« 2021年4月30日 離島シリーズ第1弾キス釣行岡山県瀬戸内市牛窓町前島 | トップページ | 2021年5月8日 キス釣行 小浜市岡津&高浜町難波江 »

2021年5月 4日 (火)

2021年5月3日 キス釣行京都府宮津市獅子ヶ崎&栗田海水浴場

いつも拙者の投げ釣り関西エリアブログを

ご覧いただきましてありがとうございます。

今回は、連続のBOZUを避けるために、

この時期実績のある宮津湾に、久しぶりに

釣り友N口氏同行で釣行してきました。

最初のポイントは獅子ヶ崎獅子姫神社下の

ポイントですいつものTの字交差点はN口氏

に譲り私は少し北側で竿を出すことに、

Dji_0513
Dji_0521_20210504145801

午前5時半釣り開始

最初のキスはN口氏が1投目に15㎝を

_001_20210504145801

釣り上げ、私も2投目に18+12㎝の

2連とお互い良いスタートです。

_002_20210504150001

キスは5色・3色付近で反応がありますが、

3色の方はそれなりに喰ってくるのですが、

5色の方がアタリはあるものの活性が

低くなかなか乗らない状況ですので、

3色中心に仕掛けを入れますが、

良型キスでもアタリが小さく回収時の抵抗も

全くなく、かろうじて重量でキスが釣れてる

かどうかわかる状況、

それならとブラ天にフロートシンカーで

アタリが良くとれるようにしますが、

今度は針掛しづらくなる。

この状況にフィットしたのはブラ天に

ファラウェイシンカーでした。

_003_20210504150001
単発キス

_004_20210504150001
キス2連
_006_20210504150001
N口氏良型23㎝

_005_20210504150001
20㎝×2連

午前9時位までで18㎝がレギュラーサイズ

で数匹20㎝オーバーがポツポツと釣れる

状況が続き、両者8匹ずつ釣りあげて、

アタリが遠のいた午前9時場所移動、

対岸の日置漁港に行くことに致しました

しかし途中天橋立や伊根町に行く車列で

かなりの渋滞、たまらずUターンして

栗田海水浴場へ行く先変更、

着いたときは先客なし、去年新しい消波

テトラが追加されて、釣り場がかなり

狭くなっていました。テトラの間を抜くよう

に釣り始めますが反応なし、少し先の

流れ込みの付近へ移動、ここも渋い状態で

ヒイラギをかわしながら天ぷらサイズ1匹

をGET、いることはいる様子です。

_007_20210504150301

しかしすでに時間は11時過ぎ、

さらに釣り客が数組浜に降りてきたのを

機に納竿、

釣果は私が9匹、N口氏8匹「ツ抜け」

まであと1匹でしたが・・・なんとも

渋滞の1時間が悔やまれます。

今回の釣行をYouTubeUPしております。

今後の釣行にお役立てください。

YouTubeはこちら、

獅子ヶ崎&栗田海水浴場

ご覧いただけましたら応援の「いいね!」

とチャンネル登録お願いします。

本日のタックル

竿 シマノキススペシャルCX+

リール キススペシャルコンペ

道糸 PE0.8

力糸 拙者の白糸

天秤 拙者半誘導天秤

シンカー 拙者超発砲シンカー、

     フジワラVシンカー・ファラウェイ

仕掛け 自作 3~4本 

モトス フロロ1.51.7号 

エダス ホンテロン0.8号 

針 拙者競技用キスリベロ、キステック、

  がまかつ競技キスSP

  シマノ掛けキス、攻めキス自作装飾入り

| |

« 2021年4月30日 離島シリーズ第1弾キス釣行岡山県瀬戸内市牛窓町前島 | トップページ | 2021年5月8日 キス釣行 小浜市岡津&高浜町難波江 »

1_by 釣りバカ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2021年4月30日 離島シリーズ第1弾キス釣行岡山県瀬戸内市牛窓町前島 | トップページ | 2021年5月8日 キス釣行 小浜市岡津&高浜町難波江 »