« 11月9日仕事で和歌山県みなべ町へ落ちギス狙いでチョコっと釣行 | トップページ | 11月25日またまた淡路島にカレイ狙いで、予想外の大物が・・・ »

2017年11月24日 (金)

11月23日今年初めてのカレイ釣りby南淡 福良港

最近めっきり寒くなりました・・・

私の大嫌いな冬です。


落ちギスの時期は過ぎ、キスも深場に戻った様子。

しかし今年はカレイの当たり年なのでしょうか?

明石方面で好釣果の情報が釣りニュースをはじめ各紙面

やブログに出始めております。

先週、先々週と天気予報を見ながら、釣行を考えており

ましたが、関西の北も南も雨予報、さらに風が強い、

早朝起床するのですが、空模様を見て布団に潜って

しまっておりましたが、昨日起床すると雨は降ってい

たものの、5時過ぎから止む予報で北西風は強うそうで

したが、淡路島に行ってまいりました。

明石方面とも考えましたが、釣り座を確保することが

難しそうですので、ポイントは北西の風を見越して淡路の

東方面、仮屋漁港、洲本港、由良が頭に浮かんだものの、

大型カレイが出る南淡福良港に行くことに致しました。

以前1月位に釣行したことがありますが、

激しい風と雨で、1時間で買った餌を巻いただけで

帰ってきたことがあるポイントです。

自宅を午前3時に出発し、久し振りに尼崎

「さわむらさん」でマムシと青虫をたっぷり買い込んで

淡路島へ南淡福良港到着は午前5時過ぎ、

沖物産の倉庫前には、ルアーマンの先客あり、

作業船が停泊しており、余りスペースがないので、

じゃのひれに行こうか迷いましたが、とりあえず南角で

道具の用意をしていると、いつまにかルアーマンが

居なくなったので、倉庫正面に釣り座を移動。

日が昇るまでキス仕掛けの置き竿2本で大キスを狙うことに

こまめに仕掛けを移動しながらキスの当たりを待っていたの

ですが、全く当たりなし・・・

午前6時を過ぎたら辺りが明るくなりましたので、

Img_0870_2

仕掛けをカレイ仕掛けに変更し4本体制で遠投用2本には

2
本針+段差の吹き流し、近投用はマルフジのスラスト

天秤の上に枝針を付け下針は段差仕掛 

いずれも3本針×4本計12本の針にマムシとアオイソメ

をたっぷりつけ、投げ込み10分に一度仕掛けを動かし

こまめに誘いをかけることに、天気は日も差して非常に

良い天気なのですが、強風時々暴風状態、それも悪い事

に向かい風、近投は問題ないのですが、

遠投するときに投げたシンカーが一瞬止まる状態

(まぁ実際は留まっていないのでしょうが・・・)

とにかく釣り辛い。

しかも仕掛けを確認すると餌はついたまま、

全くの生体反応なし・・・・

それでも7時を過ぎると、少しづつ魚の反応が、

近投にデカフグが掛りだしました。

満潮が947分ですので、潮が止まるまで、

まだ多少時間が・・・こまめに誘い打返していると、

午前8時半遠投していた竿にアタリが、グイグイと

竿先がお辞儀しております。

竿先を見つめ食い込みを待っていると、グィーンと竿が

大きく曲がり、合わせを入れるとズッシリとした重量感

間違いなくカレイです。

回収していると結構重いので、念のためタモを

上がってきたのはそこそこのサイズ係船ロープがあるので、

タモ入れ・・・

段差針にかかっておりました。

記念撮影をしようと思ったその時、段差針の結びが

甘かったのか、ブチっ・・・タモ入れしてよかった。

Img_0872

計測すると38cm生き締めして、潮氷をクーラーに

入れたところで、今度は近投用の竿にアタリが、

いきなり食い込んだみたいで竿が大きく撓って竿尻が

上がっております。慌てて竿を持ち合わせると、

またまたズシッとくる重量感。

今度は少しサイズダウンで34cm

Img_0873

「おおぅ・・時合じゃー!」

と思ったら満潮を迎えさっぱりアタリは無したまに

デカフグ君が遊んでくれるだけ、さらに風は

Img_0871

暴風時々強風
に変わり、仕掛けやタオルが飛んで

いきます。さすがに車に避難したら車が揺れるほどの風

潮が動き出すまで仕掛けを上げ車で休憩。

午前
10時半少し潮が動き出しているような気が、

風で白波が立っており、潮目もわからず、

それでも何とか釣りを続けておりましたが、

午前
11時過ぎ遠投の竿を打替えすため仕掛けを

回収しようとすると、なんか重い・・・・

藻かなんか引っかかったか?

それにしてはどうもお魚ちゃんの反応が、

引き上げると本日
3枚目のカレイ

Img_0876

居食いしてたのでしょうか?

アタリは全く気が付かなかった。

さらにサイズダウンの
33cmでしたが、

この悪天候の中もう十分です・・・。

風と寒さに負け納竿致しました。

本日の釣果

マコガレイ 3匹 38cm・34cm・33cm

Img_0877

潮回り中潮 

満潮9:47 20:14

干潮2:36 14:55


本日のタックル

竿&リール:トーナメントサーフT27-405+サーフベーシア2セット

トーナメントサーフT27-405+キャスティズム1セット

プロサーフBX+パワーエアロ1セット

仕掛け:自作2本針 モトスフロロ6号、ナイロン8号 0.9~1.2m

     枝スホンテロン4号 15cm

     ハリス フロロ4~5号 30~45cm

     針:カレイイレグデルタカレイシーフォースサーフ

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

| |

« 11月9日仕事で和歌山県みなべ町へ落ちギス狙いでチョコっと釣行 | トップページ | 11月25日またまた淡路島にカレイ狙いで、予想外の大物が・・・ »

1_by 釣りバカ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 11月9日仕事で和歌山県みなべ町へ落ちギス狙いでチョコっと釣行 | トップページ | 11月25日またまた淡路島にカレイ狙いで、予想外の大物が・・・ »