2020年11月22日 キス釣行福井県敦賀市 五幡海水浴場
いつも拙者の投げ釣り関西エリアブログを
ご覧いただきましてありがとうございます。
山口県周防大島以来3週間ぶりの釣行です。
難波江海岸に落ちキスを狙い釣行をが策
するも、悪天候や腰痛で機会を逸しており
ました。腰痛も多少良くなりましたので、
今週こそはと思っておりましたが、
雨風は無いのですが、いつもは0.2m位の
波が1.5m~1.8m・・・・
日本海側は軒並み波高で仕方なしに
淡路島にでもと考えていましたが、
金曜日になると多少は好転、小浜市・
高浜町の状況は変わらないのですが、
駿河湾は0.3m程度これならいけると、
江良海岸・五幡付近を探るため2時に
自宅を出発。「つりエサスーパー越前」
にてエサを購入し、五幡海水浴場へ
到着したのは4時前。
進入禁止が解除になった海水浴場の
入口より波戸元に車を止めて最近凝り
だしたDJIアクションカメラで、
星空のタイムラプスにトライ
(YouTubeにUPしてます)
明るくなったので海の状況を見に行くと、
波が高く波戸を超えています。
サーフの方を見ると同様に波高の状況
しかし東端のサーフは幾らか状況はよく
念のため車で確認に行くと
「まぁ出来ないことはないか・・」
幸い風もないしそのうち状況は変わる
だろうと午前7時前釣り開始、
テトラの端から向こう側に見える
波戸付近が良さそうと6色から
探りますが底うねりがあるのか、
仕掛けが流されアタリがとりにくい。
しかし3色に入ったところで、
かすかにキスのアタリが、
回収すると15㎝のキス
初めてのポイントで1投目から
釣れるのはうれしい・・・
2投目はやはり3色付近でいいアタリ
がはいり良型の2連、
さらにいきなりグィーンと引きを感じ
ながらステイしていると1m位竿が
引き込まれる重いアタリ、
掛かったキスを何かが喰ったか?
慎重にやり取りすると、どうも
フィッシュイーターではない感じ、
しかし魚はついている
「おっ!大型キスじゃ?」
波口に良型のキス、その後にさらに
一回り大きなキス・・と思ったら
砂浜に打ちあがったところで針外れ
「やばい!」
と走って確保に向かいますが、
引き波と一緒に海に帰っていきました。
この一連の動作が間抜けで面白
かったので、YouTubeにUPして
いますので笑ってください。
小さい方で22㎝でした。
次投も単発ですが良型キスをGET、
3投で20㎝オーバー3匹含め5匹
もしやパラダイス・・・
4投目はスカ・・・
5投目はピン含みの2連
徐々に腰が痛くなりクーラーに
腰かけても、堅い座面がさらに
痛くなり立ったまま釣り続け
ましたが、我慢できなくなり
デッキチェアーに腰かけながら
引き釣りこれは楽ちん、
こうなると移動も億劫になり、
釣れるのは小型ばかり、
さらに無いはずの風がビュービュー
とデッキチェアーも吹き飛び
足で押さえながら釣りを続けるも、
午前10時
「もう疲れた納竿」
針掛の浅い小型はリリース
しましたので本日の釣果は7匹轟沈
しかし状況が良ければいいポイント、
移動しながら探るとさらに好釣果の
期待がありです。
腰が治ると再チャレンジしたいポイント
です。
今回は爆風でドローンのフライトは
できずでしたが、釣行動画は撮影して
おりますので、貧果を笑ってください。
YouTubeはこちら
五幡海水浴場釣行動画
潮回り小潮
満潮5:00
干潮13:52
本日のタックル
竿 シマノキススペシャルCX+
リール キススペシャルコンペ
道糸 PE0.8号
力糸 拙者の白糸
天秤 拙者半誘導天秤
シンカー 拙者超発砲シンカー、
フジワラVシンカー
仕掛け 自作 3~6本
モトス フロロ1.5~1.7号
エダス ホンテロン0.6~0.8号
針 キスリベロ、キステック
競技キスSP
掛けキス、攻めキス自作装飾入り
| 固定リンク | 0
「1_by 釣りバカ」カテゴリの記事
- 2023年9月9日 キス釣行in糸島市深江海水浴場(2023.09.19)
- 2023年9月3日ササメアスリートカップクライマックスシリーズに出場してきました。(2023.09.05)
- 2023年8月21日 キス釣行in大分県佐伯市番匠川河口(2023.08.23)
- 2023年8月13日 ホームタウンリハビリ釣行in福岡市東区大岳海岸(2023.08.15)
- 2023年8月28~29日 平戸市釜田漁港~伊万里市馬蛤潟キスリハビリ釣行(2023.08.12)
コメント
お久しぶりです。
記事の更新楽しみにしていました。
元気なキスが「釣りバカ」さんをもてあそび、オットットと反応する姿が、好ましい投
師の一つの理想的な在り様であると、あらためて気づかされた感動的な動画でした。
腰が勝手に駄々をこねている様子、お察しします。ポンデローサも9月から3ヵ月、ひどい痛みに襲われ、釣りもままなりません。なんとか越冬キスに出会えればとストレッチ、リハビリに励んでいるところです。
そんな辛い蟄居を忘れさせる楽しい記事、これからも楽しみにしています。でも、くれぐれもご無理なさらないように。
投稿: ポンデローサ牧場 | 2020年11月24日 (火) 22時33分
ポンテローザさんご無沙汰しております。
腰痛の原因は、不摂生に伴う体重増加に他ありません。
上限を過ぎると必ず腰痛が出てきて、間食を制限し
毎朝のラジオ体操を再開し1ケ月続けると収まります。
今週末は、カレイ釣りに行ってきましたが、幾らか
回復してきてる様子です。
ポンテローザさんも越冬キスの釣行記楽しみにしております。
投稿: 釣りバカ | 2020年11月29日 (日) 09時47分