« 6月2日「釣り画報」取材で愛媛県大三島に行ってきました。 | トップページ | 6月9日連日の釣行in舞鶴市神崎海水浴場 »

2018年6月13日 (水)

6月8日仕事のついでにプチ釣行inみなべ町

和歌山県田辺市で仕事が入りましたので、

天気予報は雨でしたが、AM1000までの

予定で以前より小目津崎の砂浜を試して

みたかったので、少しでも竿を出せればと

考え早朝から、みなべ町へ向かいました。

AM5
30小目津崎に着いた時には、小雨

程度で釣りは十分可能、クーラーを担いで

公園の駐車場から砂浜へ

Img_1189
Img_1190

何となく釣れそうな雰囲気・・・

両サイドを岩場に
囲まれた砂利含みの砂浜です。

両岩場からにシモリ帯がせり出しており、

中央付近は完全な砂浜。

見た目よりは、ポイントが狭そうなのですが、

大キスの雰囲気はありそうな感じです。

第1投は中央に4色位から6号4本針で探りだすと

いきなりコツコツとアタリが入りますが、

どうもキスではない感じ、何匹か乗った様子で、

回収してみると案の定ガッチョが針数分・・・

Img_1191
Img_1192

方向を変えて探っても同じガッチョが針数分。

思い切って岩場方向を攻めると根掛して力糸

ごとロスト、その後も中央付近はガッチョ攻撃、

リーリングスピードを上げても、キスのアタリは

無く、その内雨が強くなり、合羽を取りに車まで

戻ろうと考えましたが、AM700そのまま移動する

ことに致しました。

次は以前波口で良型キスが釣れたみなべ川河口左岸

移動時間は10分程度

Img_1193
みなべ川河口

7時半第1投目、3色位から様子を見ますと、

m探るとゴンゴンと大きな当たり、いきなり

食い込んだ様子。

慎重に巻き取っている途中もグイグイ竿がしなります。

どうやら鯛系のお魚が掛かったみたいで、

それでも1.5色までは巻き取ったのですが、

フッと軽くなり仕掛けを回収するとエダスが切れて

おりました。数投様子を見ましたが2色付近から

波口まで探ると、ガッチョ攻撃

Img_1194
ガッチョ攻撃

3色半には鯛系のお魚ちゃんから仕掛けを切られ

テトラの先を越えて河口付近まで遠投すると、

フグの攻撃、偶にかかるキスは小型。

どうにもなりませんその内、雨も強雨から豪雨に変わり

8時半釣りを諦め、エサを放流し車に戻ったところで、

待ってたかのようにピタッと雨がやみ

今日は釣の日ではなかったと、車で仮眠をとり仕事に

向かいました。

Img_1196
車に戻ると雨がピタッとやみ、薄日が差してきました


本日のタックル

竿:ダイワマスタライズキスSMT

リール:ダイワZ45-0.5PE

道糸PE0.8

力糸:拙者の白糸(遠投スペシャル)

天秤:拙者半誘導天秤、キスケL型異軸

シンカー拙者超発砲シンカー、キスケFPシンカー 

仕掛け:自作結仕掛け6号3~4本針 

針:拙者競技用キスリベロ、キステック、

  シマノ掛けキス、攻めキス装飾入り

励みになりますのでポチッと・・・お願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

| |

« 6月2日「釣り画報」取材で愛媛県大三島に行ってきました。 | トップページ | 6月9日連日の釣行in舞鶴市神崎海水浴場 »

1_by 釣りバカ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 6月2日「釣り画報」取材で愛媛県大三島に行ってきました。 | トップページ | 6月9日連日の釣行in舞鶴市神崎海水浴場 »