2020年9月26日 キス釣行京都府伊根町本庄浜から宮津市獅子海岸
いつも拙者の投げ釣り関西エリアブログを
ご覧いただきましてありがとうございます。
今回は、日本海側の天候が回復する予想
でしたので、久しぶり伊根方面をランガン
することに致しました。
朝一番に本庄浜→泊海水浴場→伊根網干場
をメインにして、海の様子を見ながらと計画
午前4時宮津五輪堂さんで石ゴカイを購入
して本庄浜に向かいました。
まだ暗い5時前に現地着、
車の中で小休止、波の音が大きいので
外に出てみると、結構波高、
まぁ出来んことはないだろ・・・
周囲が明るくなったので釣りの
準備をして浜に降りていくと予想以上の波
が打ち付けております。
さらに濁りが酷い・・・
こりゃダメだ!と思いましたが、
せっかくなのでと1投目
テトラの手前に仕掛けを落として、
少し引くといきなりゴンゴンと大きなアタリ
「おおぉ!」
慎重に仕掛けを回収すると、
25cm位のシマイサキなんだキミか・・・
2投目はフグの3連、
うーーーん!
ドローンで周囲を確認すると見ると
北方向に波戸に囲まれて波が立っていない
エリアが、初めてのポイントですが新規開拓
波止と波止の間に濁りがないエリアが・・・
ポイントにつくと確かに波戸と波戸の間に
濁りの無いエリアが、フジワラコブラ6号に
レジン+ラメ糸でアピール力をUPさせた
仕掛けを投入、
1投目はスカでしたが2投目にアタリをとらえ
デカフグとマアマアサイズのキス2連、
しかし雨が強くなり一旦横の漁協の施設へ
避難しましたが、雨は一向に上がる気配なし、
良型キスが居ることがわかりましたので、
ここは次回のお楽しみと言うことで移動、
本庄浜より多少は内湾に位置する泊海水浴場へ、
しかしここも波はそんなに高くないのですが、
サーフ傍流れ出しから濁りが浜全体に
掛かっており、釣りになりません。
空を見ると宮津方面に余り雲がかかって
いなかったので、多少悪天候でも釣りが可能な
いつもの宮津市獅子海岸へ、
しかしこの時点で朝の時合を消費しており
かなりモチベーションはdown、
獅子海岸の広い海岸線を数か所回りましたが
数匹を追加した程度で午前11時前に納竿です。
本庄浜は来週コンディションが良さそうなら
再度トライする心算です。
獅子海岸は試したことがなかった下水処理場の
前では短時間それなりサイズが数匹釣れましたので
殆ど釣果は無かったのですが、秋キスに向かって
良い釣行だったかなと・・・・
自分を慰めております。
エッ?こんだけ・・・
本日のタックル
竿 シマノキススペシャルCX+
リール キススペシャルコンペ
道糸 PE0.8号
力糸 拙者の白糸
天秤 拙者半誘導天秤
シンカー拙者 超発砲シンカー、フジワラVシンカー
仕掛け 自作 3~6本
モトスフロロ1.5~1.7号
エダスホンテロン0.6~0.8号
針 拙者競技用キスリベロ、キステック、
シマノ掛けキス、攻めキス
フジワラコブラ針自作装飾入り
今回のポイントをドローンで空撮しております。
今後の釣行にお役立てください。
YouTubeはこちら
本庄浜&泊海水浴場ドローン空撮
会社のモバイルを忘れて自宅のネット環境
「EO光」を使用してyoutubeのUP
を試みていますが、全く遅く1時間かけても
まだ11%としかアップロードしてませんので
若干タイムラグがあると思いますが、しばらく
お待ちください。
この小さな容量のブログもUP出来るかどうか?
| 固定リンク | 0
「1_by 釣りバカ」カテゴリの記事
- 2023年9月9日 キス釣行in糸島市深江海水浴場(2023.09.19)
- 2023年9月3日ササメアスリートカップクライマックスシリーズに出場してきました。(2023.09.05)
- 2023年8月21日 キス釣行in大分県佐伯市番匠川河口(2023.08.23)
- 2023年8月13日 ホームタウンリハビリ釣行in福岡市東区大岳海岸(2023.08.15)
- 2023年8月28~29日 平戸市釜田漁港~伊万里市馬蛤潟キスリハビリ釣行(2023.08.12)
コメント