« 平成30年3月31日~4月1日 福井釣行パート1 | トップページ | 4月13日 宮津市~京丹後市キス釣行・・ »

2018年4月 4日 (水)

3月31日~4月1日福井釣行2 今シーズン初キス・・・GET

カレイ釣りは、アタリもなくBOZU・・(;ω;)

せめてキスはと氣比の松原に場所移動。

引き釣りでキスを狙うことに、広い海岸に投げ師姿は

数名を数えるのみ、やはりまだ釣れないのか?

Img_1015

と思いながらも中央駐車場より、少し西に歩いたところ

から、ササメキスリベロ64本針で、まずは5色辺り

から仕掛けをスローでサビキましたがアタリなし、

少し投点をずらして斜めにサビいてみても、反応なし、

少移動を繰り返しているうちに、午後1時を過ぎたあたり

からどっと疲れが出てきて、夕マズメと時合の重なる

16
00位まで車で休憩することに致しました。

2
時間たっぷり睡眠をとって、少し体も楽になったので、

16
00より、少し車を移動して、西側の駐車場から再度

砂浜へ入ると、置き竿の釣り客が数人いるのみ、

Img_1016

どうも余り釣果は芳しくないみたいです。

私は西端の小波止付近から釣り開始。

先ほどと同様にキスリベロ64本針で広範囲に探りま

したが、やはり反応なし・・・・

小移動を繰り返し釣り続けましたが全くあたりが取れ

ない、小波止の先で浮き釣りをしていた釣り客が帰り

支度を始めたので、波止の先端に向けて遠投し、

ミオ筋のかけ上がりを狙ったところ、5色半でググッと

明快なキスのアタリが、今季初めてのキスのシグナルです。

まだ食い込んではいないので仕掛けをステイ・・・

しかし食い込まず、次は少し東に移動しミオ筋から斜めに

サビくとやはり5色半でアタリが、活性が低いのか同様に

食い込まず、仕掛けをシマノ掛キス53本針に交換し、

再度同じ場所を探りましたが、アタリなし・・・・

時間は6時前轟沈です。


まだ本虫も青いイソメも残っているので、夜釣りをとも考えま

したが、モチベーションが上がらず・・・・納竿。

明日も氣比の松原でキス釣りの予定でしたが、この調子

だと初キスを拝めない可能性大・・・・・

BOZU
無しの小浜市岡津港が浮かびます。

ナビで調べると明日の高島市までは敦賀市と比較しても

それ程変わらない、宿泊先も決めていなかったので、

苦しいときのなんとやらで、とにかく岡津港を目指すことに

PM7
時半スーパー銭湯のある「道の駅シーサイド高浜」到着

夕食を食べスーパー銭湯でゆっくり入浴・・・

午後9時過ぎ、ビジネスホテル止まるのも勿体ないので、

久しぶりの車中泊・・・

気が付いたら翌朝の4時過ぎまで熟睡しておりました。

コンビニで購入したコーヒーとサンドイッチで朝食をとり、

岡津港へ、到着は5時過ぎですが、既に外は明るくなりつつ

あります。遊歩道を歩き釣り場へ到着、

大潮の下げ潮時なので、窮屈だった砂浜が広くなっており

これなら十分竿をふれるスペースを確保できる。

Img_1018
樹木がなくなり、投げやすくなった浜

午前5時半老眼でもなんとかエサを付けることが出来る

程度明るくなりましたので、砂浜中央から釣り開始。

1
色内はシモリが点在し根掛かりするので、5色から2色まで

探りながら、少しずつ西へ移動。タイムリミットは845

あと3時間・・・しかし1時間たってもアタリなし、

仕掛けはシマノ掛けキス6号4本針、ここはシーズン中でも

完全に太陽が昇らないと、釣れださない事もあり、

とにかく信じてキスのアタリを待ちます。

西端の岩場に着いた時
には既に8時を回っており、

Img_1019
浜が広くなり岩場まで歩いていけるように・・・

半分諦めかけた時、ついにい4色に入ったところで、

コンコンキスの前アタリが、10秒ステイして、

様子を見ますとググッと竿先が引き込まれ、今シーズン

初キスは18cmの天ぷらサイズ。

Img_1022
今シーズン初キス

次投にも15cmが掛かり、連続してキスが針掛して来ました。

Img_1023

Img_1026
2連・・・

まだ水温が低い分活性が上がらないせいでしょうか?

早巻きでは全くアタリがなくスローでサビキながら、

リールを止め食い気を誘ったのが、功を奏したようで、

ポツポツとキスが釣れだしせめてツ抜けをと思いましたが

計7匹を釣り8時45分タイムアップです。

Img_1027

疲れた体を引きずりながら仕事に向かいました。

釣ったキスは、少し小さいかったのですが何とか漬け丼に

して美味しく頂きました。

やはり、今シーズンも釣れないときの岡津港となるのか?

本日のタックル竿:ダイワマスタライズキスSMT

リール:ダイワZ45-0.5PE

道糸PE0.8

力糸:拙者の白糸(遠投スペシャル)

天秤:拙者半誘導天秤

シンカー:フジワラVシンカー、ダイワフロートシンカー

仕掛け:自作 連結仕掛け56号4本針 

針:拙者競技用(グロー付き)ササメ キスリベロ

  シマノ(発光パイプ、金ビーズ、赤ビーズ入り)
 
  掛けキス

 

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

| |

« 平成30年3月31日~4月1日 福井釣行パート1 | トップページ | 4月13日 宮津市~京丹後市キス釣行・・ »

1_by 釣りバカ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 平成30年3月31日~4月1日 福井釣行パート1 | トップページ | 4月13日 宮津市~京丹後市キス釣行・・ »