2022年6月4日 キス釣行in芦屋海岸、サーフにはもうキスがいますよぉ!!!
いつも拙者の投げ釣り関西エリアブログを
ご覧いただきましてありがとうございます。
今回は、福岡県芦屋市芦屋海水浴場にキス
を探りに行ってきました。キスの釣果は
まぁまぁでしたが、フィッシュイーター
の乱入もあり楽しい釣りになりました。
午前6時妻の実家を出発、本当はもう
少し早めに出たかったのですが、
目的の芦屋海水浴場駐車場が午前7時
開門ですので、今回はゆっくりです。
朝のうちは潮位が低いので、芦屋海水
浴場に行き潮位が上がったら、状況に
よって良型が確実に釣れる遠賀川河口
に行くつもりでした。
駐車場入り口前で開門を待っていると
係員が午前6時45分多少早めにあけて
くれました。
今回は駐車場から海水浴場の西端まで
1km以上歩くことになりますので、
年々衰える体力を考慮して、初めて
背負子を使用することに致しました。
しかし「楽ちん」です。
もちろんトーナメント等で皆さん
背負子を使ってますが、大して変わ
らんだろ・・と思って今まで使わな
かったのですが
「いやーーーぁ!!!」楽です。
こんなに楽とは思ってもみません
でした。さらに改良を重ねて使い
やすくしていこうかなと考えて
おります。
ってなことで午前7時過ぎ釣り開始、
西端のテトラ帯の左を狙って1投目
5色から波口まで探りましたが
反応なし、
2投目はさらに左を狙ってキャスト、
4色に入ったとこでキスの反応が
ありましたが、明らかに小型・・・
3・4投目は空針、厳しぃ・・・
次は方向を変えてテトラ帯の右端を
狙ってみるとこれが正解、
良型の3連、
さらに2連とキスが釣れ出したので、
東の方へ移動してテトラとテトラの
間を抜いてみます。
着底後すぐキスのアタリが、
良いペースでキスが釣れ出します。
サイズも15~20cmの天ぷらサイズ
しかし5本針に2~3尾程度、
アタリの数と合いません。
もう少し東に移動し、6号型5号に針を
落とすと、いきなり5連
こりゃーキス釣りは楽しいぃ・・・
しかし突然当たっていたキスのアタリが
ピタッと止まり????と思っていたら
いきなり、ガツーンと竿を引き込む
大きなアタリ
ゴンゴン、ゴンゴンと竿先を引き込みます
フィッシュイーターです。
ヒラメか?
以前ここで40㎝のヒラメを上げたことも、
おおっ高級魚・・・・
しかし針を5号に落としたばかり、
ハリス1.75号にエダス0.8号道糸はまだ
3色一杯残っております。
水深が浅い為、竿を立てるのではなく海と
平行に倒して、キススぺCX+の堅い穂先で
強い引きを吸収しながら、
ゆっくり寄せてきます。あと1色・・・・
よしっ力糸は見えてきた。
波間から上がってきたのは45cmのマゴチ
多少ヒラメの方が良かった感はありますが、
淡白で美味しい魚です。
尻尾を折りまげて何とかクーラーインに成功
さらに釣りを続けると良いペースで良型が
釣れてきます。
しかしこれ以上増えると地獄の
罰ゲームが大変と午前11時に納竿いたしました
遠賀川河口も後ろ髪引かれる思いでしたが、
おとなしく帰宅致しました。
帰宅後妻はマゴチを見て
「きもっーー!」
食べられるの?
「自分では捌けないけどおいしい魚や!」
そして義母の知り合いの魚屋さんに捌いて
もらって美味しく頂きました。
本日のタックル
竿 シマノキススペシャルCX+
リール キススペシャルコンペ
道糸 PE0.8号
力糸 拙者の黒糸
天秤 拙者半誘導天秤
シンカー 拙者超発砲シンカー
仕掛け 5~6本針 レジンラメ糸入れ
モトス フロロ1.75号
エダスホンテロン0.8号
針 ササメアスリートキス5~6号
自作装飾入り
今回の釣行をYouTubeにUPしております
今後の釣行にお役立てください。
YouTubeはこちら、
芦屋海水浴場 キス釣り動画
ご覧いただけましたら応援の「いいね!」
とチャンネル登録お願いします。
| 固定リンク | 1
« 2022年5月15日 キス釣行in関門都市霊園前、釣りバカ史上最悪な事態が・・・ルーティーンと慣れの後には悪魔が潜む・・・ | トップページ | 2022年6月19日 キス釣行in福岡県糸島市寺山海岸 »
「1_by 釣りバカ」カテゴリの記事
- 2023年9月9日 キス釣行in糸島市深江海水浴場(2023.09.19)
- 2023年9月3日ササメアスリートカップクライマックスシリーズに出場してきました。(2023.09.05)
- 2023年8月21日 キス釣行in大分県佐伯市番匠川河口(2023.08.23)
- 2023年8月13日 ホームタウンリハビリ釣行in福岡市東区大岳海岸(2023.08.15)
- 2023年8月28~29日 平戸市釜田漁港~伊万里市馬蛤潟キスリハビリ釣行(2023.08.12)
コメント