2020年6月13日 小ネタ3連発!!仕掛け作り、ドローンVSスズメバチ、作業机周りの改修
いつも拙者の投げ釣り関西エリアブログを
ご覧いただきましてありがとうございます。
今回は、週末は雨ですので、来週金・
土曜日の広島遠征に向けて
引き釣り用仕掛け、夜釣りキス用、
夜釣り五目用3種類の仕掛けを作製する
ことに、先日「拙者さん」から届いた
ラメ糸とレジンを使用して、
引き釣り用の仕掛けの作成、
最初は針結び機を使ってハリスとラメ糸を
針に結んでいましたが、先日の釣行で
強度に問題がある事が判り、手で結び事に
最初はイライラしながらでしたが、
慣れるとスピードも針結び器しようと
余り差が無くなり、競技用キス、
アスリートキス、掛けキス6号・7号に
針を結ぶ作業を先週から仕事に行く前の
2時間と帰宅後の1時間でかなりの数が
出来上がりました。
夜釣り置き竿用キス狙い、五目狙い共に、
モトス・ハリス・熱収縮チューブ、
硬質パイプすべて黒の仕掛けを作ってみました。
夜釣りキス仕掛け2本針 夜釣り用五目仕掛け1本針
去年より重宝している自作仕掛け収納フォルダー
キス用は吹き流し2本針、五目用は全長2.4mを
超える長仕掛けの1本針、針はシフォースサーフ
の12・14号を使ってみました。
完成後、去年より重宝している手製の仕掛け
フォルダーに収納して来週の仕掛けの
準備完了です。
次はドローンVSスズメバチですが、
移動が多いキス釣りには小さめのDJIスパークを
使用しておりましたが、先日スズメバチの巣に
ドローンが近づき、5~6匹のスズメバチの
猛攻を受け、数匹が小さなスパークのプロペラを
攻撃、急回避したため、バランスを崩し木の枝に
接触、そのまま落下。
アームが曲がり再起不能状態・・・。
ほぼ毎日街中でドローンを飛ばしており、
ある程度操縦には自信があったのですがね・・・
しかしそれほど落胆はしていないのです。
機能性が必要なキス釣りには、
アームが格納できないスパークは結構かさばります。
最近マビックミニという200gを切って、
一部の空域以外は許可申請無しで飛行可能。
しかも折りたたむとベルトにぶら下げられるほど
コンパクト、多少強風に弱いみたいですが、
仕事用のマビックズームもあるし、セカンドドローン
には最適、給付金10万円を頭に浮かべて購入を決め
会社の近くの「DJI北浜」に会社のドローン4台
のうち2台はここで購入さらに
後2台購入を予定しているので、
何かと話しやすい、しかもドローンでは珍しく
3割引きセール期間中。
しかしマビックミニはまだ発売したばかりなので
対象にならない・・・・
話しているとさらに高性能でコンパクトドローン
マビックエアーの展示品なら、先日マビックエアー2
が発売されたので、お安くできるとの事、
価格はさほど変わらない。
迷う事20分手にしたのは、こいつです。
ついでに会社のカメラが壊れたため4K撮影可能な、
OSMO・POCKETを購入、これで空撮ばかりの
ユーチューブ動画が少し釣動画らしくなるのではと
期待しております。
仕掛けも作ったし、ドローンも購入、
今週末は何をしようと考えたところ、
作業台周りをDIYで手を入れることに、
これでも30年建築のデザインを手掛けておりましたので、
こうすればとアイデアは沢山イメージできるのですが、
如何せん不器用な男で、しかしここは気合を入れて、
OSBパネル、アクリル板、棚受け等々をホームセンター
で購入、更に図面を書き、本日午後より工事着工、
午後4時半まで掛かり、やっと完工いたしました。
何よりOSBパネルから香る
木のにおいにとても癒されております。
| 固定リンク | 0
「1_by 釣りバカ」カテゴリの記事
- 2023年9月9日 キス釣行in糸島市深江海水浴場(2023.09.19)
- 2023年9月3日ササメアスリートカップクライマックスシリーズに出場してきました。(2023.09.05)
- 2023年8月21日 キス釣行in大分県佐伯市番匠川河口(2023.08.23)
- 2023年8月13日 ホームタウンリハビリ釣行in福岡市東区大岳海岸(2023.08.15)
- 2023年8月28~29日 平戸市釜田漁港~伊万里市馬蛤潟キスリハビリ釣行(2023.08.12)
コメント