離島シリーズ第4弾2021年7月17・18日 キス釣行in愛媛県大三島2日目
いつも拙者の投げ釣り関西エリアブログを
ご覧いただきましてありがとうございます。
今回は、しまなみ海道第4番目の愛媛県
大三島に良型キスを狙って釣行致しました。
二日目の様子をUPします。
本日は広島在住のN井氏同行です。
午前4時「大三島少年自然の家」前で
待ち合わせ眠そうな目をこすりながら車から
出てきたN井氏。後から聞くと仕事終わりで
直行し、少し前に釣り車用に購入した軽の
1BOXで車中泊しようとしたが、マダニが
居ることがわかり怖くなって、眠れなくなり
夜釣りをしていたらしい・・・
まぁ何というか・・・?!
向かったのは昨日の釣果なしの肥海のポイント
それはおかしいと確認することに・・・
すると案の定前回のポイントはもう少し奥の
サーフでした。
今回N井氏はシマノのアクセルスピンFと
フリーゲンの入魂釣行、
しかし釣りを始めると以前のタックルで1投目
「どうした・・?」
N井氏は新しいリールの「力糸結んで・・・」
まぁ1投目から力糸の結びが悪く仕掛けと一緒
に海に投げ入れるのはかわいそうと、
力糸を結んでいると、
1投目からN井氏は単発良型GET、
更に次投も良型・・・
「こいつ人に力糸結ばせている間に・・・」
力糸を結び終え、さぁやっと第1投
ここは50m沖は10m以上のドン深、
その周辺にキスは群れているはずと
3色からサビくと半色目でいきなりグィーンと
食い込み、ここで単発であげるとN井氏と同じ
ここは一気に4本針に全部キスをつけてと、
テンションをキープしながら探ると、
更にこつコツコツと前アタリ、
ステイしているとゴンゴングィーン・・・
すぐにゴンゴンと3回目のアタリ・・
4本針ですのでこれでOK
仕掛けを回収すると波口手前で1尾外れた感じ、
しかし丸々と太った良型の2連、
これで追いつき、2投目も順調に良型キスが
針に掛かりさぁ回収という時に、ピンポイント
でキツイ藻に掛かり、キスは諦め竿をしゃくった
瞬間「ブチッ」力糸ごと海の藻屑に。急いで力糸を
結び終えると、今度はN井氏が「ブチッ」再々度
力糸を結び、N井氏に渡すと直ぐにまたキツイ藻の
餌食に、再々再度力糸結び・・・
その間約20分。潮が引きサーフに降りれるようになり
釣り再開すると再開1投目で天ぷらサイズの連
まだ終わってないと、直ぐに仕掛けを
海に投げ入れましたが、時すでに遅しピンキスは
掛かるものの良型のアタリは無くなり、
それでも少し粘りましたが場所移動、昨日の盛海岸へ
しかし全く反応は無く、昨日同様グーグル頼みの
ポイント探し、N井氏の直感で決めたのは
「伯方の塩」の工場がある宮浦町のサーフでした。
1.2投目は小型キスしか釣れなかったのですが、
サーフを移動して3投目に単発ですが20cmオーバー
更に20cmオーバーの連が2度続き、
さぁ巻き返しだ!と思ったら、
ゴロゴロゴロと雷鳴が、遠いし大丈夫だろと
釣りを続けていましたが、いきなり本降りの雨、
通り雨だからすぐ止むだろと一旦車に避難、
10分後小降りになったので釣りを続けていると、
再度本降りの雨、今度は車の中で20分、
再々度雨が小降りになったのでサーフに戻ると
しばらくして今度は土砂降り・・・
ウィンディで確認すると午後1時過ぎに雨は
止みそうな予報でしたので、早めにご飯でも
食べてもうひと勝負と思いましたが、
帰りの長距離移動を考えると・・・
「後ろ髪引かれながら納竿」
釣果は良型が昨日より増え10尾以上とその他
針掛の深い小型キス多数・・・
概ね40匹位かと・・・
初日は仕方がないとしても二日目は雨と力糸
結びに轟沈・・・
タックルは初日と同じですので省きます。
今回の釣行をYouTubeにUPしております。
今後の釣行にお役立てください。
YouTubeはこちら、
大三島2日目釣行動画
ご覧いただけましたら応援の「いいね!」
とチャンネル登録お願いします。
| 固定リンク | 0
「1_by 釣りバカ」カテゴリの記事
- 2023年9月9日 キス釣行in糸島市深江海水浴場(2023.09.19)
- 2023年9月3日ササメアスリートカップクライマックスシリーズに出場してきました。(2023.09.05)
- 2023年8月21日 キス釣行in大分県佐伯市番匠川河口(2023.08.23)
- 2023年8月13日 ホームタウンリハビリ釣行in福岡市東区大岳海岸(2023.08.15)
- 2023年8月28~29日 平戸市釜田漁港~伊万里市馬蛤潟キスリハビリ釣行(2023.08.12)
コメント