« 11月3日連休で連チャン釣行に行ってまいりました。 1日目高浜・小浜 | トップページ | 11月9日仕事で和歌山県みなべ町へ落ちギス狙いでチョコっと釣行 »

2017年11月11日 (土)

11月4日3連休二日目 雨の福井から淡路島へ

前日から天気予報は雨でしたが、釣り時は出来るだろうと・・・・

舞鶴のホテルで休んで、二日目も北近畿で釣りの予定でした

ホテルについて天気予報を確認すると本降りになりそうな予想。

しかし空を見ると太陽が出て良い天気。

まぁ大丈夫だろう・・
(*v.v)。

8
時に就寝。翌日午前2時目が覚めたので外を見ると、

雨は降っていない・・・これは大丈夫・・・


午前4時起床・・・・外は本降り・・・・これはまずい・・・


天気予報ではこの雨昼間で続く予想。

しかし近畿の南の方は晴れの予報

天気予報を信じるか、信じないかの決断を強いられ・・・

出した結論は淡路島。

急いで支度して高速道路を近畿縦断。

2
時間後には淡路島に到着。

昨日のえさの残りあるので、餌屋で¥500分石ゴカイを購入

淡路島北側の釜口海岸に到着したのは午前6時半。

すでに日は登っておりました。

少し肌寒いのですが良い天気です。

Img_0837

波口から砂利が入っておりまして、34色付近でも

砂浜に少し砂利が混じってる様子です。

良型キスは砂利と砂の間にいることも多くて、

期待が持てます。海岸南端のシモリが点在する付近より

釣り開始、第1投目はまだ日が昇ったばかりなので、

グロー付きの拙者競技用キステックの5本針をシモリ付近に

仕掛けを投げ込むと着底後すぐ、何時もの奴がゴンゴンと

竿を叩きながら石ゴカイに飛びついております。

仕掛けを回収すると案の定チャリコ

Img_0836

少しシモリから離れたポイントに
2投目。

今度も着底後数mサビくとゴンゴンとアタリが、

今度はベラ2連・・・3連と続き・・・

Img_0838

仕掛けをグロー無しのキスリベロに変更しましたが

すぐにチャリコが飛びつきます。

これはダメだ・・・

北方向に移動してシモリ場から離れます。

今度は数投してもアタリがないので、エサを大きめにつけ

グロー付きの仕掛けに戻して、3色~波口を探りますが反応なし

海岸には数組の釣り客が釣りを始めております。

海岸の中央付近まで移動して、6色からサビきだすと

5
色に入ったところで、いきなり竿をグィーンと持っていくアタリが

さらに竿を送り込んでみると、グイグイ引っ張りこみます。

針掛かりはしたようなのでテンションを掛けたまま慎重に

少しずつ巻き取ります。

反応はチヌのようでしたが、波間から上がってきたのは29㎝の

真鯛でした。

Img_0844
Img_0846
その後アタリがないまま
8時まで海岸を移動しながら

粘ったのですが、キスのシグナルはなく移動することに、

北上して宮前海岸(久留麻海岸)へ午前9時前に到着・

しかし1組のファミリー釣り客が置き竿でキスを狙っておりますが、

投げ師の姿はなく期待薄・・・

キスが入ってないのかなぁと思いましたが、

折角だからと様子見に竿を出すことに

砂浜を久留麻海岸寄りに歩いて、南から北へ探り歩く事に

Img_0848
南方向
Img_0847
北方向

南端に到着すると結構しんどい・・・

昨日も難波江の砂浜を随分歩きましたし、

還暦を迎え体力の衰えを感じます。

午前9時半釣り開始、全くキスのシグナル無し・・・・

海岸を北へ歩きながら探りましたが、キスどころか

チャリコやガッチョの反応もなく空しく時間が過ぎていきます。

午前10時半、足が重くなり、諦めかけたところに・・・

グングン・・・・・グィーンと先ほどの真鯛のアタリより強烈な引き・・

グイグイ竿を引き込んでいきます。

針は5号、枝
0.8号、モトスは1.7号とても耐えられる引きでは

ありませんが、慎重にテンションをキープしながら、

竿で調整して引き戻していると、3色付近で急
に抵抗が

無くなりましたが、重量感は十分魚はかかったままです。

頭の中はヒラメをどう裁こうかと・・・

刺身かムニエルか・・・・


1
色まで回収すると最後の抵抗を、しかし何とか砂浜に挙げたところ・・・

ガクッ・・・・
Img_0850

さすがにモチベーションが一気にダウンし納竿といたしました。

本日キスのアタリ1度も無しでした。


二日目の釣果こいつだけ・・・
Img_0852

潮回り大潮(洲本港) 

満潮635 1821 干潮008 1257

本日のタックル

竿:シマノキススペシャルCX+

リール:スーパーエアロキススペシャルコンペエディション

道糸PE0.50.8

力糸:拙者の白糸0.64号 

天秤:拙者半誘導天秤、キスケL

シンカー:拙者超発砲シンカー

仕掛け:自作4本~6本針

針:拙者競技用(グロー付き)ササメ キスリベロ、キステック

   シマノ(発光パイプ、金ビーズ、赤ビーズ入り)掛けキス

下のボタンをポチっとお願いします

(._.)アリガト

 

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

| |

« 11月3日連休で連チャン釣行に行ってまいりました。 1日目高浜・小浜 | トップページ | 11月9日仕事で和歌山県みなべ町へ落ちギス狙いでチョコっと釣行 »

1_by 釣りバカ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 11月3日連休で連チャン釣行に行ってまいりました。 1日目高浜・小浜 | トップページ | 11月9日仕事で和歌山県みなべ町へ落ちギス狙いでチョコっと釣行 »