やっと!!!!!!!
7月24日なんとか1晩分の岩虫を掘り後輩を連れて神の島の四郎が島の地磯へ!
夕方19時半に現地入り、20時前実釣開始!!
釣り始め満潮で潮どまり、下げ潮を釣るつもりでしたが、なかなか潮が動きません。
この場所を攻めるのは初めてなので広角に探っていきます。釣りはじめて30分ほどしたころに青竿に小当たり!あげたら定番の外道でした…
その後も潮が動かない時間が続きます。底の状態は砂地にシモリが混じっている感じで足下から10mほど先で10m以上おちこんでいます。手前はかなり荒いので沖で掛けて弱らせて寄せないと厳しいかななどと考えながら打ち返しつつ時間が徐々に過ぎていきます…
23時前後輩と無駄話をしていると、チョコンとスカイキャスターに当たりです!!
しばらく眺めているとグインッと穂先が入ったので竿を手に取り、合わせ一閃!!
ガツンッ、グングンと首を振る感触が伝わってきます。しかし、さほど重量も無いのでゴリ巻き(笑
足下にぽっかり姿を見せてくれたのは…
43cmと小さいながらも今年初物そして連敗脱出となり思わず、よっしゃ!とつぶやいてしまいました(笑
コロはいつみてもかわいらしいですよね( ̄▽ ̄)
時合いじゃーと気合入れて打ち返しますが、無常にも1時に用事のため納竿とあいなりました(。>0<。)
とりあえず初めての場所で結果が残せたんでよしとします。ちなみに神の島はコロよりマダイの魚影が濃い場所で運がよければ60くらいのなら足下に泳いでるのが見えます( ̄ー ̄)ニヤリまあそういうやつは釣れませんが…
釣行日 7月24日20時~25日1時
場所 神の島・四郎が島地磯
タックル サンダウナー旧コンペ33-405 タイドサーフQD PE1.5号 力糸5~12号
スカイキャスター30-405 パワーエアロSP ナイロン4号 力糸5~12号
餌 地堀岩虫
仕掛け 遊動L天30号 ハリスナイロン16号 針キングサーフ18号 夜光玉ピンク
釣果 コロ43cm 外道少し