連敗中
7月21日バイトが終わった23時過ぎ4代目愛車にまたがり一路大島を目指します!
今回は先週の日曜にコロが2匹あがった場所です。この時期攻めるのが初めてなのとエサが懐事情により生岩虫でなくストックしてある塩岩虫しかないのが気がかりです…
現地に着いたのは1時頃、早速タックルをセットして釣り始めます。もちろんいつものごとく遠投してそこの起伏を探りそこに仕掛けを落ち着かせ当たりを待ちます。
釣り場の画像が暗いですが、僕がよく行く場所で無いのでご勘弁くださいm(_ _)m
1投目根が多いところに投げた竿にあたりが出ましたが、あげてみるとハリスに噛み跡がありどうもふぐが居るようです。しかし、その後は当たり無く朝まず目を迎えます。
日が昇ってジーシスに何か魚が付いている感触が…
結局釣れた魚はこれだけ…無念のまま撤収しました。
今回も反省点が多かったです。まずは餌!活性が高くない時期に生が無かったこと、そして何より自分自身が納得の釣りが出来なかったことです。次にポイント!この場所は全体的にフラットで底に大きな変化がないのでいまいちここ!という場所を見つけきらなかった、そして餌取りの少なさから打ち返し数が減り結局広範囲を探りきらなかった。
次回は反省を踏まえしっかり準備をして挑みたいと思います。
釣り場 西海市大島
日時 7月22日1時15分~6時
餌 塩岩虫
タックル サンダウナーコンペ33-405、ジーシス33-400、スカイキャスター30-405
タイドサーフQD4000、パワーサーフQD4000、パワーエアロSP
道糸 PE1.5号、PE3号、ナイロン4号
ナイロン力糸6-12号
遊動天秤30号 ハリスナイロン16号 針キングサーフ18号チモトに夜光玉
| 固定リンク
「2_by T中」カテゴリの記事
- 泳がせ釣行(2011.02.24)
- 久しぶりにマダイゲット!(2011.02.23)
- 緑川遠征〜ハゼクチを求めて〜(2011.01.20)
- アイナメ狙い…不調?(2011.01.09)
- 明けましておめでとうございます!(2011.01.07)
コメント
T中さんでもまだ未開拓の釣り場が大島に存在するんですねー。
4代目愛車登場、おめでとうございます!
これで思う存分、行けますね!!
大物ゲットの報告、待ってます~。
投稿: BOZU | 2010年7月22日 (木) 19時47分
T中さん、こんばんは~
やっぱり行かれたのですね・・・なかなか上手い事いかないですね~(泣)。
次回初物ゲット頑張って下さいませ!
投稿: ラパン | 2010年7月22日 (木) 22時41分
>BOZUさん、こんばんは!まだまだ未開拓の場所いっぱいありますよ(笑)地磯とかなかなか行くのが大変な場所とかありますし…そのうち愛車アップしますね(笑)ただまだ僕らしくなってないですが(笑)
>ラパンさん、こんばんは!そろそろ焦りが出てきまして(汗
流石にそろそろ釣っておかないとマズいですから…やはり回数が少ないせいか、イマイチピンとしません(>_<)とりあえず早ければ土曜日辺りリベンジ考えてます!
投稿: T中 | 2010年7月23日 (金) 00時42分