2022年10月7~8日 デカキス釣行in対馬 DAY1
いつも拙者の投げ釣り中国・九州エリアブログ
をご覧いただきましてありがとうございます。
今回は、またまた経費会社持ちで大キスポイン
トが数ある対馬に行ってきました。
1日目の午後5時から6時までは仕事ですが、
それ以外は釣りという1泊2日の釣行出張です。
フェリーから下車するのに時間がかかり厳原港
出発は午前6時。
島北西部の伊奈漁港まで1時間半のドライブです。
午前8時前釣り場に到着し、さっそく釣りの準備。
対馬第1投は午前8時半
このポイントはネット情報で決定しましたが、
尺キスも釣れたという情報も・・・期待ばかりが
膨らみますが、九州に帰って最初のポイントで
全く釣れないことが続いておりますが、
そんなジンクスは対馬が、たちどころに落とし
てくれるはず・・・・
そして1時間半経過後、私のジンクスは対馬を
もってしても破れませんでした。
釣れたのはベラだけ・・・・
空のクーラーを車に積み込み次のポイントは車
で5分の越高港
午前10時半大波止の先端に入ります。
釣れないのは最初のポイントだけ、
これさえしのげば大キスがバコバコ・・
と思いましたが、釣れるのは
こいつや
こいつや
こいつ、
嫌な雰囲気が立ち込めます。
いつもより大き目の針を使っているの
ですが、どうもバラシが多い。
そこでタックルボックスを探りコブラ針
の7号2セットとアスリートキス9号
1セットを見つけ、仕掛けを交換。
するとすぐに効果が表れて25cmの
大キスとおまけにエソの2連
しかしこのキス針を思いっきり飲み込ん
でおり、外すときに枝スがブチッ
大切な大き目の仕掛けは、コブラ7号
2セットのみになりました。
しかしここから単発ですが25㎝クラス
が5連発。
さらにイトヨリ40㎝(細長い尻尾を入れて)
ダブルもありこの時点で25cmクラス8尾、
時間はまだ昼前、タイムリミット1時半まで
まだ1時間半これは20cmオーバーで
「ツ抜け」は間違いないだろうと思っており
ましたがピタッとアタリは止まり、
釣れるのは小型キスばかり、とはいえ18㎝
クラスなのですが、2日目帰宅するのが
夜8時半過ぎ、数を釣っても仕事で疲れた
体で数裁くのだけは避けたいので、
思い切って20cm以下はリリースするという
暴挙に打って出ました。
その後20cmオーバーは1尾増えただけ、
結局9尾+イトヨリで納竿いたしました。
オニカサゴも釣れました。
1日目の釣果です。
今回の釣行をYouTubeにUPしております。
空撮もありますので今後の釣行にお役立てください。
YouTubeはこちら、
対馬大キス釣り DAY1
ご覧いただけましたら応援の「いいね!」
とチャンネル登録お願いします。
当日の潮見表
本日のタックル(引き釣り)
竿 ダイワマスタライズキスSMT、
リール ダイワZ45-0.5PE
道糸PE0.8~1号
力糸 拙者の黒糸
天秤 拙者半誘導天秤、
シンカー 拙者超発砲シンカー
フジワラVシンカー、ファラウェイ
仕掛 自作7・9号3~4本
針 ダイワT2-7号、
コブラ針7号、
アスリートキス9号
(置き竿)
竿:トーナメントサーフ27-405
リール:サーフベーシア2セット
仕掛 吹き流し2本針仕掛け
モトス4号砂ズリ一体
ハリス 1.5~2号
針 スピニング10~11号、大キス(S)
| 固定リンク | 0
「1_by 釣りバカ」カテゴリの記事
- 2023年9月9日 キス釣行in糸島市深江海水浴場(2023.09.19)
- 2023年9月3日ササメアスリートカップクライマックスシリーズに出場してきました。(2023.09.05)
- 2023年8月21日 キス釣行in大分県佐伯市番匠川河口(2023.08.23)
- 2023年8月13日 ホームタウンリハビリ釣行in福岡市東区大岳海岸(2023.08.15)
- 2023年8月28~29日 平戸市釜田漁港~伊万里市馬蛤潟キスリハビリ釣行(2023.08.12)
コメント