« 2023年1月13日 令和5年初釣行in大分県佐伯市元猿海岸 この時期サーフから良型getできました。 | トップページ | 2023年2月3日長崎県平戸市川内港外波戸&湾奥冬キス調査 »

2023年1月30日 (月)

2023年1月22日 カレイ釣行in山口県笠戸島~周防大島

いつも拙者の投げ釣り中国・九州エリアブログ

をご覧いただきましてありがとうございます。

今回は1月21~22日の二日間山口県へカレイ

狙い遠征、ちなみに今回は自費での釣行です。

1日目は釣り雑誌でカレイの釣果が揚っている

様子の笠戸島大橋下の護岸からです。

_002_20230130093801
_009_20230130093801
_003_20230130093801
_004_20230130093801
海もきれいですねぇ

車横付け可の足場も良い釣り易いポイントです。

笠戸島と下松市の狭い水道ですので、

流れ早いのかなぁ?と思っていましたが、

27号で問題なしでした。カレイもですが夏の

夜釣りで真鯛も上がっているとのこと、

まあ贅沢は言いません、せめて二日間でカレイ

の顔を見られればOKです。

近くの釣具店で青イソメを500g購入、

本虫も欲しかったのですが、中国産は高騰して、

売価が100g3000円を超える設定となり、

とても仕入れできないと店の人が嘆いています

200gで6000円は辛いですよね。

ってなわけで青イソメを4~5匹を房掛けにして、

置き竿4本体制でカレイを狙います。

エサ取りは余りいない様です。

_005_20230130093901
_011_20230130093901
_006_20230130094001

遠近左右4本を投げ分けて、10~15分毎に

仕掛けを動かす戦略で午前7時半釣り開始。

根掛はたまに海藻帯に引っかかりますが、

釣りには支障なし、

満潮から下げに向かう朝マズメ・・・

ここで釣れなくていつ釣れる・・・

ドローンで見ると各所に複雑な潮目が、

_008_20230130094001

ここで釣れなくていつ釣れる・・・

エサをこまめに確認し・・・

仕掛けも頻繁に動かしてみる・・・

これで釣れんでどうしたら釣れる・・・

午前11時・・場所変わろうかなぁ・・

いや今日はここで粘る、

午後1時干潮から上げ潮に、

ここで釣れんで・・・いつ釣れる・・

とにかく1尾・・

午後2時半、今回のメインは明日の

周防大島ってことで、明日同行する

N井氏の別荘へ向かうため納竿の準備

さらに彼が最近ハマってと言っていた

カレイの煮つけ、前日に任さんかい!

40オーバーを2~3尾釣っていくわ・・・

と言った。

周防大島入り口の魚直売所へ向かいそして

屈辱の「このマガレイ1尾下さい!」

2日目
いやぁ!昨日のことは忘れて、あくまでも

今日がメインです。

以前35㎝肉厚マコカレイ2尾を釣りあげた

周防大島南西部の津海木の小波戸に・・

午前7時半ポイントへ到着、

すると「釣り禁止」の張り紙が・・・

「うそぉ!漁港でもないのになんで?」

軽く思考停止・・・

思い直してすぐ横の漁港に行くと

「釣りを楽しむお客さんへ」

といつものメッセージ「漁港はいいの?」

と思いながら足を進めると先客あり・・・

どうやら投げ師のようです。

手前には電信柱があり、先端の石積み

波戸でしか竿が振れず、さほど広くない

ポイントですので、ここは遠慮して、

「さぁどうしよう・・・」

近くのカレイの釣果が上がっている

ポイントをネットで検索・・・

すると10分位のところに秋港という

漁港がヒット、行ってみることに、

広い波戸でしかも釣り座の横に車も

止めれる。ここで良いかぁ!

第一のポイントに入れず、どうも

テンションが上がらないまま

釣りの準備、N井氏は置き竿1本で

キス釣りどうも釣る気はないようです。

私はいつもの4本置き竿体制で居るか

いないかわからないカレイを狙います。

_001_20230130094101
_002_20230130094101
_003_20230130094101

このブログでいつも書いていますが

N井氏と同行して好釣果は一切なし

寒さに耐えながら、餌を海に撒き、

海を見ながらひたすら竿を振る苦行

を午前中いっぱい続けながら、

最後に道具を片付けながら

今日も釣れんかったなぁ・・・

とN井氏と笑いあう、
_010_20230130094201

彼との釣行のいつもの風景でした。

今回の釣行をYouTubeにUPしております。

釣果はありませんが空撮はしていますので

今後の釣行にお役立てください。

YouTubeはこちら、

笠戸島カレイ釣行

周防大島 秋港カレイ釣行

ご覧いただけましたら応援の「いいね!」

とチャンネル登録お願いします。

本日のタックル

竿 トーナメントサーフT27-405+
  サーフベーシア2セット

  パワーキャスト405-27
  
  +パワーサーフQD2セット

仕掛 吹き流し、固定式先錘、誘導二又、

モトス6~8号

枝ス ホンテロン4号

ハリスフロロ4~5号

天秤 拙者全誘導天秤、海藻天秤、

針 カレイイレグ12~15号、デルタカレイM、

  シーフォースサーフ12~15号

 

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

 

| |

« 2023年1月13日 令和5年初釣行in大分県佐伯市元猿海岸 この時期サーフから良型getできました。 | トップページ | 2023年2月3日長崎県平戸市川内港外波戸&湾奥冬キス調査 »

1_by 釣りバカ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2023年1月13日 令和5年初釣行in大分県佐伯市元猿海岸 この時期サーフから良型getできました。 | トップページ | 2023年2月3日長崎県平戸市川内港外波戸&湾奥冬キス調査 »