2020年6月6日 高浜町難波江キス釣行
いつも拙者の投げ釣り関西エリアブログを
ご覧いただきましてありがとうございます。
今回は、福井県高浜町の難波江海岸北側、
言わずと知れたキスの実績場ですが、
一昨年の大きな台風でサーフの形状が
変わったためか、去年は余り良い釣果が
出ませんでしたので、様子を見に
行ってきました。
先日会社の同僚が釣ったハマチとキスの
物々交換致しましたので、我が家の冷凍庫
にはキスが居ません。
南蛮漬けするのに小さめなキスが必要と
妻から言われましたが、今年は
「大型キスを釣る!」がテーマですので、
小型が針を飲み込まないように7~9号を
使っておりますので、から揚げ・南蛮漬け
サイズは殆どキープすることはありません。
しかし確かにから揚げも南蛮漬けも食べたい。
ってなわけで今回は6号5本針迄を解禁して、
難波江に向かいました。
潮回り大潮(小浜)
満潮3:26 13:18
干潮7:28 20:55
本日のタックル
竿 シマノキススペシャルCX+
リール キススペシャルコンペ
道糸 PE0.8号
力糸 拙者の白糸
天秤 拙者半誘導天秤、
シンカー、フジワラVシンカー・ファラウェイ
仕掛け 自作 3~6本針
モトス フロロ1.5~1.7号
エダス ホンテロン0.6~0.8号
針 拙者競技用キスリベロ、キステック、
競技キスSPシマノ掛けキス、攻めキス
自作装飾入り
当日京都縦貫道は工事の為通行止め、
一般道を通って釣り場へ途中石ゴカイを
入手して難波江着は4時、
まだ暗いので少し車の中で休憩4時半周辺が
明るくなったのでゴロタ石交じりの砂浜を
南側の岩場を目指してテクテクと小さな川の
流れ込みを過ぎたあたりを釣り座とします。
ここからだとシモリや海藻帯に掛からずに
斜め方向に岩場付近から探れます。
南端の岩場
北端の岩場
中央付近
今回はラメ糸入り仕掛けを作ってみましたので、
試し釣りを兼ねております。
1投目は岩場方向に6号4本針で4色から探ると
3色に入った付近でプルプルと小型キスが
針に掛かってきます。
針飲みしないようにテンションを保ち早めの
リーリング1色ほど探り回収するとやはり
リリースサイズ2連、
今度は正面4色から探るとやはり
3色に入ったところで小型が針掛り、
しかし同サイズの3連。
次は6色から4色を探りましたが掛かるのは
やはりリリースサイズ。
以前波口で良型が掛かったことを思い出し
2色から早巻きして25m付近を探ると力糸に
変わった距離で、ガンガン連続してアタリが
回収すると小型キスが針数MAX。
2匹ほど針を飲んでおりましたのでクーラーイン、
少し北寄りに移動。
10~12cmが4本針に3~4匹のペースで釣れ続きます。
やはり6号にすると針飲みの確率は格段に上昇、
7・8号だとピンギスは掛からず小型キスも
ほとんど針を飲んでおらずリリース可能でしたが、
6号だと半分近くは針を飲んで上がってきます。
陽が完全に昇ってくると小型の中に少しずつ
キープサイズが混じり出します。
キスを散らさないようにチョイ投げで
2色キャストして早巻きで1色巻き取り、
遅めにサビくとゴンゴンゴンと一気に
針数までキスが掛かり、波口でポロリと外れる
以外はほぼ針数MAXです。
しかも活性が高いので半数近くが針を飲み込んで
上がってきます。南蛮漬けとから揚げがどんどん
増えてきます。
小型キスの中から良型を探る釣りです。
10匹に1~2匹の割合で16cm以上のキープサイズが釣れますが・・・
キープサイズは1~2回同じ個所に仕掛けを
通すと釣れなくなりますので、頻繁に十数mの
移動が必要です。
チョイ投げで探る時間も少なく、
更に針も大きいので手返しも早く、
キープサイズに針を飲んだキスを足すと
手前を探り出して1時間もしないうちにおそらく
50匹は超えたため、仕掛けを8号3本針に替えて移動
を繰り返しながら遠投近投で良型を探りましたが、
遠近を含めて浜全体に小型キスが湧いているようです。
今回は持参した仕掛けは5本針迄、
途中継ぎ足して多針仕掛けにしようとも考えましたが、
帰宅後ザルに入れたキスを見て胸をなでおろしました。
本日の釣果 キープサイズ8匹、針飲みキス沢山
寒くも暑くもなく早朝の海が気持ちの良い季節になりました。
今回のポイントをドローンで空撮しております。
今後の釣行にお役立てください。YouTubeはこちら
福井県高浜町難波江ドローン空撮
| 固定リンク | 0
「1_by 釣りバカ」カテゴリの記事
- 2023年9月9日 キス釣行in糸島市深江海水浴場(2023.09.19)
- 2023年9月3日ササメアスリートカップクライマックスシリーズに出場してきました。(2023.09.05)
- 2023年8月21日 キス釣行in大分県佐伯市番匠川河口(2023.08.23)
- 2023年8月13日 ホームタウンリハビリ釣行in福岡市東区大岳海岸(2023.08.15)
- 2023年8月28~29日 平戸市釜田漁港~伊万里市馬蛤潟キスリハビリ釣行(2023.08.12)
コメント