8月9~10日広島県倉橋島キス釣行①
8月9日夕方から広島市に釣り友のN井氏の会社で所用があり、
9日の午後1時まで引き釣りでキスを狙い、
所用を終えて夕方からN井氏と大型キスを狙って夜釣り、
さらに10日は終日倉橋島をランガンする予定
連休なので体力が残っていれば倉橋島を早めに切り上げ
単独で鳥取県境水道迄足を延ばそうかと計画しておりました。
8日の午前0時自宅を出発
山陽道を高屋JCTから無料区間の呉道路を経由して、
呉出口降りてすぐのかめや呉店でチロリと石ゴカイを購入し倉橋島へ
過去に1回カレイを狙って釣行した記憶はあるのですが、
キス釣りではおそらく初めて、ネット情報を見てもピンとこない、
とりあえず何時もの通りグーグル頼みでポイント探し、
最初のポイントは釣士田港を南に下がったところに
石積みのベランダを発見、地名に「釣」が付くので、
釣れるのではと港の空き地に車を止め釣りの用意を開始。
するととんでもないことに気が付きました・・・・
ロッドケースには置き竿用のトーナメントサーフ3本と
サーフランダーは入っているのですが、
肝心のマスタライズキスとキススぺがどこ探しても見つからない
「忘れた!」
私のテンションは急下降というより、忘れた事実を忘れたい!
リールはサーフバックに入っていたことがせめてもの慰みですが
まさか竿を取りに帰るわけにもいかず
サーフランダーにKSコンペを付け午前5時半釣り場に、
ドローンで見ると砂底に所々に海藻帯があります。
仕掛けは良型を意識して競技キス4本針に
夜光玉とビーズを組み合したものに、
交互にチロリと石ゴカイ1匹付けで釣り開始。
ポイントの階段状のベランダ
釣士田港
キャストして仕掛けを海藻帯付近まで引きスローで
キスを誘っていますと1投目からプルプルとキスの
アタリが仕掛けを回収するとから揚げサイズ
投点を替えながら海藻帯を丁寧に探りましたが、
キスは居るようですがサイズが出ない、
釣れた魚は針掛が軽く、すべてリリース出来ました。
次は県道35号線を南下、
地名は判りませんが桂浜の対岸です。
50m先に筏が浮いていますので、筏周りを中心に狙うことに、
砂浜なので振り出しのトーナメントサーフ405+Z45に交換し、
1投目4色辺りからサビくと3色の距離に笹状の海藻があり、
その付近でキスの反応があります。
しかし型は天ぷらサイズ15~18cmがメインで
20cmオーバーは掛かりません。
さらにチャリコとテカミの反応が濃く釣りになりません。
今日はあくまでも様子見本番は明日と
数匹クーラーに入れて移動、
次は北にグーグルを見ながら12㎞ほど走ると細い半島の
様な地形の根元に岩場のある良さそうな砂浜が、
道路脇に車を止め砂浜に降りると波口から20mまで
シモリと海藻帯で荒れていますが、
30m超えるとドン深で8~10m位水深があります。
100m付近から50mまでは、
綺麗な砂底でスムーズに探れますが、駆け上がりもなく
フラットな底です。
あまり期待はしていなかったのですが、
3投目に20cm弱のキスが掛かり、
天ぷらサイズが続いて掛かり出します。
ここも笹状の海藻の付近にキスは居るようです。
午前10時ここでやっとツ抜け・・・。
殆ど車移動に時間を当てたものの釣果は芳しくない。
大阪から夜通し走った疲れもあり、
所用は広島市内に2時半
午後1時位に倉橋島を出れば十分間に合う
コンビニを探しておにぎりを食べ十分水分補給を行い
車の中で仮眠をとりました。
午後5時所用を終えN井氏と合流、所用のお礼とどこか
気の利いたレストランで食事しようと車2台で倉橋島へ
昼間の様子では気の利いたレストランなんかあった?
と思いながら、話を聞くと日帰り温泉施設のレストランとの事、
午後7時レストランのある施設に到着。
3階に上がろうとすると
店員さんが「入浴ですか?」
N井氏「いや食事に来たのですが」
店員さん「レストランはもう営業していませんよ」
N井氏「・・・・」
私「プッ・・」
で近くの台湾中華の店へ、
会社の経費だからある程度の食事代が必要と、
いろいろ注文した挙句、二人ともお腹がいっぱい
夜釣りへの戦意が消失・・・・
夜釣りのポイントは宇和木港宇の近くの波戸、
釣り初めにN井氏小型のキスは掛かったのですが
すべてリリースサイズ
その後は下の写真のN井氏後姿を見てご配慮ください。
潮回り小潮満潮3:19 17:17 干潮10:05 23:00
引き釣りタックル
竿 トーナメントサーフT27-405+Z45
サーフランダー335+KSコンペ
仕掛け 道糸PE0.8号
力糸 拙者の白糸
天秤 拙者半誘導天秤、キスケL型
シンカー フジワラVシンカー
仕掛け 自作6.7号3~4本仕掛け
針:拙者競技用キスリベロ、キステック
シマノ掛けキス、攻めキス装飾入、
競技キス装飾入
置き竿タックル
竿 トーナメントサーフT27-405+サーフベーシア2セット
トーナメントサーフTⅡ27-405+キャステズムGD1セット
仕掛け キス2本仕掛け モトスナイロン4号
枝ス ホンテロン2~2.5号
針 ササメ大キス(S)(M)
スピニングB10~11号
天秤 拙者全誘導天秤
シンカー カゲヤマキャストシンカー「無垢」20~25号
| 固定リンク | 0
「1_by 釣りバカ」カテゴリの記事
- 2023年9月9日 キス釣行in糸島市深江海水浴場(2023.09.19)
- 2023年9月3日ササメアスリートカップクライマックスシリーズに出場してきました。(2023.09.05)
- 2023年8月21日 キス釣行in大分県佐伯市番匠川河口(2023.08.23)
- 2023年8月13日 ホームタウンリハビリ釣行in福岡市東区大岳海岸(2023.08.15)
- 2023年8月28~29日 平戸市釜田漁港~伊万里市馬蛤潟キスリハビリ釣行(2023.08.12)
コメント
はじめまして。
何時も楽しく拝見しております。
潮周りが?で、一番暑い時期の遠征、御苦労様で御座います。
私は本日、私自身がガイド・シートを装着したDH-Zプロスカイヤー君と共に、R田のベランダ?付近におりましたが、芳しくありませんでした・・・。
そんな、こんなで本日の釣行は汗まみれでしたが、次回、広島・山口方面にお越しの際は予定が合いましたら、てごをさせて下さい。
投稿: maru-se | 2019年8月14日 (水) 00時38分
maru-seさんコメントありがとうございます。
当日は暑かったですねぇ・・・!老体には堪えました。
私自身は九州出身ですので、山口の山陰側には良く釣行してましたが
良型がよく釣れたことを記憶しています。
広島には年数回は行っておりますので、次回釣行時
おそらくカレイか落ちギスシーズンと思いますが
倉橋島、周防大島の釣果状況を教えてください。
また、大型台風が広島に接近しておりますので、
気を付けてください。
投稿: 釣りバカ | 2019年8月14日 (水) 17時16分