:30PM

場所   熊本県天草一帯

タックル   キャスティズム23T-385 ファインサーフ

餌      キスゴムシ、すむし

結果     6匹

| | コメント (4)

« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »