« 5月3日宗像海岸~遠賀川河口キス釣り | トップページ | 5月11日「シマノジャパンカップ投げ」愛知大会に参加いたしました。 »

2019年5月12日 (日)

5月11日「シマノジャパンカップ投げ」前日の試釣に行ってきました。

今回は金曜日に休みが取れたため、

 

前日の早朝から試し釣り行ってきました。

トーナメントでしか行くことの無い愛知県表浜

今回でおそらく4回目ですが、いつ見てもきれいな浜です。

地元の方が清掃を行っているのでしょうか?

まず殆どゴミを見かけません。

藻のうち上りも少なく最高のコンディションです。

木曜日の仕事終わりに尼崎の「さわむら釣り餌店」で

チロリを入手し金曜日早朝に愛知県に向けて出発。

途中地元の釣具店で石ゴカイを金曜日分¥500、

大会分¥1000 計¥1500を手にして、会場の表浜に到着。

午前6時、大会のスタート時刻午前6時30分に合わせて、

会場前より釣り開始。

Img_0631

キスの反応を見ますがイマイチ・・

1投目4色から、2投目6色から、3投目3色からと距離を変えながら

探ってると、2色半で微かなアタリが、針掛はしませんが、

どうやら2色前後で反応があります。

本日は釣り上げても食べられないので、5号の針にチロリを長めに付け

石ゴカイを1日匹掛けしてキスの反応を見ているのですが、

余り芳しくありません。大岩近くまで歩きましたが、

やはり会場前から流れ出し周辺が良いみたいです。

明日はここに入れたらいいのですが、順番次第ですね。

しかし歩行距離が少ないのは年寄りには有難い。

結局10時半までで15~18cmが6匹渋い大会になりそうです。

ホテルのチェックインは午後3時、伊良湖フェリー乗り場の波戸に行って、

キスを貰ってくれそうな釣り人を探します。

すると声を掛けた一人目で「有難うございます!」

と快くもらっていただきました。一昨年の大会でもキスの引き取り手に

困りましたが、砂浜でキスを釣ってる人に「キス要りませんか?」

より波戸で声を掛けた方が有難く貰ってもらえます。

「トーナメントに出場される方ですか」など激励もされますし、

フカセ釣りの方と少し話していると、「ここ釣れんじゃね?」

まだ本日分のエサ残ってるし、貰ってくれる人横にいるし、

チェックインまでかなりの時間

「キスまだ要るのなら、ここで釣りますよ」・・・・

一旦道具を取りに車に戻りながら、

「釣れんかったら、かなり恥ずかしいよな・・・」

しかし心配することなく波戸から、航路筋に向かって投げ込むと

着底後すぐに当たりが、ステイして仕掛けを回収すると3連、

さらに4連あっという間に「ツ抜け」です。

その後30分位で18cm以上の天ぷらサイズが20匹を貰って頂き、

ワザワザジュースまで買ってきてくれて、陽気の中波戸でゆっくり

チェックインの時間まで過ごすことが出来ました。

ホテルに着くと直ぐ大浴場へ・・・

ホテル内でコンビニ弁当を食べ、

iPadで「アベンジャーズインフィニティウォーズ」を見て

2本目の「RED」を見ながら寝落ち

気が付いたら、iPadの充電が切れておりました。


本日のタックル
竿:ダイワマスタライズキスSMT
リール:ダイワZ45-0.5PE
道糸PE0.5~0.8号
力糸:拙者の白糸(遠投スペシャル)
天秤:拙者半誘導天秤、キスケL型異軸
シンカー拙者超発砲シンカー、
仕掛け:自作3~6本針
針:拙者競技用 キスリベロ、キステックシマノ(装飾入れ)
  掛けキス、攻めキス

 

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

 

 

 

| |

« 5月3日宗像海岸~遠賀川河口キス釣り | トップページ | 5月11日「シマノジャパンカップ投げ」愛知大会に参加いたしました。 »

1_by 釣りバカ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 5月3日宗像海岸~遠賀川河口キス釣り | トップページ | 5月11日「シマノジャパンカップ投げ」愛知大会に参加いたしました。 »