« 泳がせ | トップページ | ありがとうございました! »

2010年12月21日 (火)

泳がせその2

泳がせその2
泳がせその2
今日は雨の中いつもの場所に行ってきました!

雨のせいで人がおらず入りたいポイントにスムーズに入れました!今回は過去のデータを元に下げ狙いです!

まずはアジゴ釣り。マズメは面白いように釣れてたので10匹ほどキープしたら打ち返す度にアジを釣ってました(笑)

今回はL型天秤30号で遠投2本と捨て鉛近投1本の3本体制で挑みます。今回から砂ずりにフロロ16号を使用です!

今まではナイロンを使っていましたが絡みが多いのでちょっと変えてみました。使った感想は今までより格段糸がらみが減りました。やはりフロロの張りがいいのかもしれません。

釣り開始7時頃、満潮が9時頃ですが8時くらいから下げ潮がききだしました。

早速近投竿に当たりが出ますが頭をかじられてアジゴが返ってきました(>_<)イカです(Θ_Θ)

ちょっと投入点を変えるとすぐさまアジゴが何かに怯えている様子が伝わってきます!そして穂先が入ったところでしっかり合わせると…

ズシリという重量感が(^O^)

しかしながら上がってきたのは定番のマトウダイでした(>_<)

その後潮が緩み当たりがない時間が続きます。

餌も少なくなりさあ帰ろうかというときに目の前でいい感じに潮が巻き始めたのでそこへアジゴをブッコむとすぐにアジゴが怯えているのが伝わってきます♪

じわじわっとふけていたラインが張っていき…

フッとまたふけてしまいました…あげてみると見事にアジが真っ二つ(;_;)間違いなくヒラメだったんですが、手持ちで食い込ませればと後悔してます(>_<)

それにて餌切れ納竿となりました。次は下げとマズメがリンクする日に再チャレンジしたいですね!

場所:野母崎某所

釣行日時:12月21日7時〜9時半 大潮

タックル
サーフリーダー425EX−T
スカイキャスター30ー405
ジーシス33ー400
パワーサーフQD4000
パワーエアロSP
タイドサーフQD4000
道糸:遠投PE3号
近投ナイロン10号

ハリス:フロロ6号

チヌ針8号孫針仕掛け

餌:アジゴ

釣果:マトウダイ1匹

|

« 泳がせ | トップページ | ありがとうございました! »

2_by T中」カテゴリの記事

コメント

T中さん、こんばんは!

集中して狙っているご様子で何よりです、また行かれたのですね~羨ましい限り・・・ここ1~2週間はあちらこちらと出張ばかりで疲れてきました。アジゴもご飯のお供には抜群ですからキープですね?ひょっとして冷凍?(笑)真っ二つは悔しいでしょうが、必ずや次回は本命を期待致しております。

投稿: ラパン | 2010年12月22日 (水) 22時24分

ラパンさん、出張お疲れ様です!

行けるときに行っておかないといつ行けなくなるか分かりませんので(>_<)アジゴはもちろんキープですよ♪本命が釣れなくても食糧がゲットできるのでいい釣りです(笑)

次回はなんとか本命仕留めたいですね~

投稿: T中 | 2010年12月23日 (木) 00時56分

T中さん


ご無沙汰です。

昨年頃から野母崎へヒラメ狙いに通う関西や岡山からの遠征組が凄いみたいですね。

昔はあのポイントで県外の全サメンバーなんて見たこともなかったのに…

ヒラメは皆マークしているから、誰かが釣ってそれが表に出ると凄いよね。

私は最近釣りから離れ、17-8年振りにマウンテンバイクで週末を過ごしています。

これでリハビリをしながら、近々オフロードバイクに戻ろうかと…

投稿: 坊ちゃん | 2010年12月31日 (金) 00時09分

坊ちゃんさん、明けましておめでとうございます!

ご無沙汰してます!確かに最近ヒラメ狙いの遠征の方多いらしいですね(>_<)地元の方はほとんどやってませんが…


最近釣りされてないんですか~他に趣味があるのはいいですね!僕も最近はルアー投げてることが多いです(笑)投げは楽しいですが、何かとお金かかりますし…

今年もよろしくお願いします!

投稿: T中 | 2011年1月 1日 (土) 06時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 泳がせ | トップページ | ありがとうございました! »