« 5月27日 報知キス釣り選手権「SESSYA-CUP」に出場しました。 | トップページ | 6月8日仕事のついでにプチ釣行inみなべ町 »

2018年6月 4日 (月)

6月2日「釣り画報」取材で愛媛県大三島に行ってきました。

毎年この時期恒例の釣り画報さんの
取材釣行です。

今回はしまなみ海道を渡って、最近刑務所

からの脱走犯で一躍有名になった向島を

見下ろしながら、尾道市より4つ目の

愛媛県大三島にやってまいりました。

天気は広島N井氏との釣行では珍しく

最高の釣り日和で、しまなみ海道より

見下ろす瀬戸内海の景色は最高でした。

村上記者とも今回で3回目、前回までは

何とか村上さんの文章力で記事にはなって

おりましたが、今回は何とか広島N井氏と

好釣果を上げて楽な仕事をして頂けるようにと

思っておりました。

最初のポイントは、島の北西部鏡崎

少年自然の家奥に広がる砂浜からスタート

いたしました。

Img_1176
釣り座より南方向
Img_1177
北方向

事前情報では水深があり大キスの実績場、

言葉通り3色ほど投げると、10m程度の

水深があり大キスが居そうなポイント。

1投目、6
色から探ると5色から4色に入った

ところで、いきなり激震が入り、

とりあえず大キスを確保したかったので、

追い食いを待たずに回収すると、22cmの良型

幸先良いスタートです。

更に30分くらいで20cmクラスを3匹追加

今回は調子いいなと少しホッと・・・

したのが悪かったのか、その後大きめの

トラギスが釣りの邪魔を・・・

最初はリリースしていたのですが、から揚げで

食べたら結構美味しい魚と言われ、大きめの2

だけキープ、その後前アタリは取れるのですが

食い込みが良くない、村上さんが水温を計測すると

16度、そんな中釣りを続けましたが、午前8時前

ピタッとアタリが止まり、釣果は相棒の広島N井氏

も天ぷらサイズを数匹釣っただけ、私は良型キス5

にトラギス2匹のみ「これはまずい・・・」

と移動することに、

Img_1180
取材中ですので釣果写真は撮影できずです


途中少年自然の家を越えた辺りに

雰囲気のよさそうな浜を見つけ、

竿を出すことに
致しました。

Img_1179

しかし私は大型のスズメバチに追われ


N
井氏は小型数匹を追加しただけで撤収

次は島北側の盛海水浴場手前に広がる遠浅の砂浜

遠投しても3m位しか水深は無い様子ですが、

ここも大キスの実績場です。

Img_1182
広島N井氏と村上記者

午前8時半近場を探ってたN井氏の竿に当りが続き、

型は小さいのですが34連で、数を増やしております。

対して私は全く釣れない・・・

砂浜を小移動を繰り返していると、

やっと6色~5色で良型のアタリが取れ出し、

最初のポイントに比べて型は小さいものの

15
22cmのキスが連で掛りだし、なんとか匹数を

伸ばしましたが午後12時半

最終的に私が25+トラキス2

相棒のN井氏は16匹に終わりました。

Img_1185

この時期こんなもんかとは思っているものの、

またもや大漁届かない取材釣行でした。

頻繁に仕掛けや針の号数を試しては見たのですが、

効果は見られず、更に関西からチロリを持参して

いたのですが、大三島のキスはチロリに

見向きもせず、大半は瀬戸内海に放流致しました。

取材終了後N井氏と2回戦を午後4時半まで島内

宮浦港から盛海水浴場と廻りました。

Img_1186
Img_1187
Img_1188

N
井氏は
天ぷらサイズ5匹追加したものの

私はキスの顔を
観ずに納竿致しました。


本日のタックル


竿:ダイワマスタライズキスSM

T
リール:ダイワZ45-0.5PE

道糸PE0.8

力糸:拙者の黒糸

天秤:拙者半誘導天秤、キスケL型異軸「SMAB

シンカー拙者超発砲シンカー、キスケ
FPシンカー

仕掛け:自作
35

針:拙者競技用(グロー付き)キスリベロ


  シマノ装飾入り掛けキス、攻めキス

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

| |

« 5月27日 報知キス釣り選手権「SESSYA-CUP」に出場しました。 | トップページ | 6月8日仕事のついでにプチ釣行inみなべ町 »

1_by 釣りバカ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 5月27日 報知キス釣り選手権「SESSYA-CUP」に出場しました。 | トップページ | 6月8日仕事のついでにプチ釣行inみなべ町 »