中国・九州エリアブログとして再開いたします。
かなり遅い「新年あけましておめでとうございます。」
です。いつも拙者の投げ釣り関西エリアブログをご
覧いただきましてありがとうございます。
今回より、「拙者の投げ釣り中国・九州エリア」と
タイトルネームが変わりました。
かねてより、九州に帰りたいと申しておりましたが
念願かなって福岡市に事務所を開くことになりました。
なぜこの時期に・・・?
法人登記や取引先への挨拶、業務フォーマットの作成
多忙な期間を過ごさなければなりません。
「そうなると当然釣りに行けん!」
よって釣行に影響が出ないこの時期にしました。(笑)
とはいえ去年の11月20日より竿を振っておりません。
準備もひと段落
拙者さんの越冬キス釣り動画を見て
「どこへ行こうか?」
再開は2月5・6日を予定しております。
先日準備で九州に帰っている時に私の
故郷北九州市門司区関門海峡を車で
下見に行きましたところ、衝撃的な事実
が判明いたしました。
海岸で竿を出している投げ釣り師にお話を
聞いたところ
「カレイ?ここ五年間姿を見たことがない!」
20年前は結構釣れたのですがと言うと・・・
そのころはまだ釣れてけんねぇ・・・
今はもうカレイは幻の魚じゃけん・・・・
大阪から帰ってくると話すと
「そりゃー兵庫・淡路島辺りの方が釣れるんじゃ
なかと?」
さらに海岸線を走ると
関門海峡はキスは釣れるがカレイはもうダメ・・・
山口県の方が少しはましかも・・・
博多湾の釣れてないしな・・・
とネガティブな情報ばかり
そういうわけで、再開第1回目はボウズはいやだし
山口県の防府辺りと考えていましたが
長崎県松浦市周辺に行くことに致しました。
事前情報無しの釣行ですが、まぁキスは堅いだろうと
甘い考えを持っております。
何か情報がありましたらコメントください。
九州では新参者で全く情報がありません
なんにせよ九州の方に帰ることになりました。
2016年6月より、関西エリアブログを始めましたが
釣り場でお声をかけていただいた方やコメントを頂いた
方本当にありがとうございます。
偶に仕事(竿持参)で関西に行くことがあります。
その時は釣行ブログは必ずアップいたしますので、
今後ともよろしくお願いします。
東さん・ぴっちさん・チャーリーさん・かぴたんさん
ひろさん・鯉の予感さん・斎藤さん・KOCさん
字伏さん・まさとさん・hirarinさん・釣り馬鹿さん
maru-seさん・つれたかさん・北側の手前に居た人さん
古川さん・はなさん・shickyさん・きままさんと
拙者の投げ釣りブロガーさん
ご愛読ありがとうございました。
今後「中国・九州エリアブログ」をよろしくお願いします。
ポンテローザさん・延さん九州に帰ってきましたぁ!
よろしくお願いします。
| 固定リンク | 1
« 2021年11月20日 キス釣行宮津市矢原~獅子~西宮津公園 | トップページ | 2022年2月5日 九州遠賀川河口~響灘キス釣行「古希の釣り日記」のポンテローザ牧場さんとのコラボ企画でしたが(´;ω;`)ウッ… »
「1_by 釣りバカ」カテゴリの記事
- 2023年9月9日 キス釣行in糸島市深江海水浴場(2023.09.19)
- 2023年9月3日ササメアスリートカップクライマックスシリーズに出場してきました。(2023.09.05)
- 2023年8月21日 キス釣行in大分県佐伯市番匠川河口(2023.08.23)
- 2023年8月13日 ホームタウンリハビリ釣行in福岡市東区大岳海岸(2023.08.15)
- 2023年8月28~29日 平戸市釜田漁港~伊万里市馬蛤潟キスリハビリ釣行(2023.08.12)
コメント
東です。
関西に来ることがあれば連絡して下さい👊😆🎵
中国、九州で色んなポイントを開拓して下さい‼️
投稿: 東 照雄 | 2022年1月27日 (木) 12時45分
ご無沙汰しております。
九州へお戻りになられたのですね。。
つらいなあ…
京北阪神淡路嶺南と私のフィールドインフォが得られるブログが鬼ありがたかったのですが、寂しい限りです(*´ω`*)
と、言いつつ体調悪化の一途を辿る私には
これから果たして釣り自体もう無理かもと
言う状況でもありw釣りが縁遠くなりつつありますので、また新たなフィールドで
楽しい釣りをされたニュースを聞かせて
頂けるのを何より楽しみに待ってます♪
おおいたの城下ガレイはマコですし
チャレンジ期待しております^_^
これからもくれぐれも体調にはご慈愛下さい。
投稿: ぴっち | 2022年1月27日 (木) 23時16分
やあ、お帰りなさいませ、無事に帰福なさいましたか、よございました。
私の釣り場である響灘、山陰あたりも「釣りバカさんの旧跡」をたどっているだけのようですが、ずいぶん釣り場も変わっていますので、案内出来たならと思っています。
教えていただきたいこともたくさんあって、いつかご一緒させていただくことを楽しみにしていましたが、足手まといでなかったら、是非お誘いください。
これからもよろしくお願いします。
投稿: ポンデローサ牧場 | 2022年1月28日 (金) 19時29分
東さんコメントありがとうございます。
中国・九州エリアで頑張って釣行していきます。
偶にですが仕事で関西の方にも行きますので
その時はブログ・YouTube共にUP致します。
投稿: 釣りバカ | 2022年1月30日 (日) 16時16分
城下カレイは一度狙ってみたいと思っていました。
とりあえず、近場から攻めていきます。
ぴっちさんの体調悪化は心配です。
私の方も釣りは何とか大丈夫ですが、キストーナメントの方は
引退ですね。2019年折角良い感じでシマノセミファイナル
ササメファイナルと進出できたのにコロナのおかげで残念です。
今後もお体ご自愛ください。
投稿: 釣りバカ | 2022年1月30日 (日) 16時20分
ボンテローザさんコメントありがとうございます。
やっと帰ってきましたよぉ!
とは言え、事務所の立ち上げに伴って
ゆっくり釣りを楽しむ状況ではないのが寂しいですが
でも2/5~6日は何とか時間を作って、長崎の方へ
釣行したいと思っております。
ここから1時間半です。
釣り場までの距離が短くなっているのを実感します。
3月になればキスも上向いてくるでしょうから
山陰釣行楽しみにしています。
ブログ更新した時に次回の釣行予定を記載しますので
ボンテローザさんが良ければご一緒できればと思います。
投稿: 釣りバカ | 2022年1月30日 (日) 16時25分
釣りバカさん、関西ブロガーのお勤めお疲れ様でした。
コロナパンデミックでキストーナメント2年間の空白による多種多様な人模様•••
村松浜は遠過ぎますよねぇ(涙)
葛野浜はフェリー使えば意外と近いので折角掴んだクライマックスは是非チャレンジしてほしいしと個人的には思ってます。
投稿: KOC | 2022年2月 2日 (水) 10時15分
KOCさんコメントありがとうございます。
葛野浜は車で行けそうですので、行こうかなと迷っているところです。
最下位以外を目標にして何とかチャレンジだけと思っておりますが、
今年大丈夫なんでしょうかね?
シマノは開催するようですが、新潟村松浜は遠いよなぁ・・・
やはり・・・せめて「弓」なら何とか・・・ですけど
投稿: 釣りバカ | 2022年2月 2日 (水) 16時15分
是非!
投稿: ポンデローサ牧場 | 2022年2月 3日 (木) 21時00分
九州見参の釣姿、楽しみです。
終日10メートル、真っ向からの西風ながら是非、見取り稽古させていただきます。
投稿: ポンデローサ牧場 | 2022年2月 4日 (金) 13時18分
お疲れさまでした。
「釣りバカ」さんと釣行できるなんて夢にも思っていませんでした。最後は吹雪いて厳しい釣りとなりましたが、充実した佳い日でした。また是非。
投稿: ポンデローサ牧場 | 2022年2月 5日 (土) 23時44分
今更ですが遅れてコメント申し訳ございません。
春になってきましたので投げ釣り再開と思いまして、拙者さんのホームページ見てたら関西枠が無いことに気づきましてビックリしました。
もしやお体でも悪くされたのかと心配いたしましたが、九州へお引っ越しされてたとはビックリ驚きました。
九州の釣り場はわかりませんが、これからも楽しみに拝見させていただきます。
釣りバカさん引っ越されて一番悲しいのはは宮津の五輪堂さんですね(笑)
今度お会いできたらしっかりお話させていただこうと思っていましたが、もう実現できそうもないので寂しいです。
ブログは拝見させていただいてますので、これからもお元気で釣りまくる釣行楽しみにいたしております。
投稿: 鯉の予感 | 2022年4月 2日 (土) 17時52分