« 2025年5月 | トップページ | 2025年7月 »

2025年6月

2025年6月30日 (月)

令和7年6月27日 キス57尾 琴海尾戸町で初夏の爆釣!

いつも拙者の投げ釣り中国・九州エリアブログ

をご覧いただきましてありがとうございます。

令和7年6月27日、広島県N井氏と長崎県の

琴海尾戸町、旧尾戸小学校下の波戸にて

キス釣りを敢行。天候は晴れ、風もなく、

まさに釣行日和。今回のタックルは

「マスタライズキスSMT/Z45-0.5PE」

にPE1.0号と拙者の白糸を組み合わせ、

天秤はファラウェーイエースを使用。

エサは定番のイシゴカイ、針はダイワT2

7号と攻めキス6号の構成で挑みました。

ポイントまでは徒歩10分以内と

アクセス良好で、底は砂地の駆け上がり

根掛かりも少なく、広範囲に探ることが

できました。朝マヅメから活性は高く、

特に6:00〜8:00は連掛けが頻発し、

最大5連で好調。

最長サイズは19.5cm、20cm超えには

及ばなかったものの、15〜18cmの中型

が中心に数釣りが楽しめました。

結果として、キープ数は57尾。

リリースサイズを含めると70尾を超える

釣果となり、予想以上の好成績。

エサ取りや他魚の影響もほとんどなく、

終始キス狙いに集中できた一日でした。

_016_20250630114301
私の釣果
_017_20250630114301
N井氏の釣果
Brnb422002df0dc_010486
Brnb422002df0dc_010487
Brnb422002df0dc_010488
釣果や状況の詳細は、YouTubeにUP

しております。皆様の参考になればと

思っています。

YouTubeはこちらclick↓↓↓

長崎遠征1日目 旧尾戸町下

ご覧いただけましたら応援の「いいね!」

とチャンネル登録お願いします。

 

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

 

| | | コメント (0)

2025年6月24日 (火)

投げ釣りキス釣り 風を制してキス25匹!糸島ランガン!

いつも拙者の投げ釣り中国・九州エリアブログ

をご覧いただきましてありがとうございます。

令和7年6月21日、福岡県糸島市の岐志海岸

から寺山海岸へと移動しながらキス釣りを

楽しんできました。

潮周りは若潮、満潮は朝5時過ぎということで

釣り開始は夜明けと同時の5時スタート。

岐志海岸では2〜4色付近を中心に

探りましたが、12〜15cm級の唐揚げサイズ

を中心に、時折18cm超の良型も交じる状況。

アタリの頻度は高く、曇天かつ風がある中でも

活性は良好でした。7時半には寺山海岸に移動。

こちらも3〜6色を中心に丁寧に探っていきます

底は駆け上がりと砂地が中心で、

根掛かりのリスクは少なく、針掛かりはやや

渋めながらも着実に数を重ねていきました。

合計釣果はキープサイズのみで25匹、

うち18〜25cm級が10匹と、

良型も含め満足の結果となりました。

釣行を通じて、岐志海岸の浅場と寺山の

中距離ポイントの特性が明確に出た内容でした。


当日の様子をYouTubeにUPしております。

皆様の参考になればと思っています。

YouTubeはこちらclick↓↓↓

糸島ランガンキス釣り

_006_20250624085801

Brnb422002df0dc_010476
Brnb422002df0dc_010477
Brnb422002df0dc_010478
 
ご覧いただけましたら応援の「いいね!」

とチャンネル登録お願いします。

 



 

 

 

 

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

 

| | | コメント (0)

2025年6月17日 (火)

投げ釣り・キス釣り 良型も登場!大岳海岸釣行6月17日

いつも拙者の投げ釣り中国・九州エリアブログ

をご覧いただきましてありがとうございます。

今回の釣行は福岡市東区の大岳海岸。

梅雨入り前の静かな朝、

小潮ながらも風も波も穏やかで、

投げ釣りには最高のコンディションでした。

現地には駐車スペースがあり、釣り場までは

徒歩5分以内とアクセス良好。

最終的にキス釣り客が数人確認できましたが

到着したときは貸し切り状態でした。

使用したタックルはマスタライズキスSMT

とリールZ45、道糸PE0.6号に力糸は

拙者の白糸。天秤は拙者半誘導天秤、

シンカーは定番の超発泡タイプを使用し、

針はダイワT1の6号。

エサはイシゴカイを使用しました。

底は砂地でヨブが多く根掛かりもほとんどなし

エサ取りも少なく、

アタリは明確に出てくれました。

釣果は5時台から順調に釣れ始め、

特に6時台には15〜18cm級が連発。

さらに6色ラインを攻めていたところで22cm

の良型キスがヒット!

最終的には23尾をキープし、

そのうち18cm以上のサイズが7尾。

アタリも多く、非常に満足のいく釣行でした。

これから夏本番に向けて、ますます期待できる

大岳海岸。ぜひ一度、

竿を出してみてはいかがでしょうか。

_008_20250617132801
Brnb422002df0dc_010449
Brnb422002df0dc_010451
Brnb422002df0dc_010450

当日の様子をYouTubeにUPしております。

皆様の参考になればと思っています。

YouTubeはこちらclick↓↓↓

大岳海岸キス釣行

ご覧いただけましたら応援の「いいね!」

とチャンネル登録お願いします。



 

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

 

| | | コメント (0)

2025年6月 9日 (月)

6/7山口県油谷湾YYビーチ 本来は良型狙いのポイントでまさかの小型キス連発!

いつも拙者の投げ釣り中国・九州エリアブログ

をご覧いただきましてありがとうございます。

今回訪れたのは、山口県油谷湾のYYビーチ。

普段はアベレージサイズ18cm超えの


良型キスが狙えることで知られる

このポイントですが、

今回は様相が一変。

釣果の中心は12〜15cmの小型キスで、

良型の姿はほとんど見られませんでした。

それでも、波口から3色あたりまで

幅広く探ることで、一定の反応は得られ、

キープサイズ合計44匹を釣り上げました。

内訳は12~15cmが36匹、

15~18cmが6匹、

18~25cmはわずか2匹と、

サイズは控えめながらも数は伸びた印象です。

最大は1投目に釣れた19.5cmの個体。

針を落とし多針仕掛けに変えると、

南蛮漬けサイズは三桁は可能と思います。

今回のタックルは、マスタライズキスSMT

にZ45+PE0.6号。

天秤はファラウェーイエースを使用し、

エサは定番のイシゴカイ。活性自体は高く、

アタリも頻繁で、根掛かりは全くなし。

海況は終始凪で晴天、風もなく絶好の

コンディション。

ただ、釣り座周辺では虫刺されが多発し、

釣りに集中できない場面も。

このポイントでは虫除けスプレーの携帯が

必須、帰宅後に痒くて搔きむしり、

流血騒ぎになります。

本来のポテンシャルを発揮できなかった

釣行ではありますが、ポイントの特性を

改めて確認できる良い機会となりました。

次回こそ、良型連発に期待したいところです。

_011_20250609124001
Brnb422002df0dc_010418
Brnb422002df0dc_010420
Brnb422002df0dc_010419

当日の様子をYouTubeにUPしております。

皆様の参考になればと思っています。

YouTubeはこちらclick↓↓↓

油谷湾YYビーチキス釣行

ご覧いただけましたら応援の「いいね!」

とチャンネル登録お願いします。

 

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

 

| | | コメント (0)

2025年6月 6日 (金)

6月5日大岳海岸でまさかの沈黙!?渋い展開に悪戦苦闘

 いつも拙者の投げ釣り中国・九州エリアブログ

をご覧いただきましてありがとうございます。

6月5日、福岡市東区の大岳海岸へキス釣りに

行ってきました。前回(5月26日)の釣行

からわずか10日、長潮も悪くないと期待して

の出陣でしたが、結果は“貧果”という残念な

内容にになりました。

当日は晴天・風・波共になしと安定した海況。

ポイントまでは駐車場から徒歩5分以内で、

奇麗なサーフ奥エリアを選択。

仕掛けはマスタライズキスSMTとZ45-0.5PE

天秤はファラウェーイエース、餌はイシゴカイ

を使用しました。3連掛けもありましたが、

アタリの頻度は少なく、針掛かりも悪く、

終始苦戦。活性も低く、3色・4色に駆け上がり

はあるものの、キスの群れは薄かった印象です。

最長寸は16cm、キープは14匹。

サイズも小型中心で、リリースサイズも多め。

ここ3回の釣行で貧果が2回と、なかなか

安定しない釣果状況です。とはいえ、

次回に期待してリベンジに燃えています!

_008_20250606085001
Brnb422002df0dc_010401
Brnb422002df0dc_010400
Brnb422002df0dc_010399

当日の様子をYouTubeにUPしております。

皆様の参考になればと思っています。

YouTubeはこちらclick↓↓↓

ホームグランド大岳海岸

ご覧いただけましたら応援の「いいね!」

とチャンネル登録お願いします。

 

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

 

| | | コメント (0)

2025年6月 3日 (火)

5月31日良型キス連発!千々石海岸で爆釣51匹!

いつも拙者の投げ釣り中国・九州エリアブログ

をご覧いただきましてありがとうございます。

今回は長崎県の千々石海岸で5月末にキス

釣行してきました。

潮は中潮、満潮6:43、干潮12:23。

朝マズメを狙って夜明け前から釣り開始。

使用タックルはマスタライズキスSMT

+Z45-0.5PE。

道糸はPE0.6号、

力糸は拙者の白糸。

天秤は安定のファラウェーイエース

この日はイシゴカイを餌にして、

ダイワT1・T2の6号針をメインに使用

時合いは6時と8時台に集中しました。

サイズはリリース含めて12~25cmまで

幅広く18cmオーバーの良型も複数ヒット

最終的なキープ数は51匹となり、

満足の釣果でした。千々石は砂質も良く、

波も穏やかで投げ釣りには最適なフィールド

駐車スペースもありアクセスも◎。

これから夏に向けてさらに期待できそうです!

但し海水浴シーズンは遠慮しましょう。

_012_20250603072901
Brnb422002df0dc_010290
Brnb422002df0dc_010291
Brnb422002df0dc_010292

当日の様子をYouTubeにUPしております。

皆様の参考になればと思っています。

YouTubeはこちらclick↓↓↓

爆釣!千々石海岸

ご覧いただけましたら応援の「いいね!」

とチャンネル登録お願いします。

 

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

 

| | | コメント (0)

« 2025年5月 | トップページ | 2025年7月 »