2021年8月7日~8日 鳥取県弓ヶ浜~境水道~兵庫県香美町柴山港キス釣行。
いつも拙者の投げ釣り関西エリアブログを
ご覧いただきましてありがとうございます。
今回は、仕事で鳥取県に行きましたので、
一泊二日経費会社持ち釣行、弓ヶ浜~
境水道~香美町柴山港を二日間でキスを
探ってきました。3回に分けてUP致します。
今回は一日目弓ヶ浜の様子です。
キストーナメンターならずとも投げ釣り師は
誰もが知っている弓ヶ浜です。
トーナメントは専ら東の方に行きますので、
ここへはプライベートで一度来たことがある
だけしかも天候が悪く竿出しできずでした。
今回は海はとても良い状況、
暑さを除けばですけど!!!
前日に「尼崎さわむらさん」からチロリと
石ゴカイを通販で購入、
遠征の場合釣り場付近の餌店の状況が
わからないので、活きの良い餌が手に入る
通販は大変重宝しております。
ってなわけで高速道路を西へETC割引なしも
気にならない。
弓ヶ浜には午前4時半到着、
8色以上投げられれば沖の深場まで
届くのですがレアアースを使ってもとても
届かない、さらに弓ヶ浜の大半は鳥取空港の飛行
禁止空域に掛かりますので、
ドローンの飛行は不可、
そうなればグーグルで海底の変化が
ありそうな場所を探し、釣り座を選定、
とりあえず4色からサビくと3色に入った
ところで、グイグイとキスの反応が
17・18㎝の天ぷらサイズ2連、
さらに同サイズが3連
ここで4本針から8本針に交換、
するとステイしすぎてバナナ状態の5連、
何れもレギュラーサイズは18㎝の天ぷらサイズ、
少しアタリが遠のいたので小移動、
すると3連~5連でいいサイズのキスが
掛かってきます。
半分くらいはリリースサイズが混じりますが、
クーラーの中は結構な量・・・
一旦10本針まで針数を増やした仕掛けを
6本針に変更、地獄の罰ゲームが
それでもまぁまぁの型が連で釣れます。
予定は車移動をして他の場所も探るつもりで
したが、来たことのないポイントですので
今の状況が釣れているのか、まだまだ弓ヶ浜は
こんなもんではないのか、サイズも数も良いのか
悪いのかが判らず、車移動を躊躇していると
8時過ぎてから太陽の猛攻撃・・・
体力と集中力を奪われ8時半、無念の一時納竿
クーラーの効いている車内に避難可能な
車付の良い境水道に向かうことに致しました。
弓ヶ浜では天ぷらサイズメインで40匹程度、
帰宅後の過酷な罰ゲームを避けるために15㎝
以下の針掛の浅いキスはすべてリリース致しました。
次回は境水道です。
今回の釣行をYouTubeにUPしております。
今後の釣行にお役立てください。
YouTubeはこちら、
弓ヶ浜釣行動画
ご覧いただけましたら応援の「いいね!」と
チャンネル登録お願いします。
当日の潮見表
本日のタックル
竿 シマノキススペシャルCX+
リール キススペシャルコンペ
道糸 PE0.6号
力糸 拙者の白糸
天秤 拙者半誘導天秤
シンカー 拙者超発砲シンカー、
フジワラVシンカー・
ファラウェイ
仕掛け 自作 6~10本
モトス フロロ1.5~1.7号
エダス ホンテロン0.6~0.8号
針 自作装飾付き
ササメ キスリベロ、キステック、
がまかつ 競技キスSP
シマノ掛けキス、攻めキス
| 固定リンク | 1
« 2021年7月22・23日 福井県キスランガン釣行2日目、小浜市岡津海岸 | トップページ | 2021年8月7日~8日 鳥取県弓ヶ浜~境水道~兵庫県香美町柴山港キス釣行(part2)in境水道島根県側 »
「1_by 釣りバカ」カテゴリの記事
- 2023年9月9日 キス釣行in糸島市深江海水浴場(2023.09.19)
- 2023年9月3日ササメアスリートカップクライマックスシリーズに出場してきました。(2023.09.05)
- 2023年8月21日 キス釣行in大分県佐伯市番匠川河口(2023.08.23)
- 2023年8月13日 ホームタウンリハビリ釣行in福岡市東区大岳海岸(2023.08.15)
- 2023年8月28~29日 平戸市釜田漁港~伊万里市馬蛤潟キスリハビリ釣行(2023.08.12)
コメント