« 12月1日自然には勝てませんpart1 | トップページ | 12月23日広島N井氏と淡路島カレイ釣り勝負 »

2018年12月10日 (月)

12月8日自然には勝てませんpart2

128日今週末の予報は晴れ、但し強風

日本海側北西風1115m/sec、瀬戸内側

北西の風1012m/sec

「うーーーーん、無理じゃん!」

でも「釣りに行きたい!」

てっ言うか昨日仕事で尼崎の近くを通った時に

「さわむらさん」で青イソメ、赤イソメ、マムシ

4000円分をすでに購入済み。

要するに昨日から行く気満々、

風は強いが淡路島東側ではフォローの風、

初ポイントですが阿万海岸に行く事に致しました。

一昨年より護岸工事が始まっており、

そろそろ終了していると思っておりましたが、

午前4時半ポイントに到着すると、

まだ工事立ち入り禁止の看板が・・・

そして体が押されるほどの西からの強風

しかも海には白波が立ってとても投げ釣り

は出来そうにないし、

しかも結構寒い・・・

しかし高速代ガソリン代にエサ代

今更止められない・・・

この状況では福良湾も無理っぽい・・・

海岸に出てみると高いテトラが砂浜に

ズラリと並びとても無理、

グーグルで見てみると南に下がると

流れ込みのところにテトラの隙間あり、

丁度駐車スペースもあるし、とりあえず竿を

出すことに、

真っ暗の中釣りの準備を終え第1投目

西風に仕掛けが真横に飛んでいく感じ、

本日の貧果は決定・・・

Img_1830

ヨンマルなんてことは言いません

せめてこんまいカレイ1匹でも・・・

釣れんかなぁ・・・

しばらくしてエサチェックのため仕掛けを

回収すると3本中2本が根掛

力糸からプッツン・・・・

「ガクッ!!」

それでも根掛のなかった西側へ仕掛けを

投げ込みましたが、結局風と潮流に

またまた流されて根掛・・・

どうにもこうにも・・・

少し明るくなりましたので海の状況を

見てみると、こりゃ根掛するわ・・・

正面から左右まるでシモリ帯にせっせと

仕掛けを投入していたようです。

6
時半モチベーションもテンションも

なくなりましたが、根性で砂浜を歩き

シモリ帯のないポイントまで重装備を

持って移動、3本を投入して、

砂浜までせり出ている崖のくぼみで

寒さと風をよけて竿を注視。

Img_1828
Img_1829
崖のくぼみから・・・

まさに苦行でしかない・・・

100
%坊主決定の惰性の釣り・・・

8
時半もう限界・・・

道具を片付けに掛かります。

エサはほとんど消費していない。

車に道具を積み込み、未練たらしく

車横付けだったら釣り可能ではと、

沖水産に向かうことに、到着すると釣り人の

姿無し、当たり前か・・・

風は幾らかマシな程度、

Img_1831

しかし車の中に退避可能な状況に少し

モチベーションが上がり、道具の準備。

強風で竿立てから落下すること2回・・・

それ以外全く竿先はピクリとも動かずではなく

強風にあおられてバタバタ揺れております。

アタリすら判らない。

それでも11時半まで粘りましたが、

エサチェックの回収時にフグが2匹と

ベラ1匹が針についてただけ、

何とかエサが残り少なくなった12時納竿です。

仕掛けの長さや装飾を考えても、

この状況では何とも、やはり自然には勝てない

風があるときは釣りに出ない・・・と


竿:
トーナメントサーフT27-405+サーフベーシア×2

  トーナメントサーフT27-405+キャステズム×1

仕掛け:吹き流し2本針、先錘2本針

モトス:6~8号

枝針:ホンテロン3・4

下ハリス:フロロ45

天秤:拙者全誘導天秤

シンカー:カゲヤマキャストシンカー「無垢」2327

針:カレイイレグ1215号、デルタカレイM

  シーフォースサーフ1215


にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

| |

« 12月1日自然には勝てませんpart1 | トップページ | 12月23日広島N井氏と淡路島カレイ釣り勝負 »

1_by 釣りバカ」カテゴリの記事

コメント

釣りバカさん、こんばんは!

毎回blog楽しみに拝見されてもらってます!
シーズン初盤の乗っ込み時期、天候が良くないようですね、自分も強風は大嫌いです!!

今週から自分もマコちゃん釣行にシフトチェンジします、今期のカレイ釣りもお互い頑張りましょうね!
次回の好釣果、祈念しております!!

投稿: 見学人 | 2018年12月11日 (火) 23時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 12月1日自然には勝てませんpart1 | トップページ | 12月23日広島N井氏と淡路島カレイ釣り勝負 »