« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »

2022年8月

2022年8月31日 (水)

2022年8月24日 地元ホームグランドシリーズ第2弾福岡市東区大岳海岸

いつも拙者の投げ釣り中国・九州エリアブログ

をご覧いただきましてありがとうございます。

今回は、ホームグランド第2弾福岡市東区大岳

海岸に朝のうち2時間竿を出してきました。

_002_20220831130401

若潮の満潮からの2時間でしたが「ツ抜け」

も達成しまぁまぁの釣果でした。

午前5時半「アングル和白店」に寄って

ポイントに到着したのが6時すでに十分明るく

なっていました。

こんなことなら前日にエサを買っておくの

だったと反省しながら、釣りの準備。

ルアーマンが一人いるだけで、

サーフは場所選び放題、これもウィークディ

の特権ですね。

_011_20220831130501

初めての場所ですので適当なところから始

めると3色アタリから嫌なフグの感触が


案の定針を切られて仕掛けが上がってきます。

さらにヒイラギの攻撃、波口でピンギスは

釣れますが、少し徒歩で海の中道側に移動。

すると3色で反応が、仕掛けを回収するとフグ

に針を切られながら、残った針に18cmが

付いていました。さらに3連、バナナでしたが

5連といい感じが続きます。

_005_20220831130601

_004_20220831130601

_007_20220831130701
_008_20220831130701
_009_20220831130801


午前8時になると「仕事しろー!」とばかり

アタリがなくなりましたので納竿。

仕事に向かいました。

最終的に15~19㎝15尾を釣りあげました。

朝の散歩代わりの充実した2時間でした。

途中、キス釣りのお客さんが2名竿を出して

いました。

型は出ないと言っていましたが、数は釣れて

いた様です。

今回の釣行をYouTubeにUPしております。

今後の釣行にお役立てください。

YouTubeはこちら、

ホームグランド第2弾大岳海岸

ご覧いただけましたら応援の「いいね!」と

チャンネル登録お願いします。

本日のタックル

竿 シマノキススペシャルCX+

リール キススペシャルコンペ

道糸 PE0.6号

力糸 拙者の黒糸

天秤 固定天秤

シンカー 拙者超発砲シンカー、

     フジワラVシンカー

仕掛け自作 4~6本針 レジンラメ糸入れ

モトス フロロ1.5~1.7号 

エダス ホンテロン0.6~0.8号 

針 ダイワT2・T3

  がまかつ競技キスSP

当日の潮見表

Photo_20220831130801

 

 

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

 

| | | コメント (0)

2022年8月24日 (水)

2022年8月20日 ネット情報なし、グーグルオンリーのキス調査in唐津市~伊万里市~福島「うーーーーん!」

いつも拙者の投げ釣り中国・九州エリアブログ

をご覧いただきましてありがとうございます。

ご存じのとおり九州に戻って約半年ですので、

釣行ポイントはほとんど初見の場所ですが、

それでも事前にネット情報やブログ等を見て

釣行するのですが、今回は全く情報なし

グーグルオンリーで新規開拓をやってみました。

苦戦続きでしたが紹介してみます。

最初のポイントは肥前大橋の傍、肥前町犬頭

グーグルで見ると50m付近からどん深やなぁと

思っていましたが、現地について試投をすると

100%根掛します。どん深と思っていたのは

シモリ場でした。

次のポイントは高串漁港

_003_20220824153201
_002_20220824153201


ミオ筋ではリリースサイズばかり、

しかし湾口に向けて遠投すると

5色に入るところで良いアタリがあります。

大小混在していますが18cmがピンギスに

交じって上がってきました。

_004_20220824153301

腰を据えて釣ればそれなりの釣果は可能かと

その次は伊万里市の波多津町辻という場所、

今回は全く釣れませんでしたが、雰囲気も

良く良型キスが潜んでいる可能性大です。

_001_20220824153301
_007_20220824153301

しかしたまに根掛します。中央を探るときは

問題ありませんが、筏周辺に遠投すると

引っかかります。

また手前も底が荒いので1色は厳禁です。

ここで一度目の高切れ、午前10時過ぎ

クーラーの中は高串港の5連のみ、

沢山はいりませんがせめて一度はゴンゴン

グィーンを味わいたくて、あっさり新規開拓

はやめて実績場の福島「里」に向かいました。

前回と違って今回は干潮の底、ゴロタ浜が

露出しており、浜に降りることはできそう

ですが「危険危険!!」護岸から回収

_008_20220824153401

できそうな場所を探し数投いたしましたが

4投目に本日2度目の高切れでモチベーション

がダウン。午前11時納竿いたしました。

_009_20220824153401

_010_20220824153401
本日の貧果

ドローン映像も撮影しましたので、

Youtubeで失笑頂ければと・・・

来週は油谷湾に行くぞぉ!

今回の釣行をYouTubeにUPしております。

今後の釣行にお役立てください。

YouTubeはこちら、

キス調査 唐津市・伊万里市・福島

ご覧いただけましたら応援の「いいね!」と

チャンネル登録お願いします。

釣行当日の潮見表

Photo_20220824153801

本日のタックル

竿 シマノキススペシャルCX+

リール キススペシャルコンペ

道糸 PE0.8~1.0号

力糸 拙者の黒糸

天秤 拙者半誘導天秤

シンカー 拙者超発砲シンカー、

     フジワラVシンカー

仕掛け自作 6本針 レジンラメ糸入れ

モトス フロロ1.7~2.0号 

エダスホンテロン0.8~1.0号 

針 ダイワT2・T3

  がまかつ競技キスSP

 

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

 

| | | コメント (0)

2022年8月16日 (火)

2022年8月13日 キス釣行in芦屋海岸&遠賀川河口「デカキス君は盆休み!」

いつも拙者の投げ釣り中国・九州エリアブログ

をご覧いただきましてありがとうございます。

今回は、妻の実家に里帰り恒例の芦屋海岸・

遠賀川河口でキスを探ってきました。

芦屋海岸と遠賀川河口はいずれも今年2回目

前回芦屋海岸では40cmオーバーのマゴチも

登場して好釣果でした。

今回も期待して竿を出してきましたが・・・

まず最初は芦屋海岸から、ここは駐車場が

7時開門ですので少しゆっくり目に妻の実家

を出発、釣り場に向かいます駐車場から

ポイントまで、朝とはいえまだ暑い中700m

_002_20220816170301
_001_20220816170301

釣り場に着いたら指のプロテクターを忘れてた

事に気が付きしかし往復1.4㎞は辛いし、

この時期キスは手前に居るだろうと素手で

投げていましたが、数投してやはり指先が痛い

仕方がないので車に取りに行き釣り場に

戻ったらすでに午前8時半過ぎ

「これはいけん!」

すぐに釣りを再開、しかしキスの反応なし

移動しながら釣り続けるもアタリなし、

今日の芦屋海岸はダメな日のようです。

諦めて遠賀川河口に移動しようと思ったら

良いアタリが竿をはじきます。

中型ですがようやく1尾

_004_20220816170401

しかし群れにあたったというよりも

たまたまキスがいたような感じでした。

最後に砂浜を大きく移動して探ってみると

ようやくキスの群れに当たりましたが、

これが微妙なサイズばかり、これでは面白

くない。

_006_20220816170401
_009_20220816170401
_008_20220816170401
_004_20220816170401

遠賀川河口に車移動、ここも海の駅の駐車場

から徒歩約1km、やっとの思いでたどり

着いて第1投目

しかしここは期待を裏切りません。

大きくはありませんが3連+ヒイラギ付き、

_010_20220816170501

その後もヒイラギがついては来るものの

素針はなく、ポツポツと数が増えていきます。

_012_20220816170501
_014_20220816170501
_016_20220816170501
_015_20220816170501

しかしここのレギュラーサイズ18cm~20cm

オーバーとは程遠い。

昼を過ぎて徒歩移動の影響が出て

「疲れたぁ!」ヒイラギの3連その後は根掛で

高切れ、これでモチベーションがなくなり納竿

今回は盆休みでデカキス君はお休みのようです。

釣果はこんな感じです。

_018_20220816170601

24尾いましたが良型は3~4尾でした。

今回の釣行をYouTubeにUPしております。

今後の釣行にお役立てください。

YouTubeはこちら、

芦屋海岸・遠賀川河口キス釣り

ご覧いただけましたら応援の「いいね!」

とチャンネル登録お願いします。

潮回り大潮 

Photo_20220816170601

本日のタックル

竿 シマノキススペシャルCX+

リール キススペシャルコンペ

道糸 PE0.8号

力糸 拙者の黒糸

天秤 拙者半誘導天秤

シンカー 拙者超発砲シンカー、

     フジワラVシンカー

仕掛け自作 6本針 レジンラメ糸入

モトス フロロ1.7号 

エダスホンテロン 0.8号 

針 ダイワT2・T3

  がまかつ競技キスSP

  シマノ掛けキス、攻めキス

 

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

 

| | | コメント (0)

2022年8月 9日 (火)

2022年8月6日 キス釣行in佐賀県唐津市大友海岸 初めてのポイントでしたが結構釣れました。

いつも拙者の投げ釣り中国・九州エリアブログ

をご覧いただきましてありがとうございます。

今回は、1か月前に仕事で近くに寄った際に、

アタリを付けていたポイントで竿を出してき

ました。

場所は七ツ釜の近く唐津下水処理場の前の海岸

湾内ではないので悪天候時はおそらく波が高い

と思いますが、当日は穏やかで小さな川が流れ

込んでいますが濁りもなく奇麗な海です。

Dji_0668
Dji_0671
到着は午前4時半過ぎ、まだ暗い中ルアー

釣り客が2人とショートロッドで

ちょい投げキス狙い客がいらっしゃいました

少し明るくなったので午前5時掛けキス6号

6本針で釣り開始です。

1投目は早めのリーリングで、キスが居るか

いないかを探ります。すると3色を過ぎた

あたりでキスの反応が、仕掛けを回収する

と18㎝のキープサイズ、やはりいいポイン

トは1~2投目で反応があります。

次投は同サイズの3連、さらに3連、

3連と6本針に3尾が続きます。

_001_20220809094901
_003_20220809094901
_002_20220809094901

悪くはないのですがアタリの回数と釣れる

キスの数が合わないようですので、

仕掛けを攻めキス5号10本針に交換。

すると6連+ガッチョ2尾、レギュラー

サイズは15~18㎝のようです。

_004_20220809095001

リリースサイズは全くかかりません。

とはいえもう少し大きなキスが・・・

波口から6色迄探りますが、キスは波口

~4色に広がっており、特に2~3色が濃い

サイズは15~19cm天ぷらには十分な

サイズばかりです。デカキス釣りは後で

行く予定の糸島で残しておいて、天ぷら

サイズの数釣りを楽しもうと、小移動し

ながら多点がけを狙いますが、

何故か3連が一杯・・・針を変えようにも

タックルボックスの中には6・7号のみ

唯一の攻めキス5号は先ほどバナナで

再起不能になり、残り1セットのみ・・

作戦変更、

針数を減らし、波口から2色までに狙いを

絞り手返し重視で数を稼ぐことに、

_007_20220809095101
_008_20220809095101
_006_20220809095101

10本針でも4本針でも何故か釣れるのは

3尾だけ???なんで???と答えの

出ないまま釣りを続けていると、遠くの

ほうから雷鳴が鳴り響き、空があっと

いう間に真っ黒になり、これはヤバいと

竿をたたみ糸島に移動する準備を開始

_009_20220809095101
_012_20220809095201

車に向かうときに雷鳴が近づき大粒の雨

小走りで車に戻りiPhoneのナビタイム

で寺山海岸を入れようとすると

「無い・・・iPhoneがない」

自慢ではないですが私はナビがないと

目的地にたどり着けない人で福岡に

帰ってきて約半年、今だに事務所から

自宅に戻るときナビを使っている始末

ほんの数キロの博多駅までナビなし

では行けない、当然唐津から糸島に

行くのもナビがないとたどり着くことは

できない。

車のナビは調整していないので、いつも

海の上を走っております。豪雨の中釣り場

まで2往復・・・しかし見つからない、

iPhoneは諦めて車に戻りキーを回すと、

車のオーディオのBluetoothが反応、

車の中にiPhoneはあるようです。

しかしいくら探しても見つからない。

雨も強いし糸島に行っても釣りが出来るか

どうかわからない。西九州道まで何とかナビ

無しでたどり着けば自宅には帰れる

と行きの道順を思い出しながら、

なんとか西九州道に乗ることに成功

安心したらお腹がすき、コンビニの袋

からおにぎりを取り出すとき、

指先に金属の質感が「えっ!」

すると車のスピーカーからメッセージが

「接続されました」

ハハハッお後がよろしいようで・・・

今回の釣行をYouTubeにUPしております。

今後の釣行にお役立てください。

YouTubeはこちら、

佐賀県唐津市大友海岸

ご覧いただけましたら応援の「いいね!」

とチャンネル登録お願いします。


当日のタイドグラフ

潮回り小潮 

Output

本日のタックル

竿 シマノキススペシャルCX+

リール キススペシャルコンペ

道糸 PE0.8号

力糸 拙者の黒糸

天秤 拙者半誘導天秤

シンカー 拙者超発砲シンカー、

     フジワラVシンカー

仕掛け自作 4~10本針 レジンラメ糸入れ

モトス フロロ1.5~1.7号 

エダス ホンテロン0.6~0.8号 

針 シマノ掛けキス、攻めキス

 

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

 

| | | コメント (4)

2022年8月 3日 (水)

2022年7月30日 キス釣行in山口県長門市伊上海岸 松浦市キスもでかいけど、油谷湾のキスもでかいぞぉ!

いつも拙者の投げ釣り中国・九州エリアブログ

をご覧いただきましてありがとうございます。

今回は、九州付近接近している台風の影響が

少ない山口県長門市伊上海岸に行ってきました

最初のポイントは山口県長門市油谷伊上の

「伊上海浜公園オートキャンプ場」のある

埋め立て地です。

_013_20220803140301

ここは4.5年前に夏休み九州に帰郷する際に

立ち寄ったことがあります。

結構きつい海藻帯がある場所ですが、

良型キスが連で掛かったので、とりあえず竿を

出してみました。

_001_20220803140301

ドローンで上空からみると良く判りますが、

ポイントは10m位しかない海藻帯の間しか

探ることができません。

_018

いいアタリは入るのですが、引いていると

根掛が多発、結局数投して移動。

結局2投目に20cm+中型キスだけ

_002_20220803140301

波戸の根元で昨日から夜釣りをしていた投げ

師方がいらっしゃいましたのでお話を

お聞きすると、全く釣れないと・・・・

午前7時半移動、

次のポイントは伊上YYビーチの先の

道路沿いにある空き地、ここは10年

以上前に来たことがあり、中型キスの

数釣りが出来たところです。

_015

水深ありませんが、2投目に良型の

4連が来て期待値が上がりさらに

20cmオーバーのキスはポツポツ釣れ

るのですがフグとチャリコの猛攻撃が

止みません。キスのついている針以外

殆ど無くなって上がってきます。

_006_20220803140601
_007_20220803140601
_005_20220803140601
_004_20220803140601
_003_20220803140601

それでも無限仕掛けを付け替えながら、

ゴンゴンという気持ちの良いアタリを

楽しんでいましたが、50本巻きの

無限仕掛けが一巻きなくなり、

アタリも止まったので、

午前9時場所移動。

それほど時間もないし海水浴客が

いなかったら、竿出しするつもりで

隣のYYビーチに様子を見に行くことに

駐車場の管理人さんに釣り出来ますか?

と聞くと

「海水浴客なんていないよ!」(笑)

先ほどのアタリが止まった道路際のすぐ

そこですが、仕掛けを通すルートが変わる

と釣れだすこともあるし、道路際からでは

探れなかったエリアもあります。

_016_20220803140701
_011_20220803140801


1投目はチャリコの2連、

ダメかぁと思ったら、

いきなりグィーンと竿先が弾かれ20㎝オーバー

と中型キスの2連、さらに20㎝オーバーの3連

_009_20220803140701
_010_20220803140701

以前釣行した松浦市の福島を彷彿とさせます。

その後良型キスを数尾追加して午前11時に

納竿いたしました。

最終釣果ですが帰宅後の地獄の罰ゲームの最中

「しまった釣果写真を撮るの忘れた・・・」

20cmオーバーが7尾に15cm~18cmクラス

が15尾 計22尾でした。

_019

今回の釣行をYouTubeにUPしております。

今後の釣行にお役立てください。

YouTubeはこちら、

キス釣行動画 油谷湾 伊上

ご覧いただけましたら応援の「いいね!」と

チャンネル登録お願いします。

潮回り大潮 

Photo_20220803140801

満潮5:36 21:42 

干潮13:40 0:57

本日のタックル

竿 シマノキススペシャルCX+

リール キススペシャルコンペ

道糸 PE0.8号

力糸 拙者の黒糸

天秤 拙者半誘導天秤

シンカー 拙者超発砲シンカー、

     フジワラVシンカー

仕掛け自作 6本針・無限仕掛け、

      レジンラメ糸入れ

モトスフロロ 1.7号 

エダスホンテロン 0.8号 

針 ダイワT2・T3

  がまかつ競技キスSP

  シマノ掛けキス、攻めキス

 

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

 

| | | コメント (0)

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »