« 2020年8月28~29日鳥取県東部~兵庫県西部キス釣行VOL1 | トップページ | 2020年9月13日 福井県小浜市岡津キス釣行 26cmが出ました! »

2020年8月31日 (月)

2020年8月28~29日鳥取県東部~兵庫県西部キス釣行VOL2

いつも拙者の投げ釣り関西エリアブログを
ご覧いただきましてありがとうございます。

道の駅餘部前の記事は、香美役場の職員の方の進言で

進入禁止の看板を掛けてたという事で、削除いたしました。
私が行ったときはかなりの人数の観光客が海岸にいまして
車両進入禁止の看板は目にしましたが、歩行者進入禁止の
看板に気が付かなかったので、進入してしまいました。
どうやら落石があるとの事ですので、釣り師の皆さんは
落石防止の処置が済むまで入らないようにしましょう。
香美町の職員の方、申し訳ございません。
現状を見ると観光客の皆さんが多数入っている様子ですので
落石防止の処置は迅速にお願いします。


この暑い中釣りは無理、夜釣りを予定していた柴山港
近くの公園の駐車場に車を停め午後4時半まで仮眠。

多少すっきりしたので、夜釣りのポイント柴山港へ
004-3_20200830214601
004-2_20200830214601
004-1_20200830214601
005_20200830214601
当日の釣り座

向かいました。午後5時釣りをスタートいたしましたが

「すいません私夜釣りは下手です。」

しかし湾奥にサーフもあり複雑な地形は好漁場の
雰囲気満点・・・置き竿の上手な方是非夜釣りで
良型キスをゲットしてください。

ブログの最後の方にYouTubeでドローンの映像が
見られます。

全く釣果が出なかった
(とはいえ小さなキス2匹とこれまた小さな青ハタは
リリースしました。)夜釣りの途中気が付いてはいたの
ですが餌箱を見ると石ゴカイが残り少ない

まぁ明日の朝釣り餌屋に行けばいいやと午前0時就寝。
しかし頭に過ぎったのは翌朝エサ屋が開いていなかったら
どうしよう!

金曜日の夜正確には土曜日未明、釣具屋は営業している
だろうとネットで調べて電話かけると全くどこも出ない

「さぁどうする!」とりあえず寝ることに・・・
「朝には店は開いてる、だって土曜日ですから・・・」

朝3時半起床して昨晩の釣具店数か所に電話・・・

「出ない!」・・・・

さぁどうする!

1時間後の午前5時過ぎ宮津市の五輪堂さんで
「すいません石ゴカイ1000円分ください!」(笑)

すると店主さんから耳寄りな情報天橋立で夜25cm
オーバーのキスが大漁だったと・・・

キスはもう十分でしたが折角来たので獅子海岸
辺りで朝のうち少し投げて帰るか程度の気持ち
でしたので「まぁ同じ宮津湾だから・・・」

天橋立には向かわずに矢原のポイントへ急ぎましたが、
すでに先客さんがキャストしておりました。

矢原のベランダも良型は釣れるだろうと数投
致しましたが、から揚げサイズばかり、
007-1_20200830214701  
次はいつもの獅子姫神社前のT字交差点。
ここもから揚げサイズばかり、
午前7時半マダマダここからと浄化センター方面に移動、
以前は密生した藻がありましたが、
今は全く無くなっております。

途中駐車スペースで車を停め、釣りを開始。
確か遠投の方が良かったはずと30号シンカーに
掛けキス6号3本針で遠投、

すると1投目から根掛そして高切れ・・・
たまたま点在するシモリに掛かったのだろうと
次投は少し方向を変えて6色半に着水、
するとまたまた根掛、今度はしゃくると抜け、
仕掛が切れただけ・・・

こんなところに根掛するような場所あったっけ?
ドローンで確認すると思いっきりシモリの中に
投げ込んでいたみたいです。

ドローン画像をスマホにダウンロードして、
確認しながらシモリを避けてキャスト。
006-1_20200830215401
006-2_20200830215401
手前のシモリ帯目がけて仕掛けを投げておりました
獅子から矢原までの長い海岸線、
良型キスはどこかにいるはずです。

すると5色付近で何やら竿先に前アタリらしい
抵抗が、1匹付けの石ゴカイをかじっているので
しょうか、しばらくステイすると30秒後

待望のゴンゴングィーンと竿先が引っ張り込まれ
23cmオーバーの良型キス、
更に20cmのダブルと連続で良型が針掛。
008-1_20200830214701
008-2_20200830214701

「よしっ!」

と思ったところでアタリがピタッとこれも
この周辺ではよくある話です。

午前8時半今日のお日様も強い日差しを
浴びせてくれます。
「うーん!!宇治金時食べたい!」
午前9時過ぎ、移動を繰り返して良型を探る
モチベーションも無くなり、根性なし納竿です。
009_20200830214701
矢原ベランダ・獅子海岸の釣果です

二日間の釣果は数えていませんがおそらく
130匹以上いたと思います。
010
幾ら捌いてもキスが減りません・・・

キスは妻にてまり寿司と天ぷらで食べました。
やはりキスの天ぷらは美味しい!!

Dsc08734
Dsc08735
釣行の様子をドローンとオズモポケットで撮影いたしました。
YouTubeはこちらです。
餘部海岸
柴山港
チャンネル登録と高評価お願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

 

| |

« 2020年8月28~29日鳥取県東部~兵庫県西部キス釣行VOL1 | トップページ | 2020年9月13日 福井県小浜市岡津キス釣行 26cmが出ました! »

1_by 釣りバカ」カテゴリの記事

コメント

暑い中余部お疲れさまでした。
やはり余部港は入れませんでしたか。
しかし、ドローン映像は凄いですね。ゴロタ浜の先があんな砂地になってるとは思いませんでした。
良いサイズも上がるようなので今月末か10月に釣行してみたいと思いました。
拙者さんも12月頃の尺キス狙いでまた釣行してみて下さい。

投稿: 字伏せ | 2020年8月31日 (月) 21時19分

字伏せさんコメントありがとうございます

いやぁ!暑かったですね
餘部港は立ち入り禁止の確認はしていませんでしたが
地元の女性の方?が、ショートロットで波止の方で釣りしていましたけどね
どうなんでしょうか?

今回の釣り座からも粘ればそれなりの釣果が出る気がするのですが、
なんせくそ暑かったので、ギブアップでしたが・・・・

それから、「拙者さん」は「拙者の投げ釣り」の代表が拙者さんと
呼ばれておりますので、出来ればハンドルネームは「釣りバカ」でお願いします。
わかりにくくてごめんなさい・・・

投稿: 釣りバカ | 2020年9月 4日 (金) 06時47分

余部東波止方面は入り口に落石のため立入禁止の看板を上げております。もちろん釣りも禁止のため、TELがあれば指導に行かなくてはなりません。貴方のブログを見て釣行される方もいると思いますので削除していただきたいです。

投稿: 香美町役場某職員 | 2020年10月26日 (月) 12時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2020年8月28~29日鳥取県東部~兵庫県西部キス釣行VOL1 | トップページ | 2020年9月13日 福井県小浜市岡津キス釣行 26cmが出ました! »