« 2019年6月 | トップページ | 2019年8月 »

2019年7月

2019年7月29日 (月)

ダイワCブロック大会(本戦編)_2019/07/27

いよいよ本戦です。参加者45名、全国の切符は3枚。非常に厳しい戦いの始まりです。
Bf3a72a0447705b3b524c240289db27e30c856be
《1回戦》
ゼッケンは、B-19。Bは10名が2回戦進出できます。
下見をジックリしたBエリアになりましたがB-19は、ほぼ最後、・・・やっちまった( 一一)
狙っていた奥の旗際は、密集地帯!(ノギタンさん、CIMAさんが入りました。)
少し離れた場所で開始します。(キスチクさんの隣に入りました)
ポツポツ拾えはしますがサイズが小さい。
旗際は、20㎝クラスが混ざっているようです。
何か変えないと1回戦落ちしてしまいます。どこにかに移動しようと考えていましたが、
本部側に戻っていった選手が、こちらに帰ってきました。本部側はさらに釣れないと判断。
この場所で拾えるだけ拾う事にしました。
時間をかけて、ジックリ探ることにします。
これが正解のようで、たまにですがデカいサイズが混ざるようになりました。(風の影響?)
キスチクさんから、デカいのが混ざる度に「コラコラ」と叱られます。。。
残り一時間を切ったあたりで素針が…
I野さんも同じ状況の様で、川付近まで大移動しました。
更に、素針が増えてきます。
遠くのI野さんを観察していると遠投してすぐに回収しているようです。これは移動です。
移動しながら見ていると周りの選手も遠投して、いいサイズを釣っています。
到着しましたが、残り20分しかありません。
全力で遠投…8~7色で重量感があるアタリが頻発!!!
たまらず回収。20㎝クラスの3連。残り1投で同サイズの2連(^^♪
ここで1回戦終了。
最後の追加もあって、エリア順位5位で1回戦突破しました。(849グラム)
Dsc_2428
《2回戦》
当然、1回戦で良かった場所に急いで入りますが
人気が無い様で両サイドはがら空き状態。
まずは遠投で8~7色をサビキますがアタリが小さい。15センチクラスの3連。
3投すると8~7色のアタリがなくなりました。あれ!何か変わってしまいました。
海側からの風が少し強くなってきました。
6色までサビクとアタリがでます。キスが寄ってきているようです。
キスが寄ってくるイメージで、サビク距離を変えながらの釣りが正解だったようです。
このパターンで最終的には4色までキスが寄ってきました。
最後の一投で20センチオーバーも来てくれました。
Dsc_2450
入った場所が良かったので689グラムで優勝することが出来ました。
Dsc_2440
S__42573828
Dsc_2451

あとは、鹿児島で頑張るだけですね。

| | コメント (2)

2019年7月28日 (日)

ダイワCブロック大会(下見編)_2019/07/26

九州勢(Ichikawaさん、キスチクさん、I野さん、ノギタンさん、CIMAさん)のみんなで
左側(ブルーエリア)から下見に入りました。

エリアが確定してわかったのですが、かなりエリア外から下見をしてしまいました( ゚Д゚)

キスチクさんの下見情報を聞きながら距離やサイズ等を確認しました。

毎度毎度、キスチクさんの下見情報には感謝しています。ありがとうございます。

下見情報をもとに、遠投してみたり、波口を狙ったり、ステイしてみたり、早く巻いてみたり…と色々試してみました。
仕掛けもあれやこれや試してみました。

はまるパターンは見つからなかったのですが、無駄なパターンは見つかったので良しとします。

下見でわかったこと→キスは広範囲に散らばっている。サイズは遠投有利。群れていない。
5号クラスの袖鈎にエサは大き目が良い感じ。等々

昼は、みんなでステーキを食べて、下見2回戦を強行。15時に終了し明日に備えることにしました。








| | コメント (0)

2019年7月25日 (木)

ダイワCブロック大会へ_20190725

前日入りして下見をするので今日は、仕事が終わったらダッシュで帰り、弓ヶ浜へ出発です。I野さん、CIMAちゃんと一緒に行きます。

明日は、キスの居る距離、サイズ、活性を調べて、仕掛けとサビキ方を決めようと思っています。天気は安定しているようです。

頑張ってきまーす‼️

| | コメント (0)

2019年7月 9日 (火)

シマノJC九州大会-2019/07/06

前日までの下見の状況から、今回の計画は浜の奥までは行かないで本部側に
戻りながらの拾い釣りの作戦でした。
(パラダイスは見つけられなかったから( ゚Д゚))
気になっていたのが前日の午後から波が出だした事です。

さて、1回戦の開始です。
浜の中央あたりに入りました。周りはポツポツ拾ってます。
私には拾えません。小さく移動しますが開始一時間近く素針。
さらに移動、やっと釣れるポイントに入れましたが後が続きません。

戻る方向を確認しましたが釣れて無いように見えます。
ここは残り時間を考えると勝負に出るしかありません。
キスが入ってくると信じて本部まで一気に移動しました。
残念ながら、こちらもキスは入って無いようで最後まで粘りましたが
追加できずに終了となりました。

結果、全体的な釣果をみると浜の中央より奥が釣れていたようです…
なぜ?浅くなって変化が無かった奥側が?

まだまだ修行が足りません( ;∀;)

| | コメント (1)

« 2019年6月 | トップページ | 2019年8月 »