« 5月12日福井県釣行大型キスのち小型キス数釣り・・・ | トップページ | 5月27日 報知キス釣り選手権「SESSYA-CUP」に出場しました。 »

2018年5月18日 (金)

5月18日由良川河口もソロソロですかね?

いつもの事務員さんの粋な計らいで、舞鶴市11時に仕事が

入りました。できれば午後一番ってのが良かったのですが

ガソリン代高速代会社持ちの釣行ですので

余り贅沢は言ってられません。

特に今週末の日本海側は荒れ模様との予報で、今週末は

「報知キス」で使う数釣り用の仕掛けを作製する予定で

したので、釣行に行けるだけでもラッキーでした。

釣り場は仕事先まで20分の、由良川右岸の神崎海水浴場に

致しました。納竿予定を10時として由良川河口から初めて

様子を見ながら中央へ移動していく計画です。

Img_1147_2

5
時半1投目は砂浜から由良川河口へ向けて、キスリベロ6

4
本針で、5色から探りますと、半色位でグングンと竿先に

前アタリが、少し待つとグン、グィーンと竿が引き込まれ

1
投目から23mGET、幸先良しです。

Img_1150_2



広い神崎海水浴場ですが、視界には釣り人の姿無し、

平日の釣行はほんの少し罪悪感を感じながらも

やはり最高ですね。

しかしキスの食い気が少し無いのか、前アタリは取れるの

ですが、食い込みが悪い、しかも小さい群れが広範囲に

広がっており、ポイントが絞りづらい、それでも23投に

1
匹のペースで単発ですが良型が釣れ、

Img_1149

Img_1152

Img_1153

偶に連で来ることもあり、少しずつクラーの中のキスが増えて

きて、河口付近の様子が確認できたので、8時半防波テトラの

1
個目の間に小移動、最初は手前を探りましたが、

シグナル無し、防波テトラの間を抜き6色半から探り始めると

5
色に入ったところで、前アタリを捉え仕掛けを回収すると

20cmの漬け丼サイズ

此処も河口付近と同様にポツポツですが、天ぷらサイズ以上が

釣れます。しかしキスを触るとまだ冷たい、6月に入って水温が

上がると、さらに岸に寄って来るのでしょうね・・・

基本的に沖目にキスはいる様で、6色付近で一番アタリが入りま

した。もう少し遠投できればもっと釣果は上がったのでしょうが

本日はレアメタルを用意しておらず、道糸も0.5号でしたので

精々赤色まで、午後9時半、仕掛けを砂浜のゴミに引っかけて

仕掛けと道糸が絡まったのを機に納竿いたしました。

4
時間足らずでしたが、キスのアタリを楽しめて、まずまずの

釣りでした。

結局、一番最初の23cmが本日の最大でした。

Img_1156
Img_1157
本日の釣果19匹

本日のタックル
竿:シマノキススペシャルCX+
リール:スーパーエアロキススペシャルコンペエディション
道糸PE0.5
力糸:拙者の黒糸(遠投スペシャル) 
天秤:拙者半誘導天秤、キスケL型異軸
シンカー:拙者超発砲シンカー、キスケFPシンカー、
     デルナーシンカー 
仕掛け:自作 連結仕掛け6号 
針:拙者競技用(グロー付き)ササメ キスリベロ、キステック
  シマノ(発光パイプ、金ビーズ、赤ビーズ入り)掛けキス

 

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

| |

« 5月12日福井県釣行大型キスのち小型キス数釣り・・・ | トップページ | 5月27日 報知キス釣り選手権「SESSYA-CUP」に出場しました。 »

1_by 釣りバカ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 5月12日福井県釣行大型キスのち小型キス数釣り・・・ | トップページ | 5月27日 報知キス釣り選手権「SESSYA-CUP」に出場しました。 »