やっぱり夜投げは楽しいですね♪
19日の夕方、後輩と話してたらなんとなく夜投げに行くことになり、行ってきました!
前から目を付けてた地磯に21時頃エントリーします。風は横殴りですが、投げ釣りには支障なし!まったり準備して第1投!うまくシモリを発見にそこに仕掛けを落ち着かせます。
すると5分もしないうちにドラグがジィーと音を立てたので、竿を手に取り合わせ1発!
楽々巻いてぶりあげたのは45cmと小ぶりなコロちゃんでした♪いれば食ってきてくれます(=^▽^=)
そんなことしてたら後輩も30ちょいと食べごろの赤いのとエギでイカを1杯釣ってました♪
またしばらくしたら同じ竿に当たりが(^O^)
なかなか首をふりながらあがってきたのは25くらいの赤いのでした♪ドラグの音は心地よいです(≧▽≦)ゞ
次の1投もドラグを鳴らしてくれましたが…まさかのすっぽ抜け(>_<)あげてみるとハリスとサルカンの結び目からいってました(Θ_Θ)
たまにしかやらないといろいろやらかしちゃいますね…反省です。
その後は当たりなく日付が変わる前に終了しました。型はともかく釣れたのでよかったです。
当分時化そうにないんで夜投げ頑張ります!
10月19日21時から23時半
中潮
サンダウナー旧コンペ33ー405
タイドサーフQD
サーフリーダー425EXーT
パワーサーフQD
PE3号+ナイロン力糸
L型てんびん30号
ハリスナイロン12号
キングサーフ18号
餌イワムシ
釣果 コロダイ45cm チャリコ
2回とも新しく購入した竿先ライト使いましたが、使いやすく短時間釣行だとケミホタルよりも使える感じでした。興味ある方は拙者の投げ釣り釣具店にありますのでぜひ使ってみてください。なかなかいいですよ♪