« 2022年3月12日 今シーズン3回目のカレイ釣り・・・関門海峡にイルカの群れが | トップページ | 2022年5月5日 遠賀川河口キス釣行「良型が釣りたい!」の巻 »

2022年5月 7日 (土)

2022年5月1日 拙者の投げ釣りさんの釣り大会に参加いたしました。

いつも拙者の投げ釣り中国九州エリアブログを

ご覧いただきましてありがとうございます。

YouTubeチャンネルも併せて今後とも

よろしくお願いします。

ってなことで、久しぶりの釣行記のUPです。

というのも先日の東北地震で仙台に行っておりました。

1ヶ月間釣りから離れておりました。

カレイの好ポイントを目の前にしてなんとも勿体ない

1ヶ月を過ごしておりました。

今回久しぶりの釣りです。拙者さんからお誘いが

ありまして「熊本天草GWヒマおやじキス釣り大会」

に参加しました。釣り場は天草一帯、

キス18㎝以上の匹数がレギュレーションです。

メーカートーナメントと違い釣り場の熟知度で

差が出てきます。午前4時受付を済まして、

皆さん一斉に釣り場に向かっております。

「皆さんどこに向かっているのか?」

とはいえ負けず嫌いの性格ですので、

いろいろリサーチして臨みましたが、

ネット情報で魚が釣れるほど世の中そんなに

甘くない。最初はグーグル頼みの大浦港。

000-2_20220507084501
000-1_20220507084501

島と波戸の間で潮通しのよさそうなポイントです。

ネットでは良型キスが釣れているみたいです。

釣り場に到着いたしましたが、ヘッドライトを

忘れて明るくなるまで少し待機、

午前5時半少し明るくなったので、

車を出て波戸に向かいます。

5月とはいえ少し肌寒い中釣りの準備、

第1投5色から探ってきますと4色に入ったところで、

ゴンゴンと重い系のアタリ、

キスではないしチャリコでもないガンガンと引くので

はなく、グイグイと引っ張るような反応です。

引き上げてみるとグチでしたぁ・・・。

002-1_20220507084601

九州に帰ってきて最初の魚らしい魚です。

とはいえリリース・・・

数投してキスはいるようですが、最大寸が12㎝程度。

少し場所を移動しましたが、結果は同様で釣れるのは

15㎝以下のキスばかり、

午前7時そろそろ決断が必要です。

とはいえどこに行こう???

多少釣れそうなポイントは選んでいたのですが、

昨日大牟田市で仕事を終えたのが、

午後5時天草についたときは暗くなっており、

リサーチもろくにできず、いきなり竿を出すのも

そうなると拙者さんがYouTubeでUPしていた

上津浦漁港に行ってみよう・・・

車移動15分。午前8時前に到着。

003-1_20220507084601
003-2_20220507084601

大会に参加している方がお一人

いらっしゃいましたので、

お話を聞くと少し前まで5.6人竿出ししていま

したが「釣れん!!」と移動していったようです。

引きの時合まで粘ってみるという先客さんの

お言葉を受け私も釣りを開始することに、

すると1投目から20㎝オーバーの良型キスをget。

004-1_20220507084701

これからじゃーと気合を入れなおすと、

群れが小さいのか活性が低いのか全く続きません。

遠近左右投げ分けると良型が姿を見せますが、

またしばらく素針が続きます。

少しづつ移動しながら仕掛けを通していない

場所を探りながら審査対象の18㎝以上を狙って

釣り続けますが、19+21㎝連が一度あったきり

ポツポツとしか18㎝越はかかりません。

004-4_20220507084801
004-5_20220507084801
004-3_20220507084801
004-1_20220507084701

最後に単発で当日の最大寸21.5㎝を釣り上げた

ところでタイムUP、

004-6_20220507084801

道具を片付けて計量会場に向かいます。

皆さん沢山釣っています。中でもダントツで18㎝

以上を41匹釣り上げた方もいらっしゃいました。

結果は審査対象8匹で12位。

007_20220507084801

まぁなんとも中途半端な結果です。

しかしこの時期にしてはさすが天草です。

自宅から少し遠いけど2時間半の距離、

今シーズン何度か竿出することになると思います。

今回初めて拙者さんの大会に参加いたしましたが、

楽しい時間を過ごさせていただきました。

また参加いたしますのでよろしくお願いします。

久しぶりのキス釣り「疲れました!」

次回は5日に遠賀川河口辺り、

5月7日に仕事で大分市に行きますので、

7.8日は大分市辺りに出没する予定です。

本日のタックル

竿 シマノキススペシャルCX+

リール キススペシャルコンペ

道糸 PE0.8号

力糸 拙者の黒糸

天秤 拙者半誘導天秤

シンカー 拙者超発砲シンカー、

     フジワラVシンカー

     ダイワフロートシンカー

仕掛け 3~6本針 レジンラメ糸入れ

モトスフロロ1.5~1.7号 

エダスホンテロン0.6~0.8号 

針 拙者競技用キスリベロ、キステック、

  がまかつ競技キスSP

  シマノ掛けキス、攻めキス

  自作装飾入り

 

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

 

| |

« 2022年3月12日 今シーズン3回目のカレイ釣り・・・関門海峡にイルカの群れが | トップページ | 2022年5月5日 遠賀川河口キス釣行「良型が釣りたい!」の巻 »

1_by 釣りバカ」カテゴリの記事

コメント

ブログUPが無いので心配してました。
そういう事でしたら仕方ないです✨
此からは本格的なキスシーズン到来ですね🎵
頑張って肘タタキ沢山釣って下さい‼️

投稿: 東 照雄 | 2022年5月10日 (火) 15時11分

東さんご無沙汰しております。
今年カレイ釣りは散々な目にあいましたが、
キス釣りは何とかボウズは回避しております。
こっちの方は何処に行ってもそれなりに良型キスに
出会えますよ・・・
是非東さんもこちらの方に
いらっしゃるときは連絡ください
釣り道具はこちらで用意しますよ(笑)

投稿: 釣りバカ | 2022年5月11日 (水) 15時38分

有り難うございます☀️
又、楽しく竿を並べたいです😁
その節は宜しく😉👍️🎶

投稿: 東 | 2022年6月 3日 (金) 08時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2022年3月12日 今シーズン3回目のカレイ釣り・・・関門海峡にイルカの群れが | トップページ | 2022年5月5日 遠賀川河口キス釣行「良型が釣りたい!」の巻 »