« 2019年8月 | トップページ | 2019年10月 »

2019年9月

2019年9月30日 (月)

第11回_遠賀川道場杯_2019/09/29

今シーズン最後の遠賀川道場杯を新松で開催しました。

前日の下見は孫の運動会のためできませんでした。

状況はさっぱりわかりません。

7時から11時までの4時間勝負。

大会の説明をして開始です。

Img_0042

海はまだ夏真っ盛りのようで期待していた落ちの始まりには程遠く波口でピン拾いとなりました。

天気が少し崩れそうだったのですがなんとか4時間もってくれました。

Img_0046

Img_0047

参加していただいた27名すべて方に釣果がありましたのでよかったです。

Img_0066

来シーズンも宜しくお願いします。

からの打ち上げ(^^♪

Img_0071

Img_0068

| | コメント (0)

2019年9月20日 (金)

ダイワ全国大会下見_その2_2019/09/14

先週が下見にならなかったのでリベンジです。

今回のお供は、CIMAちゃんです。

この日は、サーファーはいません。しかし、釣り人もいません。あれっ?

散歩中のおじさんが「ここはもう釣れんよ~」とお声がけいただきました。

期待はできませんが、ボーズはこりごりです。

Dsc_2547

先週の波の感じが良かった場所で1投目・・・明らかにフグとは違うアタリが入ります。よしよし・・・

元気がいいキスが付いてました。

CIMAちゃんは、アタリが入らないようです。

2投目・・・やはりいいアタリが入ります。

Dsc_2549

CIMAちゃんも少し移動して、いいサイズのキスが釣れてるようでした。

キスの居る距離と場所を探しながら

移動を繰り返し、下見を行いました。なんとなく感触は掴めたかな・・・?

午前中の結果は、二人で4キロ弱位の釣果となりました。

Dsc_2572

帰りは、ホルモン定食を食べて温泉に入って帰路につきました。

| | コメント (2)

2019年9月19日 (木)

ダイワ全国大会下見_2019/09/08

台風が通過したので遠賀川道場のサカアツさん、YAMAMOTO君とで行ってきました。

初めての唐浜は、砂の色・地形などを見てみるとなかなかの釣果が期待出来そうです。

しかし、ウネリがまだ残っていたようで、沖の方から波が立ち上がってました。

サーファーだらけです。

Dsc_2540

浜の端のほうに移動して釣り開始・・・波口は、フグ。沖もフグ。早巻きしてもフグ。

荒れているせいか横流れもあり仕掛けがガンガン流されてしまいます。

なるべく抵抗を受けないように工夫してみますが効果なし。

変化があるところを慎重に攻めてみますが・・・

次第にサーファーが減ってきたので居ない所を攻めてみますが・・・

なんと、ボーズで終了。(軽い熱中症にもなりました( ;∀;))

来週も行くことに決定('◇')ゞ

| | コメント (0)

2019年9月11日 (水)

遠賀川道場_2019/09/01

久々に遠賀川道場で投練をしました。

まだキスの大会が残っているのでナイロンを使いたいところですがPEで練習しました。

砂浜で投げているとコントロール重視になりますし、下半身の動きが使いずらいので、フォームが崩れてしまいがちです。

重心を落してしっかりタメを作って投げる。とか・・・自分なりのチェックポイントを思い出しながら修正です。

まぁ一日では治りませんが

ボチボチ練習していきます。

Dsc_2528

| | コメント (0)

« 2019年8月 | トップページ | 2019年10月 »