« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »

2010年12月

2010年12月31日 (金)

ありがとうございました!

ありがとうございました!
ブログをご覧の皆様今年はありがとうございました!

ちょっといろいろありまして更新できない月もありまして申し訳ありませんでしたm(_ _)m

今年の釣り納めにアイナメをと思いましたが、寒波の影響で断念(>_<)釣り納めはヒラ釣りに行きましたがバラしだけに終わりました…
でも久しぶりに楽しめた釣行でした♪

年明けも契約の限り頑張って更新していきたいと思っておりますので、来年もよろしくお願いします!m(_ _)m

では皆様良いお年をお迎え下さいm(_ _)m

| | コメント (0)

2010年12月21日 (火)

泳がせその2

泳がせその2
泳がせその2
今日は雨の中いつもの場所に行ってきました!

雨のせいで人がおらず入りたいポイントにスムーズに入れました!今回は過去のデータを元に下げ狙いです!

まずはアジゴ釣り。マズメは面白いように釣れてたので10匹ほどキープしたら打ち返す度にアジを釣ってました(笑)

今回はL型天秤30号で遠投2本と捨て鉛近投1本の3本体制で挑みます。今回から砂ずりにフロロ16号を使用です!

今まではナイロンを使っていましたが絡みが多いのでちょっと変えてみました。使った感想は今までより格段糸がらみが減りました。やはりフロロの張りがいいのかもしれません。

釣り開始7時頃、満潮が9時頃ですが8時くらいから下げ潮がききだしました。

早速近投竿に当たりが出ますが頭をかじられてアジゴが返ってきました(>_<)イカです(Θ_Θ)

ちょっと投入点を変えるとすぐさまアジゴが何かに怯えている様子が伝わってきます!そして穂先が入ったところでしっかり合わせると…

ズシリという重量感が(^O^)

しかしながら上がってきたのは定番のマトウダイでした(>_<)

その後潮が緩み当たりがない時間が続きます。

餌も少なくなりさあ帰ろうかというときに目の前でいい感じに潮が巻き始めたのでそこへアジゴをブッコむとすぐにアジゴが怯えているのが伝わってきます♪

じわじわっとふけていたラインが張っていき…

フッとまたふけてしまいました…あげてみると見事にアジが真っ二つ(;_;)間違いなくヒラメだったんですが、手持ちで食い込ませればと後悔してます(>_<)

それにて餌切れ納竿となりました。次は下げとマズメがリンクする日に再チャレンジしたいですね!

場所:野母崎某所

釣行日時:12月21日7時〜9時半 大潮

タックル
サーフリーダー425EX−T
スカイキャスター30ー405
ジーシス33ー400
パワーサーフQD4000
パワーエアロSP
タイドサーフQD4000
道糸:遠投PE3号
近投ナイロン10号

ハリス:フロロ6号

チヌ針8号孫針仕掛け

餌:アジゴ

釣果:マトウダイ1匹

| | コメント (4)

2010年12月18日 (土)

泳がせ

泳がせ
泳がせ
今日は昼から泳がせに出掛けてきました!
チラホラヒラメの話も上がっていたので気合いを入れて行くと、流石土曜日!釣り場は人でいっぱい(笑)

なんとか開いてるとこに入れてもらいアジゴ釣りスタート!

しかしながら昼間は全く釣れません(泣)

夕方暗くなってきてやっと釣れ出したので即泳がせスタート!

1投目、アジが暴れているのが竿先に現れます。。。

そして次の瞬間

穂先が押さえ込まれドラグが鳴り

興奮は最高潮♪

竿を手に取り少し送って…

合わせ一発!

ガツンという手応えを楽しみつつゴリ巻きしてぶり上げ♪

マトウダイでした(苦笑

すぐにもう1本にも当たるもこちらも小さなマトウダイ…

そして暗くなり実釣終了〜

朝から入ってた方々はヒラメを数枚あげていらしたので、次回期待が持てそうです!次は朝一から入ってみます!楽しいシーズンの開幕ですね♪

タックル
サーフリーダー425EX−T
スカイキャスター30ー405
パワーサーフQD
パワーエアロSP
PE3号+ナイロン力糸

仕掛け:L型天秤30号 フロロ6号孫針仕掛け チヌ針8号

餌:アジゴ

釣果:マトウダイ2匹

日時:12月18日14時から18時
場所:樺島

| | コメント (2)

2010年12月15日 (水)

アイナメ開幕戦

アイナメ開幕戦
アイナメ開幕戦
最近寒くなってきたので今シーズンの開幕戦に出撃してきました。

ポイントは西海橋のいつものところ。到着したのは11時過ぎ、釣り開始は11時半です。

ちょうど潮止まりで北風が強い中第1投!

近投、遠投と投げ分けスタートです!

餌のチェックのため遠投した竿をあげると何か掛かっている様子。

キュウセンでした(^-^)/

風が強く糸ふけがかなり出ており当たりに気付きませんでした(>_<)

その後チャリコ、フグと釣れましたが潮が流れ出しこれからというときに青イソメ50gを使い果たし、無念の納竿でした(;_;)

時期的に若干早かったみたいです。12月も末になれば釣れ出すはずです!

あの首振りを早く味わいたいものです!

日時:12月15日11時半〜12時半

場所:西海橋近辺

タックル:サーフリーダー425EXーT
パワーサーフQD ナイロン10号

スカイキャスター30ー405
パワーエアロSP
PE3号+ナイロン力糸6ー12

仕掛け:L型天秤30号 ハリス:フロロ5号 針:丸せいご13号

餌:青イソメ50g

釣果:キュウセン23cm1匹

| | コメント (3)

« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »