« 鹿児島遠征記 | トップページ | 最近の釣り »

2010年8月14日 (土)

近場で

台風が来る前日の8月10日急遽思い立ち近場の三重の漁港に偵察がてら行って来ました。思ったより南の風が強いもののなんとか釣りになりそうなので釣り座を構えます。

P8100506 この場所は前から攻めてみたかった場所でとりあえず航路筋と外向き遠投、足下チョイ投げと投げ分けて実釣開始です!

1投目航路筋のサーフリーダー425EXTにアタリが!合わせてゴリ巻き(笑

今年2匹目のコロでした!

P8100505_2 某所ではこれを鼻毛コロと呼ぶそうで(笑

ネタとしては満足でした(笑

その後雨が降り出し風が強くなったんで2時半に納竿しました。

釣行日 8月10日 1時~2時半  場所 長崎市三重漁港波止場

タックル サーフリーダー425EXT  パワーエアロSP  ナイロン8号

      スカイキャスター30-405  パワーサーフQD  ナイロン10号

      サンダウナーコンペ33-405  タイドサーフQD PE1.5号+ナイロン力糸5~12号

仕掛け 遊動L天23号(近投) 30号(遠投)  ハリスナイロン12号 キングサーフ17号

餌  地堀岩虫

釣果  コロダイ19cm  

|

« 鹿児島遠征記 | トップページ | 最近の釣り »

2_by T中」カテゴリの記事

コメント

T中君へ


ご無沙汰です。

元気そうですね。

三重漁港ですが、私も以前竿出しした事があります。多分その時の場所と同じだと思いますが、航路筋の遠投で80cmの鯛と50cmのチヌを同行者が釣りました。

私はユ虫での外向き遠投で1バラシ(頭を振る感じから推定50-60cm級の鯛)でした。

余裕があれば式見付近にある二ヶ所の波止も攻めてみて下さい。

それではまた。

投稿: 坊ちゃん | 2010年8月15日 (日) 11時37分

坊ちゃんさん、こちらこそご無沙汰しております。なんとか生きながらえてます(笑)

コメントありがとうございます。

たぶん坊ちゃんさんが釣りされた場所ではないと思います。坊ちゃんさんが釣られたのは足場が高い大きな波止場ではないでしょうか?僕が釣ったのは大きな漁港の一つ北側の小さな漁港の入り口の波止場です。かなり浅いです。坊ちゃんさんが釣られたであろう場所も行ってみたいと思います。
最近は神の島でコロが好調なようなので近場シリーズで新規開拓も含めてやってみようと思ってます!

投稿: T中 | 2010年8月15日 (日) 20時50分

T中さん、こんにちは~
相変わらず開拓頑張ってますね、今期開拓ポイントで2匹目流石です・・・。

私の方は、どこに行こうか模索中です。
休みがとれると良いのですが、コレばっかしは?です。
何でも良いのでドラグ音聞いて、締め込む引きを味わいたいものです。。。

投稿: ラパン | 2010年8月16日 (月) 12時56分

ラパンさん、こんにちは!

今年は小さいやつばっかりです(泣)ちなみに全くドラグも出なかったですし、締め込むような引きもありませんでしたよ(爆)まだ2、3カ所開拓に行ってきます!

投稿: T中 | 2010年8月16日 (月) 13時48分

T中君


そうです、足場が高い大波止です。
是非通ってみて下さい。

投稿: 坊ちゃん | 2010年8月20日 (金) 22時47分

>坊ちゃんさん
次はそこを攻めてみます!ただ最近かなり沖にテトラ組の大きな波止場ができてるんで潮の流れが変わってしまってるんじゃないかとちょっと心配です(>_<)

投稿: T中 | 2010年8月21日 (土) 23時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 鹿児島遠征記 | トップページ | 最近の釣り »