11月9日キスプチ釣行舞鶴市神崎海水浴場
本日は残念なことに園部市に10時半の調査が入って
おりまして、半分釣行は諦めていたのですが、
宮津の栗田浜か神崎・由良なら1時間少しで園部町に
着ける。
朝早く釣りを開始したら4時間位は釣り可能、
早起き爺ぃですので朝早いのは何時でもOK。
てなことで2時半に自宅を出発、
現地到着は午前4時半、
真っ暗・・・5時位になるとと少しはと思っていま
したが、いつのまにか季節が過ぎ日の出は6時半に
なっておりました。
もうそんな季節ですなぁ・・
浜に降りると「けあらし」が、私の嫌いな寒い季節が
やってまいります。
現在まだ5時半釣り場出発は最低9時15分、
あと3時間半程度で納竿、
真っ暗の中全く釣れる気はしないのですが、
奥の岩場付近から第1投、釣り開始
本日の潮回り中潮(神崎海水浴場)
満潮0:18、12:18
干潮6:28、18:44
本日のタックル
竿 ダイワマスタライズキスSMT、
リール ダイワZ45-0.5PE
道糸PE0.8号
力糸 拙者の白糸
天秤 拙者半誘導天秤、キスケL型
シンカー 拙者超発砲シンカー、フジワラVシンカー
仕掛け 自作4~5本針
針 拙者競技用ササメ キスリベロ、キステック
ササメアスリートキス 装飾入り
当然辺りには釣り師の姿無し、
向こうの河口の方にチラホラライトが見えるのは、
おそらくルアーマンでしょう・・・
3色辺りから波口まで引きましたが反応なし、
次は遠投して6色から4色反応なし、
チョイ投げで斜めに近場を探りましたが、
小さなアタリがあるも、フグにエダスを切られ
戻ってきます。
河口方向に移動しながら、遠近・左右と投げ分け
キスの群れを探りますが全く反応なし、
海上には「けあらし」が・・・
6時半過ぎるとアタリは明るくなり、河口方向から
少し日差しがさしてきますが、こちらの方は後ろの山に
遮られ、肌寒い・・・
7時になってもキスのアタリ一つとれない。
さらに河口方向に移動。
向こうの方にキス釣り師の姿が見えますが、
状況を聞く時間ももったいない。
7時半やっと奥から3~4本目のテトラ間を抜き、
4色に入ったところの駆け上がりで待望のキスの
アタリ、回収すると15cm、
少しステイして半色ほど追い食いを待ちましたが
単発のまま、あっという間に時間は8時すぎ
1時間切ったところで、
2~3本目のテトラ間、青から赤に入ったところで、
良い当たりが入り、20cmの良型がヒット、
次投もいい当たりが入りかかったのですが、
途中で針外れ、続けて12cmのから揚げサイズと、
やっと当たりが出だしたのですが・・・
残念ながらタイムアップ、
後ろ髪を引かれる思いで、釣り場を後にしました。
仕事に向かう車の中で、30分位で仕事を終わらすと、
1時には釣り場に戻れると、悪魔の声が聞こえましたが、
本日はおとなしく帰宅することに致しました。
本日の釣果3匹。帰宅後あっという間に捌き、
シャワーを浴びゆっくりしております。
本日はこの様なせわしない釣行ですので、
ドローン空撮はしておりません。
やはり、いくら朝が強いと言っても、
この時期早くいけば釣れるものではなく、
時間の決まった釣行は楽しくないですなぁ!
| 固定リンク | 0
「1_by 釣りバカ」カテゴリの記事
- 2023年9月9日 キス釣行in糸島市深江海水浴場(2023.09.19)
- 2023年9月3日ササメアスリートカップクライマックスシリーズに出場してきました。(2023.09.05)
- 2023年8月21日 キス釣行in大分県佐伯市番匠川河口(2023.08.23)
- 2023年8月13日 ホームタウンリハビリ釣行in福岡市東区大岳海岸(2023.08.15)
- 2023年8月28~29日 平戸市釜田漁港~伊万里市馬蛤潟キスリハビリ釣行(2023.08.12)
コメント